![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/df959f75cfedafa6fd61c4292d8a9125.jpg)
梅乃宿の蔵開きに行きました。
おおさか東線、関西本線、和歌山線を乗り継いで大和新庄駅へ向かいます。
久宝寺駅大和路線快速に乗り換えようとしたら遅れていて、次の快速待ちです。
王寺駅で和歌山線に乗り換えです。
2両編成で座席は埋まっています。
王寺駅を出発です。
畠田駅です。
志都美駅です。
香芝駅です。
近鉄大阪線を超えると五位堂工場で近鉄まつりが開催しているのが見えました。
JR五位堂駅です。
高田駅です。
大和新庄駅に到着です。
大和新庄駅から近鉄新庄駅まで歩きました。
近鉄新庄駅から梅乃宿までシャトルバスに乗って行きます。
梅乃宿に到着です。
梅乃宿の新蔵です。
ふるまい酒をいただきました。
蔵見学のバックヤードツアーがありましたが、この後予定があるので、今回は参加しませんでした。
500円を支払って蔵見学ができました。
蔵開き限定、新蔵試験醸造酒を試飲しました。
さっぱり味です。
蔵開き限定酒 しぼりたて生原酒を購入しました。
直打栓体験をしました。
葛城市内の中学生の吹奏楽部が11時からの演奏会の練習をしています。
やわらぎ水があるのは有り難いです。
いろいろな店が出店しています。
葛城の純米大吟醸を飲みました。
さっぱり味です。
酔っぱらないうちに梅乃宿をあとにします。
シャトルバスで近鉄新庄駅へ戻ります。
近鉄新庄駅に到着です。
近鉄で阿倍野橋駅へ向かいます。
あべの近鉄ではオリックスの応援セールをしています。
情報ありがとうございます。
北岡酒造さんへ行こうと思います。
私も22日に、蔵開きに行っていました。
移転後初めてだったので、楽しみにしていました。
それにしてもシャトルバスは、有りがたかったですね。
情報です。
来月13日には、奈良県吉野の北岡酒造さんの感謝祭があるそうですよ。
また、訪問させてください。