ほっと神戸でオリックス対日本ハム戦に行きました。
球場に着いた時は4回裏の攻撃で日本ハムが2点リードしています。
日本ハムの先発は生田目投手です。
オリックスの先発はワゲスパック投手です。
今川選手は死球です。
無死一塁で梅林選手はセカンドゴロです。
一死二塁でアルカンタナ選手はライトフライです。
二死二塁で松本剛選手はレフトへのタイムリーヒットで日本ハム1点追加です。
5回裏の攻撃です。
野口選手は空振り三振です。
一死で杉本選手は四球です。
一死一塁で紅林選手はセンターフライです。
二死一塁で若月選手で、ライトオーバー二塁打でオリックスは1点返しました。
二死二塁で福田選手です。
福田選手はレフトへの二塁打で1点を返しました。
二死二塁で宗選手です。
宗選手はセンター前ヒットで1点追加で同点に追いつきました。
二死一塁で大城選手です。
ここで生田目投手から吉田投手に交代です。
二死一塁で大城選手です。
大城選手はライトフライでチェンジです。
花火です。
6回表の攻撃です。
淺間選手はセンターオーバーの二塁打です。
無死二塁で清宮選手はセンター前ヒットで、あっさり日本ハムに勝ち越されました。
ここでワゲスパック投手から比嘉投手に交代です。
無死一塁で野村選手です。
野村選手はショートゴロです。
一死一塁で万波選手はショートゴロ内野安打です。
一死二塁一塁で石井選手はセンターオーバーの三塁打で2点追加です。
一死三塁で今川選手はショートゴロです。
二死三塁で梅林選手は空振り三振でチェンジです。
6回裏の攻撃です。
中川選手はレフトスタンドへホームランです。
吉田投手から宮西投手に交代です。
日本ハムのラッキーセブンです。
7回表は富山投手です。
アルカンタナ選手にホームランを打たれました。
万波選手に本日2本目のスリーランホームランを打たれました。
オリックスのラッキーセブンです。
8回表は張投手です。
7点差をつけられ時間も遅くなりそうなので、珍しく途中で帰りました。
せっかく同点に追いつきましたが、投手陣が崩壊してボロ負けでした。
********************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 0 0 2 1 3 5 0 0 11 15 1
オリックス 0 0 0 0 3 1 0 0 0 4 7 1
勝利投手:[日本ハム] 吉田 (1勝0敗0S)
敗戦投手:[オリックス] ワゲスパック (0勝3敗0S)
本塁打
日本ハム :万波 6号(4回表2ラン) 、 アルカンタラ 7号(7回表ソロ) 、 万波 7号(7回表3ラン)
オリックス:中川圭 1号(6回裏ソロ)
バッテリー
日本ハム :生田目、吉田、宮西、石川直、堀、北山 - 梅林、宇佐見
オリックス:ワゲスパック、比嘉、富山、張、黒木 - 若月
観客数 :21,198人
試合時間:3時間29分
球場に着いた時は4回裏の攻撃で日本ハムが2点リードしています。
日本ハムの先発は生田目投手です。
オリックスの先発はワゲスパック投手です。
今川選手は死球です。
無死一塁で梅林選手はセカンドゴロです。
一死二塁でアルカンタナ選手はライトフライです。
二死二塁で松本剛選手はレフトへのタイムリーヒットで日本ハム1点追加です。
5回裏の攻撃です。
野口選手は空振り三振です。
一死で杉本選手は四球です。
一死一塁で紅林選手はセンターフライです。
二死一塁で若月選手で、ライトオーバー二塁打でオリックスは1点返しました。
二死二塁で福田選手です。
福田選手はレフトへの二塁打で1点を返しました。
二死二塁で宗選手です。
宗選手はセンター前ヒットで1点追加で同点に追いつきました。
二死一塁で大城選手です。
ここで生田目投手から吉田投手に交代です。
二死一塁で大城選手です。
大城選手はライトフライでチェンジです。
花火です。
6回表の攻撃です。
淺間選手はセンターオーバーの二塁打です。
無死二塁で清宮選手はセンター前ヒットで、あっさり日本ハムに勝ち越されました。
ここでワゲスパック投手から比嘉投手に交代です。
無死一塁で野村選手です。
野村選手はショートゴロです。
一死一塁で万波選手はショートゴロ内野安打です。
一死二塁一塁で石井選手はセンターオーバーの三塁打で2点追加です。
一死三塁で今川選手はショートゴロです。
二死三塁で梅林選手は空振り三振でチェンジです。
6回裏の攻撃です。
中川選手はレフトスタンドへホームランです。
吉田投手から宮西投手に交代です。
日本ハムのラッキーセブンです。
7回表は富山投手です。
アルカンタナ選手にホームランを打たれました。
万波選手に本日2本目のスリーランホームランを打たれました。
オリックスのラッキーセブンです。
8回表は張投手です。
7点差をつけられ時間も遅くなりそうなので、珍しく途中で帰りました。
せっかく同点に追いつきましたが、投手陣が崩壊してボロ負けでした。
********************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 0 0 2 1 3 5 0 0 11 15 1
オリックス 0 0 0 0 3 1 0 0 0 4 7 1
勝利投手:[日本ハム] 吉田 (1勝0敗0S)
敗戦投手:[オリックス] ワゲスパック (0勝3敗0S)
本塁打
日本ハム :万波 6号(4回表2ラン) 、 アルカンタラ 7号(7回表ソロ) 、 万波 7号(7回表3ラン)
オリックス:中川圭 1号(6回裏ソロ)
バッテリー
日本ハム :生田目、吉田、宮西、石川直、堀、北山 - 梅林、宇佐見
オリックス:ワゲスパック、比嘉、富山、張、黒木 - 若月
観客数 :21,198人
試合時間:3時間29分