ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2017年 オリックス 今年も本拠地最終戦で楽天にボロ負け (京セラドーム大阪)

2017年10月07日 20時19分04秒 | 野球
 2017年本拠地最終戦、オリックス対楽天戦を見に行きました。





 スタメン発表です。





 マレーロ選手の日本プロ野球10万本目の本塁打の表彰式です。

















 オリックス福良監督と楽天梨田監督とのメンバー表の交換です。











 門倉さんの始球式です。





 現役時代と変わらずの速球でした。





 オリックスの先発は山岡です。














 楽天の先発は藤平です。







































































 楽天のラッキーセブンです。








 オリックスのラッキーセブンです。






























































 楽天が快勝しました。








 試合はオリックスの投手陣が踏ん張れず、打者もチャンスに打てません。








 今年は強かった楽天ですが、8月の連敗が響き、3位に終わりました。








 梨田監督、下克上で優勝を狙え!








 今年も本拠地最終戦に楽天にボロ負けです。





 これから福良監督の挨拶です。








 福良監督がスピーチ中には罵声が飛んでおり、何を話しているか聞こえません。























 去年よりは順位が上がりましたが、物足りない成績でした。























 試合が長引いた為、選手とのハイタッチのイベントは中止になりました。





 ブル君、ベルちゃんもご苦労様でした。





 来年は優勝できるかな?





 抽選券も外れました。





 試合時間が長引いたので、選手とのハイタッチは中止になりました。
残念です。





*****************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 0 0 0 0 2 0 0 5 7 13 3
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2

勝利投手:[ 楽天 ] 藤平 (3勝4敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山岡 (8勝11敗0S)

楽天バッテリー   :藤平、青山、高梨、宋家豪、西宮 - 足立
オリックスバッテリー:山岡、岸田、佐藤達、ヘルメン、近藤、大山、澤田 - 伊藤

観衆数 :27462人
試合時間:3時間46分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里創人 熊野倶楽部 湯浴みぼっこ(三重県熊野市)

2017年10月06日 20時45分50秒 | 温泉
7/16

 熊野市紀和鉱山資料館から布引の滝へ向かう途中に、明倫学校跡の石碑が建っていたので、車を止めました。





 こんn山奥に学校があったとは、驚きです。





 布引の滝に到着しましたが、ここでiPhoneのバッテリーが切れて、写真が撮れませんでした。
なかなか綺麗な滝でした。








 布引の滝へ行く途中に荒滝など、たくさんの滝があります。





 とても疲れたので、「里創人 熊野倶楽部 湯浴みぼっこ」へ行きました。








 露天風呂と内湯があり、内風呂は新湯ノ口温泉の運び湯とのことです。








 まあ、汗を流したので、運び湯でもよかったです。






****************************************************************


温泉名     :里創人 熊野倶楽部 湯浴みぼっこ
住所      :三重県熊野市久生屋町1430
電話      :0597-88-2045
入浴料     :750円(大人)、450円(3歳~小学生)
営業時間・期間 :13:00~21:00(最終入場 20:00)
         土・日・祝日12:00~21:00(最終入場 20:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱山乃足湯 (三重県熊野市紀和町)

2017年10月05日 20時32分11秒 | 温泉
7/16

 熊野市紀和鉱山資料館に行く前に、鉱山乃足湯に行きました。











 足湯に浸かって、足の疲れが取れました。








 鉱山乃足湯に隣接する熊野市紀和鉱山資料館には鉱山に関する資料や鉱山に使われた車両が展示されています。



























******************************************************************


名称   :鉱山乃足湯
営業   :9:00~21:00
所在地  :三重県熊野市板屋
料金   :無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤木城跡 (三重県熊野市紀和町)

2017年10月04日 20時17分54秒 | 観光
7/16


 赤木城跡に行きました。





 赤木城跡は藤堂高虎が築城した山城です。




 早速、山城へ登りました。

















 石垣が残っています。




















 赤木城の本丸に到着しました。





 本丸からは石垣がはっきり残っています。

































































 石垣がしっかり残っており、素晴らしい城跡です。
観光客も少ないので穴場の城跡です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田平子峠刑場跡 (三重県熊野市紀和町)

2017年10月03日 21時12分20秒 | 観光
7/16

 丸山千枚田から赤木城跡へ行く途中に田平子峠があり、ここに田平子峠刑場跡があります。

















 田平子峠刑場跡は、藤堂高虎らの新領主に農民一揆で抵抗した北山の人々が処刑された刑場の跡で、歴史を風化させないように石碑が建っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 シリウスS、スプリンターズS 反省

2017年10月02日 20時34分43秒 | 競馬
 9月30日は阪神競馬場でシリウスS、10月1日は中山競馬場でスプリンターズSが行われました。

 シリウスSは以下のワイドを購入しました。

5番 ドラゴンバローズ
11番 マインシャッツ
13番 ピオネロ
15番 トップディーヴォ

 結果は以下の通り。

1着 2枠 4番 メイショウスミトモ 牡6 55.0 古川吉洋 2:03.9
2着 3枠 5番 ドラゴンバローズ 牡5 54.0 和田竜二
3着 7枠 13番 ピオネロ 牡6 56.0 福永祐一

 2着3着で的中しました。





 スプリンターズSの応援馬券は7番 ダイアナヘイローを購入しました。





 スプリンターズSは以下のワイドを購入しました。

4番 フィドゥーシア
7番 ダイアナヘイロー
8番 レッドファルクス
9番 メラグラーナ

 結果は以下の通り。

1着 4枠 8番 レッドファルクス 牡6 57.0 M.デムーロ 1:07.6
2着 1枠 2番 レッツゴードンキ 牝5 55.0 岩田康誠
3着 3枠 6番 ワンスインナムーン 牝4 55.0 石橋脩

 見事に外れました。





 凱旋門賞はエネイブルの圧勝で、サトノダイヤモンドは撃沈しました。
なかなか日本馬が凱旋門賞が勝てません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 オリックス またまた平野打たれる (京セラドーム大阪)

2017年10月01日 20時08分43秒 | 野球
 オリックス対ソフトバンク戦に行きました。





 京セラドーム大阪には安室奈美恵さんの手形があります。





 本日のスタメンです。





 先発のディクソンです。





 始球式に吉本の小藪さんが登場です。














 小藪ソニックの紹介をしていました。





 特別始球式に陸上の多田選手が登場です。





 背番号997がドーム内を走ります。























 オリックス福良監督とソフトバンク工藤監督とのメンバー表の交換です。











 オリックスの先発はディクソンです。














 ソフトバンクの先発は石川です。





















































 ソフトバンクのラッキーセブンです。





 オリックスのラッキーセブンです。



































 ソフトバンクが勝利しました。





 試合はオリックスは再三のチャンスがありながら、ソフトバンク投手陣に完封リレー負けでした。
ディクソン、近藤と無得点に抑えていたが、9回表に平野が踏ん張れず、今宮にレフトへの二塁打を2点を取られて負けました。




















 ほんまに弱いオリックス!
ついでにスクラッチも外れました。





*******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 7 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2

勝利投手:[ ソフトバンク ] 中田 (7勝6敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 平野 (3勝7敗29S)
セーブ :[ ソフトバンク ] サファテ (2勝2敗54S)

バッテリー
ソフトバンクバッテリー:石川、攝津、中田、サファテ - 甲斐
オリックスバッテリー :ディクソン、近藤、平野 - 若月、伊藤

観衆数 :28345人
試合時間:3時間19分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする