オリックス対ヤクルトのオープン戦に行きました。


球場に着いた時は6回表でヤクルト攻撃で7対3でオリックスがリードしています。

マウンドはヒギンス投手です。



6回裏オリックスの攻撃です。


ヤクルトは坂本投手です。




ヤクルトのラッキーセブンです。

7回表は能見投手が登場です。





能見投手は三者凡退に抑えました。

オリックスのラッキーセブンです。

ヤクルトは吉田太投手に交代です。



8回表ヤクルトの攻撃です。

黒木投手が登場です。





黒木投手は2点を取られました。
まだ本来のスピードが出ていないと思います。

8回裏オリックスの攻撃です。

ヤクルトは長谷川投手に交代です。



9回表ヤクルトの攻撃です。

オリックスはルーキーの阿部投手です。


濱田選手にホームランを打たれました。



村上選手の場面で阿部投手から山田投手に交代です。


村上選手を見逃し三振に抑え、オリックスが勝利です。




試合は勝ちましたが、中継ぎ陣が打たれているので、しっかり抑えて欲しいです。
*******************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ヤクルト 0 0 0 0 1 2 0 2 1 6 11 1
オリックス 1 6 0 0 0 0 0 0 X 7 12 1
勝利投手:[オリックス] 山﨑福 (1勝1敗0S)
敗戦投手:[ヤクルト] 石川 (0勝1敗0S)
セーブ :[オリックス] 山田 (0勝0敗1S)
本塁打
ヤクルト :村上 1号(6回表2ラン) 、 濱田 2号(9回表ソロ)
オリックス:モヤ 1号(2回裏2ラン)
バッテリー
ヤクルト :石川、寺島、マクガフ、坂本、吉田大喜、長谷川 - 中村、西田
オリックス:山﨑福、ヒギンス、能見、黒木、阿部、山田 - 伏見、松井
観客数 :4,497人
試合時間:2時間48分


球場に着いた時は6回表でヤクルト攻撃で7対3でオリックスがリードしています。

マウンドはヒギンス投手です。



6回裏オリックスの攻撃です。


ヤクルトは坂本投手です。




ヤクルトのラッキーセブンです。

7回表は能見投手が登場です。





能見投手は三者凡退に抑えました。

オリックスのラッキーセブンです。

ヤクルトは吉田太投手に交代です。



8回表ヤクルトの攻撃です。

黒木投手が登場です。





黒木投手は2点を取られました。
まだ本来のスピードが出ていないと思います。

8回裏オリックスの攻撃です。

ヤクルトは長谷川投手に交代です。



9回表ヤクルトの攻撃です。

オリックスはルーキーの阿部投手です。


濱田選手にホームランを打たれました。



村上選手の場面で阿部投手から山田投手に交代です。


村上選手を見逃し三振に抑え、オリックスが勝利です。




試合は勝ちましたが、中継ぎ陣が打たれているので、しっかり抑えて欲しいです。
*******************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ヤクルト 0 0 0 0 1 2 0 2 1 6 11 1
オリックス 1 6 0 0 0 0 0 0 X 7 12 1
勝利投手:[オリックス] 山﨑福 (1勝1敗0S)
敗戦投手:[ヤクルト] 石川 (0勝1敗0S)
セーブ :[オリックス] 山田 (0勝0敗1S)
本塁打
ヤクルト :村上 1号(6回表2ラン) 、 濱田 2号(9回表ソロ)
オリックス:モヤ 1号(2回裏2ラン)
バッテリー
ヤクルト :石川、寺島、マクガフ、坂本、吉田大喜、長谷川 - 中村、西田
オリックス:山﨑福、ヒギンス、能見、黒木、阿部、山田 - 伏見、松井
観客数 :4,497人
試合時間:2時間48分