オリックス対中日戦に行きました。

本日のスタメンです。

オリックスの先発はルーキーの荒西投手です。






中日の先発は山井投手です。





















中日のラッキーセブンです。

7回表は山崎福投手が投げました。




一死満塁で高橋選手のセカンドゴロの間に三塁ランナーがホームインで、中日が1点先制です。

ビシエド選手を敬遠したところで比嘉投手に交代です。


しかし福田選手にセンターへのタイムリーヒットを打たれて、2点を取られました。

オリックスのラッキーセブンです。


ロメロ選手がライトスタンドへソロホームランです。

ここで山井投手から岡田投手に交代です。




代打、佐野選手です。

レフトへの二塁打です。

大城選手がライトへのタイムリーヒットで1点を追加し、代打武田選手が登場です。

武田選手は死球で一死二塁一塁です。

ここで代打伏見選手です。

祖父江投手に交代です。

伏見選手の犠牲フライで同点です。

その後、武田選手は二塁へ盗塁し、福田選手がレフトへのヒットで、二塁ランナーがホームアウトとなり、西村監督のリクエストです。

結果はアウトです。



8回表はディクソン投手です。


8回裏はロドリゲス投手です。

9回表は増井投手です。

先頭の堂上選手にストレートの四球で、増井劇場の始まりです。


案の定、福田選手にセンターオーバーのタイムリーヒットで2点勝ち越されました。
9回裏はマルティネス投手で、大城選手がセンター前ヒットです。

代打、後藤選手です。

空振り三振です。

伏見選手は内野安打、福田選手は四球で一死満塁となり、西野選手の押出し四球で1点を追加で、吉田正選手です。

吉田正選手はセカンドゴロで三塁ランナーがホームインし、同点です。


ロメロ選手はレフトへのサヨナラヒットでオリックスが中日に勝利です。








試合はサヨナラ勝ちでしたが、あやうく中日に3タテされるところでした。
それにしても今年の増井投手は信頼できません。

ヒーローインタビューはロメロ選手です。










明日からは阪神戦で負けられない戦いが続きます。

******************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
中日 0 0 0 0 0 0 3 0 2 5 11 1
オリックス 0 0 0 0 0 0 3 0 3X 6 8 1
勝利投手:[ オリックス ] 増井(1勝1敗17S)
敗戦投手:[ 中日 ] R.マルティネス (0勝2敗1S)
本塁打
[ オリックス ]:ロメロ7号(7回裏ソロ)
バッテリー
中日バッテリー :山井、岡田、祖父江、ロドリゲス、R.マルティネス - 武山、加藤
オリックスバッテリー:荒西、山崎福、比嘉、ディクソン、増井 - 若月、伏見
観衆数 :18736人
試合時間:3時間50分

本日のスタメンです。

オリックスの先発はルーキーの荒西投手です。






中日の先発は山井投手です。





















中日のラッキーセブンです。

7回表は山崎福投手が投げました。




一死満塁で高橋選手のセカンドゴロの間に三塁ランナーがホームインで、中日が1点先制です。

ビシエド選手を敬遠したところで比嘉投手に交代です。


しかし福田選手にセンターへのタイムリーヒットを打たれて、2点を取られました。

オリックスのラッキーセブンです。


ロメロ選手がライトスタンドへソロホームランです。

ここで山井投手から岡田投手に交代です。




代打、佐野選手です。

レフトへの二塁打です。

大城選手がライトへのタイムリーヒットで1点を追加し、代打武田選手が登場です。

武田選手は死球で一死二塁一塁です。

ここで代打伏見選手です。

祖父江投手に交代です。

伏見選手の犠牲フライで同点です。

その後、武田選手は二塁へ盗塁し、福田選手がレフトへのヒットで、二塁ランナーがホームアウトとなり、西村監督のリクエストです。

結果はアウトです。



8回表はディクソン投手です。


8回裏はロドリゲス投手です。

9回表は増井投手です。

先頭の堂上選手にストレートの四球で、増井劇場の始まりです。


案の定、福田選手にセンターオーバーのタイムリーヒットで2点勝ち越されました。
9回裏はマルティネス投手で、大城選手がセンター前ヒットです。

代打、後藤選手です。

空振り三振です。

伏見選手は内野安打、福田選手は四球で一死満塁となり、西野選手の押出し四球で1点を追加で、吉田正選手です。

吉田正選手はセカンドゴロで三塁ランナーがホームインし、同点です。


ロメロ選手はレフトへのサヨナラヒットでオリックスが中日に勝利です。








試合はサヨナラ勝ちでしたが、あやうく中日に3タテされるところでした。
それにしても今年の増井投手は信頼できません。

ヒーローインタビューはロメロ選手です。










明日からは阪神戦で負けられない戦いが続きます。

******************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
中日 0 0 0 0 0 0 3 0 2 5 11 1
オリックス 0 0 0 0 0 0 3 0 3X 6 8 1
勝利投手:[ オリックス ] 増井(1勝1敗17S)
敗戦投手:[ 中日 ] R.マルティネス (0勝2敗1S)
本塁打
[ オリックス ]:ロメロ7号(7回裏ソロ)
バッテリー
中日バッテリー :山井、岡田、祖父江、ロドリゲス、R.マルティネス - 武山、加藤
オリックスバッテリー:荒西、山崎福、比嘉、ディクソン、増井 - 若月、伏見
観衆数 :18736人
試合時間:3時間50分