goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

京阪 快速特急「洛楽」 (出町柳→淀屋橋)

2020年06月28日 23時54分48秒 | 鉄道
 三条駅から出町柳駅へ向かいます。











 出町柳駅に到着です。





 この3000系は三条側の引き上げ線に回送されます。








 快速特急「洛楽」淀屋橋行が到着です。





 一番前の席に座りました。





 間もなく出町柳駅を発車です。





 信号が青に変わり出町柳駅を発車です。





 留置線に止まっている3000系が見えます。





 神宮丸太町駅を通過します。





 三条駅に停車です。











 祇園四条駅に停車です。





 清水五条駅を通過です。





 七条駅に停車です。





 地上に上がります。





 JR東海道本線を括ります。





 東福寺駅を通過します。





 JR奈良線を渡ります。








 鳥羽街道駅を通過です。





 伏見稲荷駅を通過です。





 龍谷大前深草駅を通過です。











 藤森駅を通過です。





 墨染駅を通過です。





 近鉄京都線を跨ぎます。





 丹波橋駅を通過です。








 伏見桃山駅を通過です。





 中書島駅を通過です。




















 京都競馬場が見えます。








 高架になります。








 淀駅を通過です。





























 淀川(宇治川)を渡ります。








 京滋バイパスを括ります。





 木津川を渡ります。











 岩清水八幡宮駅を通過です。





 上下線の側線は撤去されています。





 橋本駅を通過です。











 樟葉駅を通過です。














 牧野駅を通過です。








 御殿山駅を通過です。








 枚方市駅を通過です。

















 枚方公園駅を通過です。








 光善寺駅を通過です。





 香里園駅を通過です。

















 寝屋川市駅を通過です。





 寝屋川車庫への引き込み線です。

















 萱島駅を通過です。











 ここから複々線になります。








 大和田駅を通過です。








 古川橋駅を通過です。





 門真市駅を通過です。





 西三荘駅を通過です。














 守口市駅を通過です。








 土井駅を通過です。





 滝井駅を通過です。





 千林駅を通過です。





 森小路駅を通過です。








 関目駅を通過です。





 野江駅を通過です。








 おおさか東線を潜ります。








 京橋駅に到着です。


























 地下に入ります。








 天満橋駅です。








 北浜駅です。











 終点の淀屋橋駅に到着です。

















 小旅行でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢坂山 かねよ 本店  (滋賀県大津市)

2020年06月28日 23時23分38秒 | 食べ物
 京阪京津線大谷駅で下車し、「逢坂山 かねよ 本店」に行きました。











 大谷駅を出て右に曲がり、すぐに見せに到着します。





 しかし受付で名前を書いて30分ほど待ち、店に案内されました。
有名人のサイン色紙とサインでいっぱいの廊下を歩き、個室に案内されました。
たくさんあり過ぎて、チラッとして見ていませんが、旅サラダのヒロド歩美アナのサインと写真がありました。





 個室からは庭が眺められ、京津線の音も響きます。





 メニューはタッチパネルで注文します。きんし丼をご飯大盛りで頼みました。





 早速、きんし丼を食べました。
鰻も大きなだし巻き玉子もとても美味しいし、本当にご飯が器にパンパンに入っていて大満足でした。





 一人でのんびり個室で鰻を食べるとはとても贅沢な感じです。





 また食べにいきたいです。





 店の近くには蝉丸神社があります。





 百人一首で有名な蝉丸です。





 そういえばこの上の名神高速は蝉丸トンネルで逢坂山を抜けています。





 大谷駅から京津線に乗ります。





 三条京阪駅に到着です。







********************************************************************************************************


店名    :逢坂山 かねよ 本店
電話    :077-524-2222
住所    :滋賀県大津市大谷町23-15
営業時間  :11:00~20:00
定休日   :木曜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津歴史博物館 (滋賀県大津市)

2020年06月28日 21時18分24秒 | 観光
 坂本比叡山口駅から京阪電車に乗りました。











 大津市役所前駅で下車し、大津歴史博物館へ向かいます。








 大津市役所には桔梗の花が咲いています。














 大津歴史博物館に到着しました。








 企画展では「明智光秀と戦国時代の大津」が展示されています。





 帰りは三井寺駅まで歩きました。





 三井寺駅です。








 「麒麟がくる」公開記念ラッピング電車がやってきました。




















 ラッキーな気分になれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西教寺 (滋賀県大津市)

2020年06月28日 20時12分50秒 | 観光
 滋賀県大津市の西教寺に行きました。
びわ湖大津・光秀博覧会が開催されています。
まずは京阪電車で坂本比叡山口駅へ向かいます。




















 坂本比叡山口駅に到着です。











 坂本観光所で電動アシスト自転車を借り、西教寺へ向かいます。








 西教寺に到着です。









































 禅明坊光秀館でびわ湖大津・光秀博覧会が開催されています。





















































 本堂です。





 大本坊です。






 本堂や客間はとても素晴らしい建物でした。
また明智光秀公資料室には供養米寄進状や仮庫裡の古木などが展示されています。





 鐘楼です。






































 明智光秀の妻、熙子の墓です。

















 明智光秀一族の墓です。
































 戦国武将に仕えた人達の墓があります。








 前田菊姫の墓です。





 前田菊姫は前田利家の六女で羽柴秀吉の養女でわずか7歳で亡くなりました。
前田菊姫の肖像画は西教寺にあります。


























 ここから見える琵琶湖はとても綺麗です。











 貴重な明智光秀の資料が見れてとてもよかったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本城址(滋賀県大津市)

2020年06月28日 13時33分33秒 | 観光
 西教寺から滋賀院門跡に行きました。





 穴太積み石垣が立派ですが、先に坂本城址に向かってアシスト自転車を走りました。





 本丸跡地は坂本城址公園の臨時駐車場となっています。





 本丸跡地の碑です。





 坂本城址の石垣を巡るコースです。








 琵琶湖の水位が下がれば坂本城址の石垣が見えるとのことですが、残念ながら見えません。











 坂本城址公園には明智光秀の石像があります。








 鳥羽一郎さんが歌う「光秀の意地」の歌詞があり、ボタンを押すと歌が流れます。














 日吉大社の山王鳥居です。

















 東南寺です。








 明智塚です。











 酒井神社です。























 向かいに両社神社があります。

















 クタクタになったのでアシスト自転車を返却し、坂本比叡山口駅に戻りました。





 まだまだ坂本の町を観光したいですが、またの機会に行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする