ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

帝塚山無学 (大阪市住吉区)

2024年10月14日 19時26分55秒 | 落語
 帝塚山無学へ行きました。





 六代目笑福亭松鶴の住居跡地です。





 「帝塚山 無学の会」の落語会に行きたいのですが、チケットが取れず、場所だけ確認しました。





 今度はここで落語が見れますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【久々】西光園 高井田店 (東大阪市)

2024年10月14日 19時18分29秒 | 食べ物
 久しぶりに「西光園 高井田店」で炭火焼肉定食を食べました。











 目茶苦茶美味しかったです。


********************************************************************************************************************


店名    :西光園 高井田店
電話    :06-6784-2941
住所    :大阪府東大阪市高井田本通1-8-31
営業時間  :11:30 - 14:00 L.O. 13:30 16:30 - 22:00
定休日   :月曜日(祝日の場合は翌平日休み)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 東大阪部フェス2024 (河内永和駅前広場)

2024年10月14日 19時05分45秒 | 観光
 第1回東大阪部フェス2024が河内永和駅前広場で行われました。





 いろいろな店が出店しています。














 瓢箪山ビールを飲みました。





 とっても美味しかったです。





 本日のプログラムです。





 河内永和駅前広場でフェスが行われるなんで、時代が変わりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回 露の都十八番への道 (東大阪市市民多目的センター)

2024年10月14日 18時58分02秒 | 落語
 久しぶりに「露の都十八番への道」へ行きました。





 最初は露の棗さんの「時うどん」です。
うどんを啜るのは上手かったです。





 次は露の瑞さんの「四人癖」です。
癖のある演技が可愛らしかったです。





 最後は露の都さんの「陰膳(石山悦子作)」です。
大笑いするくらいおもしろいネタでした。








 元祖大阪名物あほの会もあと11回です。





 もみじ寄席は11月17日ですが、行くかどうか思案中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする