ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当 (東京駅)

2019年06月09日 23時30分16秒 | 駅弁
 東京駅で「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」を購入しました。
八戸気で売られている弁当ですが、東京駅で購入できます。
サーモンハラス焼きにイクラがたっぷり載っており、食べごたえがあります。
味はもちろんとても美味しいです。





 のぞみに乗って新大阪駅へ帰りました。





 新大阪駅に到着しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 オリックス ヤクルト近藤投手に勝利をプレゼント (神宮球場)

2019年06月09日 20時46分17秒 | 野球
 神宮球場でヤクルト隊オリックス戦に行きました。














 本日もベルちゃんが神宮球場に来ていました。











 球場に入りました。








 ヤクルトの守備練習です。











 オリックスの守備練習です。








 本日もトルクーヤがレフトスタンドに来ていました。


























 スタメン発表です。






































 青木選手の日本通算1500安打達成の表彰式です。














 ヤクルト小川監督とオリックス西村監督とのメンバー表の交換です。

















 本日のスタメンです。





 ヤクルトの先発は高橋投手です。























 1回表にロメロ選手がライトへの犠牲フライでオリックスが1点先制です。

































































 5回表に中川選手がセンターへのタイムリーヒットで同点に追いつきました。





 ロメロ選手はレフトへのタイムリーヒットを打ちました。




















 ヤクルト近藤投手が登場です。

















 6回裏に村上選手のツーランホームランでヤクルトに勝ち越されました。





























 オリックスのラッキーセブンです。




















 ヤクルトのラッキーセブンです。








 7回表にロメロ選手がセンターへのタイムリーヒットを打ちました。



































 9回表のオリックスの攻撃です。




















 ヤクルトが勝利しました。


























 試合はシーソーゲームでしたが、村上選手のツーランホームランが決勝点でした。
元オリックスの近藤投手に勝ちを献上することになりました。
打線はロメロ選手が好調ですが、他の選手はイマイチです。





 神宮球場をあとにします。





******************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 1 0 0 0 2 0 1 0 0 4 6 0
ヤクルト 1 0 2 0 0 4 0 2 X 9 9 1

勝利投手:[ ヤクルト ] 近藤(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 小林(0勝2敗0S)

本塁打

[ ヤクルト ]:村上16号(6回裏2ラン)

バッテリー
オリックスバッテリー:K-鈴木、海田、比嘉、小林、山崎福、ディクソン - 伏見
ヤクルトバッテリー :高橋、近藤、ハフ、マクガフ、石山、梅野 - 古賀、中村

観衆数 :30474人
試合時間:3時間19分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび千両ちらし (新宿駅)

2019年06月09日 16時14分54秒 | 駅弁
 新宿駅で「えび千両ちらし」の駅弁を購入しました。





 新潟駅で売られている駅弁ですが、最近は新宿駅でも売られています。





 味は文句無しにとても美味しく、うなぎ、こはだ、イカ、えびが厚焼き玉子の下に隠れています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増上寺 (東京都港区)

2019年06月09日 03時42分46秒 | 観光
 東京都港区の増上寺に行きました。





 東京タワーの近くにあります。








 増上寺に到着です。





 東京タワーと大殿です。








 まずは増上寺宝物展示室に行きました。





 戦災で焼失してしまった「台徳院殿霊廟」の模型が再現されており、とても圧巻でした。











 三解脱門です。








 水盤舎です。




















 徳川将軍家墓所の入口です。








 鋳抜門です。








 徳川将軍家墓所で二代・秀忠公、六代・家宣公、七代・家継公、九代・家重公、十二代・家慶公、十四代・家茂公の6人の将軍と、ゆかりのある方々が埋葬されています。























 戦災で焼失する前の写真です。

















 千躰子育地蔵尊です。

















 赤羽橋駅から都営大江戸線に乗りました。











 増上寺のパンフレットです。























 戦災前の増上寺の絵葉書です。



































 徳川家の勉強になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする