博多駅の新幹線ホームに上がると、500系のこだま776号 広島行が入線しました。

5分遅れての発車予定です。

500系は2027年度を目途に完全引退とのことです。





隣のホームには700系「レールスター」が停まっています。

5分遅れての発車予定です。

500系は2027年度を目途に完全引退とのことです。





隣のホームには700系「レールスター」が停まっています。

香椎駅からJR鹿児島本線で博多駅へ向かいます。

香椎線のDENCHAです。


香椎駅で電車を待ちます。


特急きらめき2号が折尾駅を通過です。



香椎 17:48 → 博多 18:00 (区間快速 久留米行)


博多駅に到着です。

小腹が減ったので、ホームにある「博多ホームうどん」でかしわうどんを食べました。

とっても美味しかったです。

特急みどり 佐世保行が停まっていました。

****************************************************************************************************************
店名 :博多ホームうどん
電話 :090-6472-9922
住所 :福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅第2ホーム(3・4番のりば)
営業時間 :07:00 - 22:00

香椎線のDENCHAです。


香椎駅で電車を待ちます。


特急きらめき2号が折尾駅を通過です。



香椎 17:48 → 博多 18:00 (区間快速 久留米行)


博多駅に到着です。

小腹が減ったので、ホームにある「博多ホームうどん」でかしわうどんを食べました。

とっても美味しかったです。

特急みどり 佐世保行が停まっていました。

****************************************************************************************************************
店名 :博多ホームうどん
電話 :090-6472-9922
住所 :福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅第2ホーム(3・4番のりば)
営業時間 :07:00 - 22:00
西鉄香椎駅で降りて、JR香椎駅へ行こうと思ったら、桜の木がありました。

記念碑には「清張ゆかりの桜」と書かれており、
松本清張さんの小説「点と線」の舞台となった場所で、変わりゆく香椎の街で残されたこの「桜の木」は
清張さんと触れ合ったとも考えられます、とのことです。

昔の西鉄香椎駅の桜満開の写真も残っています。

何気なく降りた場所が清張さんのゆかりの地だと全然気づきませんでした。

記念碑には「清張ゆかりの桜」と書かれており、
松本清張さんの小説「点と線」の舞台となった場所で、変わりゆく香椎の街で残されたこの「桜の木」は
清張さんと触れ合ったとも考えられます、とのことです。

昔の西鉄香椎駅の桜満開の写真も残っています。

何気なく降りた場所が清張さんのゆかりの地だと全然気づきませんでした。
帰りの新幹線まで時間があるので、唐人町駅から貝塚駅へ行き、西鉄貝塚線を乗りつぶしに行きます。


貝塚駅に到着です。


西鉄貝塚線に乗ります。

貝塚 16:48 → 西鉄新宮 17:11 (西鉄新宮行)



貝塚駅を出発です。



多々良車両基地です。

多々良川を渡ります。

博多臨港線をくぐります。

名島駅です。

名島駅で列車交換です。

高架になり、JR鹿児島本線と並走します。


西鉄千早駅です。

JR鹿児島本線の千早駅と隣接しています。

JR鹿児島本線と離れます。

片面ホームの香椎宮前駅です。


西鉄香椎駅です。

西鉄香椎駅で列車交換です。



地上に降ります。

香椎花園前駅です。


直線です。

唐の原駅です。



右からJR香椎線が近づいてきます。


和白駅です。

J
JR香椎線と乗換駅です。

列車との交換です。



JR香椎線の上を通ります。

直線です。

三苫駅です。




間もなく終点の西鉄新宮駅駅です。




西鉄新宮駅です。



この先は津屋崎駅まで廃止になりました。


一旦改札を出て折り返しの列車に乗ります。


西鉄新宮駅の駅舎です。



西鉄香椎駅で下車しました。


地下鉄と直通運転すれば便利だと思いますが、計画があっても先が進んでいません。


貝塚駅に到着です。


西鉄貝塚線に乗ります。

貝塚 16:48 → 西鉄新宮 17:11 (西鉄新宮行)



貝塚駅を出発です。



多々良車両基地です。

多々良川を渡ります。

博多臨港線をくぐります。

名島駅です。

名島駅で列車交換です。

高架になり、JR鹿児島本線と並走します。


西鉄千早駅です。

JR鹿児島本線の千早駅と隣接しています。

JR鹿児島本線と離れます。

片面ホームの香椎宮前駅です。


西鉄香椎駅です。

西鉄香椎駅で列車交換です。



地上に降ります。

香椎花園前駅です。


直線です。

唐の原駅です。



右からJR香椎線が近づいてきます。


和白駅です。

J
JR香椎線と乗換駅です。

列車との交換です。



JR香椎線の上を通ります。

直線です。

三苫駅です。




間もなく終点の西鉄新宮駅駅です。




西鉄新宮駅です。



この先は津屋崎駅まで廃止になりました。


一旦改札を出て折り返しの列車に乗ります。


西鉄新宮駅の駅舎です。



西鉄香椎駅で下車しました。


地下鉄と直通運転すれば便利だと思いますが、計画があっても先が進んでいません。
みずほPayPayに到着しました。



球場に入るとオリックスの打撃練習中です。









オリックスのスタメン発表です。










オリックスの先発は曽谷投手です。

オリックスのスタメンです。


ソフトバンクのスタメンです。









ソフトバンクの先発は大関投手です。


本日のスタメンです。





セレモニアルピッチはモーニング娘。'24 生田衣梨奈さんです。




ソフトバンク小久保監督とオリックス中嶋監督とのメンバー表の交換です。




大関投手がマウンドに上がります。


1回表の攻撃です。






田嶋投手がマウンドに上がります。

1回裏の攻撃です。








2回表の攻撃です。








2回裏の攻撃です。






3回表の攻撃です。


頓宮選手はレフトスタンドへ先制ホームランです。



若月選手はセカンドへの内野安打です。

安達選手はキャッチャーゴロで、一死二塁で森選手です。

森選手はファーストゴロで二塁ランナーは三塁へ進塁です。

二死三塁で中川選手です。

中川選手もファーストゴロでチェンジです。

3回裏の攻撃です。

柳町選手はセンター前ヒットです。

無死一塁で海野選手です。

海野選手は送りバンド成功です。

一死二塁で牧原選手です。

牧原選手はショートゴロで二塁ランナーは三塁進塁です。

二死三塁で今宮選手です。

今宮選手はセンター前ヒットで、あっさり同点です。

4回表、二死二塁一塁で頓宮選手です。

頓宮選手はサードゴロでチェンジです。

5回裏。無死二塁で柳町選手です。

柳町選手はキャッチャーゴロで二塁ランナーはアウトです。

一死一塁で海野選手はレフト前ヒットで、一死二塁一塁で牧原選手です。

牧原選手は空振り三振です。

二死二塁一塁で今宮選手です。

今宮選手はセンター前ヒットで1点勝ち越しです。

二死三塁一塁で周東選手です。

周東選手はライト前ヒットで1点追加です。

二死二塁一塁で栗原選手です。

栗原選手はレフト前ヒットで、二塁ランナーはホームアウトでチェンジです。

6回表は藤井投手に交代です。



6回裏は鈴木投手に交代です。


山川選手にレフトスタンドへトドメのホームランを打たれました。



オリックスのラッキーセブンです。



7回表は津森投手に交代です。

セデーニョ選手はレフト前選手です。

宗選手はレフト前ヒットで、無死二塁一塁で頓宮選手です。

頓宮選手は空振り三振です。

一死二塁一塁で代打、トーマス選手です。

トーマス選手は空振り三振です。

二死二塁一塁で代打、杉本選手です。

杉本選手は見逃し三振でチェンジです。

ソフトバンクのラッキーセブンです。








8回表はヘルナンデス投手に交代です。


8回裏は山田投手に交代です。


山田投手から古田島投手に交代です。

一死一塁で山川選手です。

山川選手はサードゴロ、ダブルプレーでチェンジです。

本日も満員御礼です。

9回表は威風堂々、松本裕投手が登場です。


二死二塁で頓宮選手です。

頓宮選手は四球です。

二死二塁一塁で大里選手です。

大里選手はセンター前ヒットです。

二死満塁で杉本選手です。

杉本選手はファーストフライでオリックスはソフトバンクに3タテされました。

再三のチェンスを生かせない歯痒い試合でした。






今宮選手に打たれました。

鷹祭りのチケット代は高く、ビジター席には何も無いのもサービスが悪過ぎです。

********************************************************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 10 0
ソフトバンク 0 0 1 0 2 1 0 0 X 4 10 0
勝利投手:[ソフトバンク] 大関 (6勝2敗0S)
敗戦投手:[オリックス] 曽谷 (5勝6敗0S)
セーブ :[ソフトバンク] 松本裕 (2勝1敗6S)
本塁打
オリックス :頓宮 5号(3回表ソロ)
ソフトバンク:山川 16号(6回裏ソロ)
バッテリー
オリックス :曽谷、鈴木、山田、古田島 - 若月、森
ソフトバンク:大関、藤井、津森、ヘルナンデス、松本裕 - 海野
観客数 :40,142人
試合時間:3時間1分



球場に入るとオリックスの打撃練習中です。









オリックスのスタメン発表です。










オリックスの先発は曽谷投手です。

オリックスのスタメンです。


ソフトバンクのスタメンです。









ソフトバンクの先発は大関投手です。


本日のスタメンです。





セレモニアルピッチはモーニング娘。'24 生田衣梨奈さんです。




ソフトバンク小久保監督とオリックス中嶋監督とのメンバー表の交換です。




大関投手がマウンドに上がります。


1回表の攻撃です。






田嶋投手がマウンドに上がります。

1回裏の攻撃です。








2回表の攻撃です。








2回裏の攻撃です。






3回表の攻撃です。


頓宮選手はレフトスタンドへ先制ホームランです。



若月選手はセカンドへの内野安打です。

安達選手はキャッチャーゴロで、一死二塁で森選手です。

森選手はファーストゴロで二塁ランナーは三塁へ進塁です。

二死三塁で中川選手です。

中川選手もファーストゴロでチェンジです。

3回裏の攻撃です。

柳町選手はセンター前ヒットです。

無死一塁で海野選手です。

海野選手は送りバンド成功です。

一死二塁で牧原選手です。

牧原選手はショートゴロで二塁ランナーは三塁進塁です。

二死三塁で今宮選手です。

今宮選手はセンター前ヒットで、あっさり同点です。

4回表、二死二塁一塁で頓宮選手です。

頓宮選手はサードゴロでチェンジです。

5回裏。無死二塁で柳町選手です。

柳町選手はキャッチャーゴロで二塁ランナーはアウトです。

一死一塁で海野選手はレフト前ヒットで、一死二塁一塁で牧原選手です。

牧原選手は空振り三振です。

二死二塁一塁で今宮選手です。

今宮選手はセンター前ヒットで1点勝ち越しです。

二死三塁一塁で周東選手です。

周東選手はライト前ヒットで1点追加です。

二死二塁一塁で栗原選手です。

栗原選手はレフト前ヒットで、二塁ランナーはホームアウトでチェンジです。

6回表は藤井投手に交代です。



6回裏は鈴木投手に交代です。


山川選手にレフトスタンドへトドメのホームランを打たれました。



オリックスのラッキーセブンです。



7回表は津森投手に交代です。

セデーニョ選手はレフト前選手です。

宗選手はレフト前ヒットで、無死二塁一塁で頓宮選手です。

頓宮選手は空振り三振です。

一死二塁一塁で代打、トーマス選手です。

トーマス選手は空振り三振です。

二死二塁一塁で代打、杉本選手です。

杉本選手は見逃し三振でチェンジです。

ソフトバンクのラッキーセブンです。








8回表はヘルナンデス投手に交代です。


8回裏は山田投手に交代です。


山田投手から古田島投手に交代です。

一死一塁で山川選手です。

山川選手はサードゴロ、ダブルプレーでチェンジです。

本日も満員御礼です。

9回表は威風堂々、松本裕投手が登場です。


二死二塁で頓宮選手です。

頓宮選手は四球です。

二死二塁一塁で大里選手です。

大里選手はセンター前ヒットです。

二死満塁で杉本選手です。

杉本選手はファーストフライでオリックスはソフトバンクに3タテされました。

再三のチェンスを生かせない歯痒い試合でした。






今宮選手に打たれました。

鷹祭りのチケット代は高く、ビジター席には何も無いのもサービスが悪過ぎです。

********************************************************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 10 0
ソフトバンク 0 0 1 0 2 1 0 0 X 4 10 0
勝利投手:[ソフトバンク] 大関 (6勝2敗0S)
敗戦投手:[オリックス] 曽谷 (5勝6敗0S)
セーブ :[ソフトバンク] 松本裕 (2勝1敗6S)
本塁打
オリックス :頓宮 5号(3回表ソロ)
ソフトバンク:山川 16号(6回裏ソロ)
バッテリー
オリックス :曽谷、鈴木、山田、古田島 - 若月、森
ソフトバンク:大関、藤井、津森、ヘルナンデス、松本裕 - 海野
観客数 :40,142人
試合時間:3時間1分
西新駅から歩いてみずほPayPayドームへ行く途中に「百道海水浴場跡」がありました。

昔はこの辺りまで海岸線で写真が残っています。

後で調べると、サザエさんの作者、長谷川町子さんはここにいたことがあって、サザエさんの構想をされたとのことです。

百道浜橋を渡ります。

道は渋滞しています。

目の前に機動隊が出ており、その先に右翼団体が大きな音と何か絶叫する声が聞こえます。
歩いて進んで行くと、大韓民国総領事館があり、そこへ向けて右翼団体の車が通っています。
警察官もたくさんいており、道は大渋滞し、とても煩かったです。
ここに大韓民国総領事館があるのを知っていれば、通らなかったのに。

昔はこの辺りまで海岸線で写真が残っています。

後で調べると、サザエさんの作者、長谷川町子さんはここにいたことがあって、サザエさんの構想をされたとのことです。

百道浜橋を渡ります。

道は渋滞しています。

目の前に機動隊が出ており、その先に右翼団体が大きな音と何か絶叫する声が聞こえます。
歩いて進んで行くと、大韓民国総領事館があり、そこへ向けて右翼団体の車が通っています。
警察官もたくさんいており、道は大渋滞し、とても煩かったです。
ここに大韓民国総領事館があるのを知っていれば、通らなかったのに。
西新駅から歩いてすぐの場所に「暖暮 西新店」があり、暖暮ラーメンを食べました。

めっちゃ美味しかったので、替え玉しました。
************************************************************************************************************
店名 :暖暮 西新店
電話 :092-847-0765
住所 :福岡県福岡市早良区西新1-11-21
営業時間 :11:00 - 02:00
定休日 :月曜日

めっちゃ美味しかったので、替え玉しました。
************************************************************************************************************
店名 :暖暮 西新店
電話 :092-847-0765
住所 :福岡県福岡市早良区西新1-11-21
営業時間 :11:00 - 02:00
定休日 :月曜日
西唐津駅から快速に乗ります。

駅に入ると快速が入ってきました。


西唐津駅は単式ホームですが、構内は車両基地があって広いです。




西唐津 10:10 → 西新 11:00 (快速 福岡空港行)


西唐津駅を出ると高架になります。





唐津駅です。


松浦川を渡ります。



東唐津駅に到着です。

西新駅に到着です。




駅に入ると快速が入ってきました。


西唐津駅は単式ホームですが、構内は車両基地があって広いです。




西唐津 10:10 → 西新 11:00 (快速 福岡空港行)


西唐津駅を出ると高架になります。





唐津駅です。


松浦川を渡ります。



東唐津駅に到着です。

西新駅に到着です。



木屋さかな市場でやりいか刺身を食べました。

炭火焼きも食べました。

柔らかくてとても美味しかったです。

*******************************************************************************************************************
店名 :木屋さかな市場
電話 :0955-82-1991
住所 :佐賀県唐津市呼子町呼子3764-31 2F
営業時間 :8:00 - 16:00

炭火焼きも食べました。

柔らかくてとても美味しかったです。

*******************************************************************************************************************
店名 :木屋さかな市場
電話 :0955-82-1991
住所 :佐賀県唐津市呼子町呼子3764-31 2F
営業時間 :8:00 - 16:00
唐津バスセンターへ行きました。


バスセンターの横には肥後堀があります。

唐津バスセンター 7:40 → 呼子 8:22 (昭和バス 波戸岬国民宿舎行)

バスは海沿いを走るので景色がとても綺麗です。


高島が見えます。






北浜海水浴場です。

海の家で働く女の子たちがここでバスから降りました。


綺麗な海岸です。








呼子に到着です。


バスセンターの横には肥後堀があります。

唐津バスセンター 7:40 → 呼子 8:22 (昭和バス 波戸岬国民宿舎行)

バスは海沿いを走るので景色がとても綺麗です。


高島が見えます。






北浜海水浴場です。

海の家で働く女の子たちがここでバスから降りました。


綺麗な海岸です。








呼子に到着です。
