ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2024年度 阪神・明石市内1dayチケット (神戸三宮→大阪難波)

2025年01月12日 23時03分51秒 | 鉄道
神戸三宮 17:42 → 大阪難波 18:23 (快速急行 近鉄奈良行)





 阪神線内では快速急行の表示は水色です。





 近鉄線内では快速急行の表示は赤色です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 阪神・明石市内1dayチケット (山陽明石→新開地)

2025年01月12日 22時55分18秒 | 鉄道
 高速神戸駅の地下には卓球場が今でもあります。





 特急 阪急大阪梅田行を撮影です。








高速神戸 17:04 → 元町 17:06 (普通 阪神大阪梅田行)





 元町駅で下車です。





 ジェットカーは加速がよいので乗っていて気持ちがいいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸新開地・喜楽館 (兵庫県神戸市兵庫区)

2025年01月12日 22時46分34秒 | 落語
 新開地駅から降りて、「神戸新開地・喜楽館」まで道案内の表示があるので、すんなり着きました。





 「メリケンさん」像があります。





 今回は「神戸新開地・喜楽館」の場所の確認に来たので、落語は見なかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 阪神・明石市内1dayチケット (山陽明石→新開地)

2025年01月12日 22時32分49秒 | 鉄道
 山陽電車に乗って新開地駅へ向かいます。





山陽明石 15:40 → 新開地 16:02 (直通特急 阪神大阪梅田行)





 新開地駅で下車します。





 新開地駅では阪神と阪急の特急が並びます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西光寺 (兵庫県高砂市)

2025年01月12日 22時21分58秒 | 競馬
 生石神社から東へ向かって歩いて西光寺へ行きました。





 やっとのことで西光寺に到着しました。











 本堂です。











 宮本武蔵・伊織「文武両道」の銅像があります。





 高砂市米田町米田が宮本武蔵・伊織の生誕地とのことです。





 二匹の小鳥が案内にやってきてるようです。








 宝殿駅へ戻りました。





 宝殿駅を貨物列車が猛スピードで通過します。





宝殿 15:15 → 加古川 15:18 (快速 米原行)





加古川 15:21 → 明石 15:34 (新快速28号 野洲行)





 明石駅に到着です。





 Aシートが連結していましたが、撮影はできませんでした。





 明石駅で山陽電車に乗り換えです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生石神社(石の宝殿) (兵庫県高砂市)

2025年01月12日 22時11分27秒 | 観光
 今回は兵庫県高砂市の生石神社、石の宝殿へ参拝が目的なので、明石駅からJR山陽本線に乗って宝殿駅へ向かいます。





 明石駅からは明石城がよく見えます。





明石 13:08 → 加古川 13:22 (新快速 姫路行)





加古川 13:24 → 宝殿 13:27 (普通 網干行)





 宝殿駅に到着です。





 新快速も普通も3分遅れでした。





 「普通 加古川行」は宝殿駅で折り返します。





 宝殿駅から生石神社へ歩きます。








 「尉と姥」の銅像です。





 宝殿駅から斜め左方向を真っすぐに歩くと国道2号線を渡ります。





 高砂市総合運動公園です。





 法華山谷川の生石橋を渡ります。











 石畳道を登ります。





 生石の鳥居です。











 生石神社の旧鳥居です。








 急坂を登ります。











 生石神社です。











 石の宝殿に参拝します。








 日本三奇の一つですが、圧倒的なパワーを感じます。





























 霊岩です。





 岩山を登ります。





 石の宝殿が上から眺めることができます。





 景色もとても綺麗です。














 さらに登ります。








 宝殿山の頂上に「大正天皇行幸之跡」の石碑があります。








 ここからの景色もとても綺麗です。

















 それにしても不思議な石です。




















 絵馬殿です。









































 石段を下ります。





 かなり急でとても危険です。














 とても神秘的な石でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかし多幸 (兵庫県明石市)

2025年01月12日 22時04分30秒 | ゲーム
 せっかく明石に来たので「あかし多幸」で明石焼きを食べました。





 しばらく待って店内に入りました。





 熱々の明石焼きでとおても美味しかったです。





***************************************************************************************************************


店名    :あかし多幸
電話    :078-911-2241
住所    :兵庫県明石市本町1-5-17 魚の棚商店街内
営業時間  :月・火・水・木・金 :11:00 - 16:00
       土・日・祝日    :11:00 - 18:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮いくら屋 祥 (兵庫県明石市)

2025年01月12日 21時56分39秒 | 食べ物
 山陽明石駅を降りて、魚の棚商店街に向かいます。











 「海鮮いくら屋 祥」に入りました。





 刺身定食をQRコードで頼みました。





 とっても美味しかったです。


*******************************************************************************************************************

店名   :海鮮いくら屋 祥
電話   :090-2496-0324
住所   :兵庫県明石市本町1-2-18
営業時間 :11:00 - 15:00 L.O. 14:00
      18:00 - 22:00 L.O. 21:00
定休日  :水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新快速 大久保行 (明石駅)

2025年01月12日 21時44分27秒 | 鉄道
 山陽明石駅からJR山陽本線のホームを見ると、「新快速 大久保行」となっていました。





 10時26分頃、山陽本線土山駅で列車が人と接触し、大久保駅から姫路駅間で運転見合わせとのことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 阪神・明石市内1dayチケット (大阪梅田→山陽明石)

2025年01月12日 21時29分05秒 | 鉄道
 「2024年度 阪神・明石市内1dayチケット」を使用して山陽明石駅へ向かいます。








 大阪梅田駅に入ると、「特急 須磨浦公園行」が停まっていたので、1本見逃しました。








 山陽車両で「直通特急 姫路行」に乗ります。





大阪梅田 10:40 → 山陽明石 11:42 (直通特急 姫路行)





 山陽明石駅に到着です。





 ヴィッセル神戸がJ1リーグ優勝と天皇杯優勝の「ヴィッセル神戸二冠」のヘッドマークをしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする