KANさんのコンサートに行きました。
生憎の雨でしたが、Zepp Nambaに到着しました。
入口では連絡先の記入とワンコインを用意して会場に入りました。
通常ならば、FACEBOARDで記念撮影したり、ピンキカード書いたりしてましたが、今回はありません。
しかし今回のピンクカードはデジタルピンクカードになっており、時代も変わったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/d2e5637d73f3aa805fa0a368e7b76011.jpg)
2階席に上がり、自分の席に座ると既にKANさんがステージでピアノを弾いています。
ステージがよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/f6431b7e68d05cf5eb505c11365ec6d4.jpg)
18時半ちょうどにコンサートは始まりました。
いつも通りの弾き語りばったりで、途中でデジタルピンクカードのコーナもありました。
印象に残った曲は「エンドレス」で 、この歌の歌詞の内容がやっとわかりました。
またいつもKANさんは浜田省吾さんのモノマネをしていましたが、
さすがにピアノを弾きながらでは見れなかったです。
またBilly Joelのカバー曲は自分が大好きな「Uptown Girl」で、
この歌から「愛は勝つ」ができたとのことです。
途中、KANさんイヤモニが不調となり、曲が中断することがありましたが、
無事に3時間のコンサートを終了することができました。
久しぶりに聞いた曲やダジャレはとてもよかったです。
ちなみに2021年度の「風のハミング」開催予定とのことです。
生憎の雨でしたが、Zepp Nambaに到着しました。
入口では連絡先の記入とワンコインを用意して会場に入りました。
通常ならば、FACEBOARDで記念撮影したり、ピンキカード書いたりしてましたが、今回はありません。
しかし今回のピンクカードはデジタルピンクカードになっており、時代も変わったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/d2e5637d73f3aa805fa0a368e7b76011.jpg)
2階席に上がり、自分の席に座ると既にKANさんがステージでピアノを弾いています。
ステージがよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/f6431b7e68d05cf5eb505c11365ec6d4.jpg)
18時半ちょうどにコンサートは始まりました。
いつも通りの弾き語りばったりで、途中でデジタルピンクカードのコーナもありました。
印象に残った曲は「エンドレス」で 、この歌の歌詞の内容がやっとわかりました。
またいつもKANさんは浜田省吾さんのモノマネをしていましたが、
さすがにピアノを弾きながらでは見れなかったです。
またBilly Joelのカバー曲は自分が大好きな「Uptown Girl」で、
この歌から「愛は勝つ」ができたとのことです。
途中、KANさんイヤモニが不調となり、曲が中断することがありましたが、
無事に3時間のコンサートを終了することができました。
久しぶりに聞いた曲やダジャレはとてもよかったです。
ちなみに2021年度の「風のハミング」開催予定とのことです。