ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

芦屋ロックガーデン、風吹岩 (兵庫県芦屋市)

2020年12月19日 09時16分50秒 | 観光
 友人と芦屋ロックガーデンと風吹岩へ行きました。
滝の茶屋の手前で車を停めました。





 滝の茶屋から山を登ります。





 滝の茶屋ではおでんのいい匂いがします。





 まだ紅葉が残っています。





 道標の通りに進みます。








 高座の滝を眺めます。

















 険しい岩山を登ります。








 ふと振り返ると景色は綺麗です。





 険しい岩道です。





 登りは難なく登れますが、下りが怖いです。





 振り返る度に綺麗な軽視が見れます。

















 名前の通り、岩の庭園(ロックガーデン)です。








 岩場を抜け、風吹岩へ向かいます。











 鉄塔を超えます。




















 途中で景色が綺麗なポイントに到着です。

















 風吹岩に到着です。








 景色はまずまずです。








 風吹岩で休憩をしていたら、何処からか猫がやってきました。








 雪雲が近づいています。














 由紀が降っており景色は悪いです。




















 ロックガーデンを下ります。





 下りは怖いですが、ゆっくりと降ります。











 無事に下山できました。

















 高座の滝の水は暖かく感じました。








 ロックガーデンと風吹岩のコースはたくさんの人で賑わっていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 中日新聞杯、リゲルS、カペラS、阪神JF 反省

2020年12月14日 19時36分00秒 | 競馬
 2020年12月12日は中京競馬場で中日新聞杯、阪神競馬場でリゲルS、12月13日は中山競馬場でカペラS、阪神競馬場で阪神JFが行われました。

 中日新聞杯は以下のワイドを購入しました。

4番 ショウナンバルディ
6番 トリコロールブルー
9番 ヴェロックス
14番 シゲルピンクダイヤ

 結果は以下の通り。

1着 1枠 2番 ボッケリーニ 牡4 55.0 松山 弘平 2:00.1
2着 7枠 14番 シゲルピンクダイヤ 牝4 54.0 和田 竜二
3着 5枠 9番 ヴェロックス 牡4 57.0 川田 将雅

 2着3着で的中しました。





 リゲルSは以下のワイドを購入しました。

3番 シュリ
8番 レッドガラン
12番 ラセット
17番 ギルデッドミラー

 結果は以下の通り。

1着 2枠 3番 シュリ 牡4 56.0 武 豊 1:33.1
2着 5枠 9番 サトノフェイバー 牡5 56.0 古川 吉洋
3着 4枠 8番 レッドガラン 牡5 57.0 北村 友一

 1着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。





 カペラSは以下のワイドを購入しました。

3番 ノーフィアー
9番 ダンシングプリンス
11番 テーオージーニアス
13番 ジャスティン

 結果は以下の通り。

1着 7枠 13番 ジャスティン 牡4 58.0 坂井 瑠星 1:09.8
2着 6枠 12番 レッドルゼル 牡4 56.0 川田 将雅
3着 5枠 9番 ダンシングプリンス 牡4 56.0 三浦 皇成

 1着3着で的中です。





 阪神JFは10番 シゲルピンクルビーの応援馬券を買いました。





 阪神JFは以下のワイドを購入しました。

6番 ソダシ
7番 サトノレイナス
10番 シゲルピンクルビー
18番 メイケイエール

 結果は以下の通り。

1着 3枠 6番 ソダシ 牝2 54.0 吉田 隼人 1:33.1
2着 4枠 7番 サトノレイナス 牝2 54.0 C.ルメール
3着 6枠 11番 ユーバーレーベン 牝2 54.0 M.デムーロ

 1着2着で的中しましたが、収支はマイナスです。





 白毛馬が初G1勝利です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年開催中止】 大阪義士祭 (大阪市天王寺区)

2020年12月13日 19時24分29秒 | 観光
 毎年、吉祥寺で開催される大阪義士祭は中止となりました。





 新型コロナの感染が収まらないので、中止は仕方ありません。





 大石内蔵助石像です。





 四十七義士石像です。





 四十七義士の墓です。




















 来年、祭りが開催されることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色の通天閣 (大阪市浪速区)

2020年12月12日 19時12分39秒 | 観光
 通天閣を見上げると赤色ではなく、青色でした。





 後で調べて見ると、医療従事者への感謝を示すブルーにライトアップされているとのことです。





 早く新型コロナの感染が収まるように願います。





 もずやんも青色です。





 国道25号線の大坂からの通天閣です。





 ここせ戦死した真田幸村さんも青色の通天閣見ていると思います。





 真田幸村さん、早く新型コロナを消滅させてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 ステイヤーズS、チャレンジC、チャンピオンC 反省

2020年12月07日 19時38分23秒 | 競馬
 12月5日は中山競馬場でステイヤーズS、阪神競馬場でチャレンジC、12月6日は中京競馬場でチャンピオンCが行われました。

 ステイヤーズSは以下のワイドを購入しました。

2番 シルヴァンシャー
3番 ポンデザール
7番 メイショウテンゲン
9番 ヒュミドール

 結果は以下の通り。

1着 6枠 11番 オセアグレイト 牡4 56.0 横山 典弘 3:52.0
2着 7枠 13番 タガノディアマンテ 牡4 56.0 津村 明秀
3着 2枠 3番 ポンデザール 牝5 54.0 C.ルメール

 見事に外れました。





 チャレンジCは以下のワイドを購入しました。

1番 ヒンドゥタイムズ
7番 レイパパレ
8番 ナイママ
11番 ブラヴァス

 結果は以下の通り。

1着 6枠 7番 レイパパレ 牝3 53.0 川田 将雅 1:59.9
2着 8枠 11番 牡4 56.0 福永 祐一
3着 1枠 1番 ヒンドゥタイムズ 牡4 56.0 武 豊

 1着2着3着で的中ですが、収支はマイナスです。





 チャンピオンCは13番 インティの応援馬券を購入しました。





 チャンピオンCは以下のワイドを購入しました。

4番 エアアルマス
7番 カフェファラオ
13番 インティ
15番 クリソベリル

 結果は以下の通り。

1着 6枠 11番 チュウワウィザード 牡5 57.0 戸崎 圭太 1:49.3
2着 1枠 2番 ゴールドドリーム 牡7 57.0 和田 竜二
3着 7枠 13番 インティ 牡6 57.0 武 豊

 ワイドは見事に外れましたが、インティの複勝は当たりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味味香 京都ポルタ店 (京都市下京区)

2020年12月06日 22時35分53秒 | 京都
 「味味香 京都ポルタ店」でカレーうどんを食べました。





 甘くて美味しかったです。





 帰りはJRで帰りました。





**************************************************************************************************************


店名    :味味香 京都ポルタ店
電話    :050-5595-3318
住所    :京都府京都市下京区東塩小路町902
営業時間  :11:00 - 22:00 L.O. 21:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京風だし巻と牛すき重 (京都駅)

2020年12月06日 21時59分56秒 | 駅弁
 京都駅で「京風だし巻と牛すき重」の駅弁を購入しました。





 贅沢な駅弁でとても美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕山 (京都市右京区)

2020年12月06日 21時25分07秒 | 観光
 愛宕山へ行きました。
おおさか東線でJR淡路駅行き、阪急嵐山駅へ向かいました。











 阪急嵐山駅に到着しました。





 清滝行のバスの発車まで時間があるので、渡月橋を見ました。








 9時前の渡月橋はほとんど観光客がいなくて清々しいです。








 清滝行のバスに乗り込みます。





 清滝に到着です。








 愛宕山へ向かいます。

















 愛宕山へは表参道、月輪寺参道と大杉谷道の行き方があります。





 地図があります。





 大杉谷道を選択して進みます。














 高雄への分かれ道で、月輪寺へ向かいます。











 月輪寺と大杉谷への別れ道で左の大杉谷へ向かいます。





 さらに進むと分岐点があり、右が大杉谷、左が表参道5合目です。





 ここで誤って左の表参道5合目へ行ってしまいました。








 こちらの道はものすごい急坂です。








 汗びしょびしょになり小屋が見えてきました。





 表参道5合目の小屋でした。








 表参道は道幅が広く、登りやすい道です。











 途中で京都市内が見渡せるポイントがあり、とても綺麗でした。








 瓦投げの場所です。





 水尾岐れで少し休憩です。








 ハナ売場です。




















 黒門を通ります。











 やっと愛宕神社の境内に到着です。




















 愛宕神社に登る石段です。


























 愛宕神社に到着です。





 愛宕神社でゆっくりとお参りしました。





 今度は石段を下ります。








 本来なら大杉谷道からここに来る予定でした。





 しばらくここの広場で休憩です。











 充分に休憩後、愛宕山を下り、水尾岐れ水尾へ向かいます。





 水尾への道は急坂で膝がおかしくなりそうです。








 膝がおかしくなったので、ゆっくり下山しました。





 途中で走って下山する健脚な方もいらっしゃいました。





 水尾は柚子の里です。





 やっと水尾に到着しました。





 ここから保津峡駅へ向かいます。








 周りの木には柚子がたくさんなっており、柚子の香りがします。








 予約すれば柚子風呂に入れます。








 水尾から保津峡駅までのバスが出ていますが、次のバスまで1時間以上あるので、歩きました。












 とても清々しいです。

















 水尾を出て30分、やっと保津峡駅が見えてきました。








 保津峡駅に到着です。





 保津川(桂川)の橋梁の上に保津峡駅があります。








 トンネルとトンネルの間に保津峡駅があり、保津川を跨いでいます。











 保津峡駅から保津川を見るととても綺麗です。











 下り列車が到着です。














 上り特急列車が通過します。








 普通に乗って京都駅へ向かいます。





 京都駅に到着です。





 先程、保津峡駅を通過した特急列車は、特急まいづるとなって折り返します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大たこ (大阪市中央区)

2020年12月05日 19時59分36秒 | 食べ物
 12月3日の夜に大阪府は不要不急の外出は控えるように赤信号が出ましたが、
ウインズ道頓堀に馬券を買って道頓堀を歩きました。

 普段は大行列の「大たこ」には誰も並んでいないので、たこ焼きを購入しました。
いつの間にかイートインコーナーもあるので、中に入りたこ焼きを食べました。





 ここのたこは名前通り大たこで美味しかったです。


*****************************************************************************************************


店名    :大たこ
電話    :06-6211-5223
住所    :大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-16
営業時間  :10:00~23:00(売り切れ次第終了)
定休日   :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする