高知ユースホステルで土佐の清酒「豊能梅」を楽しむ夕食会に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/a7975e4c795900cbb72add3403633c72.jpg)
本日のお酒は8種類でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/bfab803301d4464f1809e86a388fa7fb.jpg)
高木酒造の高木社長の説明を聞きながらお酒を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/3eb741548f557d80e0eabc80a6af7b18.jpg)
楽しみにしていた料理が弁当だったのには残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/f9c18ea89aa3d6bdd2006f508955a585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/198e234e3f25d3ac942a62a8113552df.jpg)
今回の一番のお気に入りのお酒は、No.4の「豊能梅 純米吟醸 いといかい生酒」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/27fd626b3ae044ef652608c657675edf.jpg)
香りがよく、生酒のピリピリ感がよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/69c8f6d9afa40ccb44955fdf34f5f71d.jpg)
文句無しに美味しかったのは。No.1の「豊能梅 純米大吟醸 龍奏 生」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/7b9d5b9c7e76e5c17f3fe0571dfaca32.jpg)
横綱の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/1a146acac77d22554fc3c0809596e4fa.jpg)
特別に「豊能梅 土佐金蔵 純米生原酒」も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/0da94818df35dd893a959724f32ffd46.jpg)
最後にデザートを頂き、楽しい夕食会は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/99195485a1d28e7e4388d7516dafcafe.jpg)
辛口で美味しいお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/75088e5e7c45be7337255b7ad12b3b18.jpg)
その後、二次会で何種類かの日本酒を頂きましたが、鯵は覚えていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/acc85b2e4dfb458bf5726e42cea762e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/0875a3328b5731ef123864b2b8d2dda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/7df3dd482f4644ebdbdc2d69296c35da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/92543bd178f06aca7d56c3ab9946a2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/a7975e4c795900cbb72add3403633c72.jpg)
本日のお酒は8種類でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/bfab803301d4464f1809e86a388fa7fb.jpg)
高木酒造の高木社長の説明を聞きながらお酒を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/3eb741548f557d80e0eabc80a6af7b18.jpg)
楽しみにしていた料理が弁当だったのには残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/f9c18ea89aa3d6bdd2006f508955a585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/198e234e3f25d3ac942a62a8113552df.jpg)
今回の一番のお気に入りのお酒は、No.4の「豊能梅 純米吟醸 いといかい生酒」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/27fd626b3ae044ef652608c657675edf.jpg)
香りがよく、生酒のピリピリ感がよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/69c8f6d9afa40ccb44955fdf34f5f71d.jpg)
文句無しに美味しかったのは。No.1の「豊能梅 純米大吟醸 龍奏 生」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/7b9d5b9c7e76e5c17f3fe0571dfaca32.jpg)
横綱の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/1a146acac77d22554fc3c0809596e4fa.jpg)
特別に「豊能梅 土佐金蔵 純米生原酒」も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/0da94818df35dd893a959724f32ffd46.jpg)
最後にデザートを頂き、楽しい夕食会は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/99195485a1d28e7e4388d7516dafcafe.jpg)
辛口で美味しいお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/75088e5e7c45be7337255b7ad12b3b18.jpg)
その後、二次会で何種類かの日本酒を頂きましたが、鯵は覚えていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/acc85b2e4dfb458bf5726e42cea762e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/0875a3328b5731ef123864b2b8d2dda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/7df3dd482f4644ebdbdc2d69296c35da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/92543bd178f06aca7d56c3ab9946a2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/fba4f62a28d0ff9fade8c3cad09d7210.jpg)