![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/76f236c34768bf2f53c0d9bb40229384.jpg)
揖斐駅から「酒蔵みてある記 所酒造「揖斐の蔵 しぼりたて」に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/71fb6e1770f806e5fcdb394b108d6a16.jpg)
揖斐駅で地図をもらって出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/9daa39211a28ce42a9088119aa91a14b.jpg)
2018年以来の参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/57769eaf50c2197c1713e187ef32eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/ca14be4d7dab5e1c1f7beba61088cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/f36be0108123443267b3886d82eff499.jpg)
谷汲山へのふれあいバスの時刻の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/d622ad1b27129b59a41bc7e3f442d344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/db694b9eac4e1bdd7965a93cf6c1c7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/d66303f2a7b9c82b9bfb281a281c04c1.jpg)
国道417号線を北へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/6088997fd4cc4880f7a94dc8f16df2c0.jpg)
脛永橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/0ab54695fce7b7a37d98d4009a6b97a6.jpg)
粕川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/ece595f6860ba08808646f69692cd478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/945168fe63cfb16ce17bcc1b9524feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/8045e2046511af3f367e6eed4ecef75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/530465c911d0d18c46ec4453c3301b4e.jpg)
地図の通り進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/6b8e409d7f3fa5a28e527d611659c9ce.jpg)
弓削銘水堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/ec84f3ae2e4c5828407dbda0f166a794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/1019d9c4c805567e0b9df57815d73a07.jpg)
再び国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/4ab1bcd2f56b3c3b5bf89eed0960d789.jpg)
岡島橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/f30b856ceec6ed07936c2a3f2cb76757.jpg)
揖斐川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/4ef1e68c3bc548ef397af6226f754389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/9eadaade37eb8da7bf32cd5f218b4457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7e7f009e9e1f9031e313dda0eba2aef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/bf96cf7790a0faa683b33d67e2dda69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/80327e2e3b569b0b7ad0dc6d5bb32dcf.jpg)
インテリア盆栽工房BonCyuです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/f1a25aea041f249545c46b694e6df7ce.jpg)
国道417号線を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/bc46c1ee6782ae39bea5a6d43e1a4cf4.jpg)
川沿いを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/3c7e61f6f0cb2c1b6d20887a0bc6b6e3.jpg)
国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/2826d35e42023a73a502e5f7c00a374e.jpg)
上新町の交差点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/bd03b00101ad0972140db2e6cef40031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/836e66656682d6688772c14691df854b.jpg)
揖斐菓匠庵みわ屋でゆず茶試飲とお菓子の試食がありましたが、誰も寄っていなかったのでそのまま進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/a5fff31411f77740acce741a44dbf6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/771e92e1883fac1d40d6fe90fac76adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
巡礼花街道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
池田屋酒造があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/91435704485abca868af07888f256065.jpg)
閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/bcaa5b6982739edfa0544cfced427bb7.jpg)
日本一うまい水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/c100c8010fcdabd5a7aef6fb59ea6fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/0962eb3afcec4987df37079de0662d17.jpg)
三輪神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/65cdce1f31a27a131409f7ea0dfe0068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/4822e59c4819925b9df9e6d54a4876e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/844ff770567fcf48b2e454fb11df16ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/61dfe26e881b03b031eacf72f0b734fc.jpg)
本日2日は節分祭で15時から福豆まきがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/1ec0b8cc279376245f6a23a4afd480d6.jpg)
拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/085eae14babc3941e4fe11ce7cc770e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/ce2a1a6a8efe885d8ef0e719f4f56a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/6d4eda9cce6d94133a1a832aa6916ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/4ce07a9adea3c6bc9335fd82617e5276.jpg)
さわりダイコクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/272a8592e7faafebe5e2c6d345dbf05f.jpg)
なでうさぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c7e5b27de2293e4fbb229dab51781041.jpg)
青鬼は不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/d2de0f459d40dc979ada916ec62b39a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/b6a7655ba7d0b3126e5dab0afa4ae281.jpg)
長源寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/56d18e2aaba2e690048d155519211249.jpg)
地図では山を登るみたいなので、戻ってきて三霊神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/cb4f5f5e15ae9556bd4548833a9e8b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/9dbd765f970368962805371316e00d99.jpg)
山を登ると城山台公園になっており、揖斐城跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/d9025cd41379d10017b3fbec6c0f42dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/13d1d62ad7e28a408fe26ddac2b6f51c.jpg)
今回は登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/dc70aa0dce5b7aa6da5189203738cc0b.jpg)
「弁慶の腕だめし石」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/ccaa5808d3883989d0fd5ad16b8215bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/522ab56077f1dd40acf763f994661c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/e8a3d2b7c97f3fba07ec049496f79520.jpg)
厳島神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/cea235b8436b94c1a27b56774638e9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/1f5da6f6a6d2d5c7e4bc6679814d6ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/927fe2cc4d5dd9f430a8437a5e61b691.jpg)
鷺がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/36143cad853ffc05fc607518deec989c.jpg)
春日神社と神明神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/98d91551a2aeb12b56c7895fdf496d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/614a26604c372854124ef8d18e5b819c.jpg)
三輪神社の本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/a31c784f2f7d4a9a5aa7868eff78873b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/16a4daf4ec06ff7cef7cc3a1283d031f.jpg)
大国兎宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/b1cd8af9ea88e851b5f4dcc44b193709.jpg)
三霊神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/e0a1be9b10755aadf406c3df55b18ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/f3654a570d6913888bf46094dce23958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/5bab092feb19bb2c151027f060d3e52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/95af3b299f2f7be8b1552985b8359e7d.jpg)
巡礼花街道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/c1388ede2f9a260f5188f1f5452ef31b.jpg)
所酒造に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/d66405e5020919fcdfd259c10e5670d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1f021e9211c214ee85f36e733c438be2.jpg)
試飲は無料1種類と有料3種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/87c1306f6d0f7c23996fc1085a33714e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/8bf053c328ae3e04e92a88f7e3d23036.jpg)
無料試飲の「揖斐の蔵 しぼりたて」は度数も高くとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/24923e646029430bdba3045097186939.jpg)
甘酒もとっても甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/dbabacb86630ccb32d0f4c87ef4c66ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/82e54603f053d44bd96a0d1f2726e378.jpg)
有料試飲も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/5462a29a5b1d59f78923d8ec7b4470d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/76846a2ea6d253e445a0fa6089ee98b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/611479899515d6d836d0f6a969514028.jpg)
販売コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/f6ddce7be8fc62faed8a99b9e48189a6.jpg)
程よく酔っぱらったので所酒造をあとにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4fe31cf22b7eae0e0960efe8f2f90af2.jpg)
所酒造の裏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/83674b2da9516bbce29c39b372923ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/b16172095d63fa3e278b4f8c81fc153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/b642703034a32bf78c7acceac116f844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/c0cdb6777b907ef8e45d9b2d1f9f162c.jpg)
揖斐川町役場の裏に民謡「おばば」発祥の地の石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/88773e69b042903100ec36a2a6828a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/e151dc6a4fe2abb03f3dac176ab1270e.jpg)
揖斐川町役場に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/b4c6f527eb2ed8879ec79753b2338d75.jpg)
バス停でふれあいバスの時間の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/22b1c5d39bcae4e7e2ffe68441319860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/6fdba4cbe64dbc4b64cd28199ecb9e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/8da2104697083b6b6e7b98105d92282a.jpg)
バスの発車時刻まで時間があるので揖斐川町役場を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/9c0915a0ba63906e12a786b0b029802e.jpg)
さざれ石があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/2b1b17beb7dedc163838f642d3f68823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/714460a18dbce6622c27249326f79fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/9071fea701bd469b8ba80b7e1b71511a.jpg)
まだ時間があるので近所の喫茶店に行ってみると12時までの営業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/3f3de3c8b9900d7a4e6826714be4ea98.jpg)
仕方なくバス停で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/fbfc46e5543f41435fa2c8afa4a53ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/817dfb57c36353fcab83bce6d87bd747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/ffafe42216dcac27519e1e46f5b046bc.jpg)
谷汲山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/71fb6e1770f806e5fcdb394b108d6a16.jpg)
揖斐駅で地図をもらって出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/9daa39211a28ce42a9088119aa91a14b.jpg)
2018年以来の参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/57769eaf50c2197c1713e187ef32eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/ca14be4d7dab5e1c1f7beba61088cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/f36be0108123443267b3886d82eff499.jpg)
谷汲山へのふれあいバスの時刻の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/d622ad1b27129b59a41bc7e3f442d344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/db694b9eac4e1bdd7965a93cf6c1c7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/d66303f2a7b9c82b9bfb281a281c04c1.jpg)
国道417号線を北へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/6088997fd4cc4880f7a94dc8f16df2c0.jpg)
脛永橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/0ab54695fce7b7a37d98d4009a6b97a6.jpg)
粕川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/ece595f6860ba08808646f69692cd478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/945168fe63cfb16ce17bcc1b9524feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/8045e2046511af3f367e6eed4ecef75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/530465c911d0d18c46ec4453c3301b4e.jpg)
地図の通り進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/6b8e409d7f3fa5a28e527d611659c9ce.jpg)
弓削銘水堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/ec84f3ae2e4c5828407dbda0f166a794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/1019d9c4c805567e0b9df57815d73a07.jpg)
再び国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/4ab1bcd2f56b3c3b5bf89eed0960d789.jpg)
岡島橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/f30b856ceec6ed07936c2a3f2cb76757.jpg)
揖斐川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/4ef1e68c3bc548ef397af6226f754389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/9eadaade37eb8da7bf32cd5f218b4457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7e7f009e9e1f9031e313dda0eba2aef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/bf96cf7790a0faa683b33d67e2dda69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/80327e2e3b569b0b7ad0dc6d5bb32dcf.jpg)
インテリア盆栽工房BonCyuです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/f1a25aea041f249545c46b694e6df7ce.jpg)
国道417号線を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/bc46c1ee6782ae39bea5a6d43e1a4cf4.jpg)
川沿いを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/3c7e61f6f0cb2c1b6d20887a0bc6b6e3.jpg)
国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/2826d35e42023a73a502e5f7c00a374e.jpg)
上新町の交差点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/bd03b00101ad0972140db2e6cef40031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/836e66656682d6688772c14691df854b.jpg)
揖斐菓匠庵みわ屋でゆず茶試飲とお菓子の試食がありましたが、誰も寄っていなかったのでそのまま進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/a5fff31411f77740acce741a44dbf6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/771e92e1883fac1d40d6fe90fac76adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
巡礼花街道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
池田屋酒造があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/91435704485abca868af07888f256065.jpg)
閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/bcaa5b6982739edfa0544cfced427bb7.jpg)
日本一うまい水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/c100c8010fcdabd5a7aef6fb59ea6fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/0962eb3afcec4987df37079de0662d17.jpg)
三輪神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/65cdce1f31a27a131409f7ea0dfe0068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/4822e59c4819925b9df9e6d54a4876e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/844ff770567fcf48b2e454fb11df16ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/61dfe26e881b03b031eacf72f0b734fc.jpg)
本日2日は節分祭で15時から福豆まきがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/1ec0b8cc279376245f6a23a4afd480d6.jpg)
拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/085eae14babc3941e4fe11ce7cc770e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/ce2a1a6a8efe885d8ef0e719f4f56a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/6d4eda9cce6d94133a1a832aa6916ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/4ce07a9adea3c6bc9335fd82617e5276.jpg)
さわりダイコクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/272a8592e7faafebe5e2c6d345dbf05f.jpg)
なでうさぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c7e5b27de2293e4fbb229dab51781041.jpg)
青鬼は不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/d2de0f459d40dc979ada916ec62b39a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/b6a7655ba7d0b3126e5dab0afa4ae281.jpg)
長源寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/56d18e2aaba2e690048d155519211249.jpg)
地図では山を登るみたいなので、戻ってきて三霊神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/cb4f5f5e15ae9556bd4548833a9e8b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/9dbd765f970368962805371316e00d99.jpg)
山を登ると城山台公園になっており、揖斐城跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/d9025cd41379d10017b3fbec6c0f42dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/13d1d62ad7e28a408fe26ddac2b6f51c.jpg)
今回は登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/dc70aa0dce5b7aa6da5189203738cc0b.jpg)
「弁慶の腕だめし石」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/ccaa5808d3883989d0fd5ad16b8215bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/522ab56077f1dd40acf763f994661c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/e8a3d2b7c97f3fba07ec049496f79520.jpg)
厳島神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/cea235b8436b94c1a27b56774638e9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/1f5da6f6a6d2d5c7e4bc6679814d6ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/927fe2cc4d5dd9f430a8437a5e61b691.jpg)
鷺がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/36143cad853ffc05fc607518deec989c.jpg)
春日神社と神明神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/98d91551a2aeb12b56c7895fdf496d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/614a26604c372854124ef8d18e5b819c.jpg)
三輪神社の本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/a31c784f2f7d4a9a5aa7868eff78873b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/16a4daf4ec06ff7cef7cc3a1283d031f.jpg)
大国兎宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/b1cd8af9ea88e851b5f4dcc44b193709.jpg)
三霊神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/e0a1be9b10755aadf406c3df55b18ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/f3654a570d6913888bf46094dce23958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/5bab092feb19bb2c151027f060d3e52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/95af3b299f2f7be8b1552985b8359e7d.jpg)
巡礼花街道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/c1388ede2f9a260f5188f1f5452ef31b.jpg)
所酒造に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/d66405e5020919fcdfd259c10e5670d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1f021e9211c214ee85f36e733c438be2.jpg)
試飲は無料1種類と有料3種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/87c1306f6d0f7c23996fc1085a33714e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/8bf053c328ae3e04e92a88f7e3d23036.jpg)
無料試飲の「揖斐の蔵 しぼりたて」は度数も高くとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/24923e646029430bdba3045097186939.jpg)
甘酒もとっても甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/dbabacb86630ccb32d0f4c87ef4c66ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/82e54603f053d44bd96a0d1f2726e378.jpg)
有料試飲も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/5462a29a5b1d59f78923d8ec7b4470d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/76846a2ea6d253e445a0fa6089ee98b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/611479899515d6d836d0f6a969514028.jpg)
販売コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/f6ddce7be8fc62faed8a99b9e48189a6.jpg)
程よく酔っぱらったので所酒造をあとにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4fe31cf22b7eae0e0960efe8f2f90af2.jpg)
所酒造の裏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/83674b2da9516bbce29c39b372923ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/b16172095d63fa3e278b4f8c81fc153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/b642703034a32bf78c7acceac116f844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/c0cdb6777b907ef8e45d9b2d1f9f162c.jpg)
揖斐川町役場の裏に民謡「おばば」発祥の地の石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/88773e69b042903100ec36a2a6828a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/e151dc6a4fe2abb03f3dac176ab1270e.jpg)
揖斐川町役場に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/b4c6f527eb2ed8879ec79753b2338d75.jpg)
バス停でふれあいバスの時間の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/22b1c5d39bcae4e7e2ffe68441319860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/6fdba4cbe64dbc4b64cd28199ecb9e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/8da2104697083b6b6e7b98105d92282a.jpg)
バスの発車時刻まで時間があるので揖斐川町役場を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/9c0915a0ba63906e12a786b0b029802e.jpg)
さざれ石があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/2b1b17beb7dedc163838f642d3f68823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/714460a18dbce6622c27249326f79fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/9071fea701bd469b8ba80b7e1b71511a.jpg)
まだ時間があるので近所の喫茶店に行ってみると12時までの営業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/3f3de3c8b9900d7a4e6826714be4ea98.jpg)
仕方なくバス停で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/fbfc46e5543f41435fa2c8afa4a53ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/817dfb57c36353fcab83bce6d87bd747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/ffafe42216dcac27519e1e46f5b046bc.jpg)
谷汲山へ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます