goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

プロ野球合同反省会 セ・リーグサミット 2022 (天満天神繁昌亭)

2022年12月21日 20時22分54秒 | 落語
 天満天神繁昌亭で「プロ野球合同反省会 セ・リーグサミット 2022」に行きました。





 落語と2022年のプロ野球合同反省会が聞けるので楽しみにしました。





 座席は1階席です。





 応援しているチームの順位が低い順で落語が始まりました。
まずは広島ファンの桂そうばさんの「動物園」です。
落語に始まる前に今年の広島の成績を語り、「動物園」に入りました。
虎のボヤキが野球のボヤキになって、とてもおもしろかったです。

 次に巨人ファンの桂あさ吉さんの「紙入れ」でした。
野球の反省もありましたが、落語は全く野球とは関係なかったです。

 そして阪神ファンの桂吉弥さんの「ないしょ話」でした。
矢野監督のキャンプ前の辞任は発表、阪神の開幕9連敗の反省など話題が多かったです。
落語も面白かったです。

 それからヤクルトファンの笑福亭べ瓶さんの「セリーグサミットすべ」でした。
関西人にしては珍しいヤクルトファンで高校球児。
兵庫県出身なので、西武の栗山選手はヤクルト(元オリックス)の坂口選手の高校時代のエピソードが面白かったです。

 中入り後、DeNAファンの柳亭小燕枝さんの「粗忽の釘」でした。
上方落語とは一味違う落語は新鮮でよかったです。

 その後、落語家5人と広島ファンの花登益子さんとゲストに佐々木修さんを迎えてセリーグサミットが始まりました。





 ここは撮影可でした。



































 反省会でしたが、途中か佐々木修さんの裏話のオンパレードになりました。
特にオリックスのコーチを最短で辞めた話は初めて聞きました。
とってもおもしろかったのですが、延長戦は無かったです。











 佐々木修さんのトークはおはよう朝日に出ていた頃と変わらず、めちゃくちゃ上手いし、分かりやすいし、また何処かのイベントに出てきて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小僧またおまえか。 南森町本店

2022年12月21日 18時52分33秒 | 食べ物
 天神橋商店街にある「小僧またおまえか。 南森町本店」に行きました。





 魚介醤油ラーメンを食べました。





 スープが美味しかったです。


***************************************************************************************************

店名    :小僧またおまえか。 南森町本店
電話    :06-4800-4708
住所    :大阪府大阪市北区天神橋1-18-8
営業時間  :11:00〜14:30(L.O)、18:00〜21:30(L.O)
定休日   :不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神丸 イオンモール四條畷店 (四條畷市)

2022年12月20日 23時10分08秒 | 食べ物
 「龍神丸 イオンモール四條畷店」に行き、わら焼き鰹の塩たたき定食を頼みました。





 炊きたてのご飯は美味しかったですが、鰹の塩たたきは感動するほどの味では無かったです。





***********************************************************************************************


店名     :龍神丸 イオンモール四條畷店
電話     :072-800-5227
住所     :大阪府四條畷市砂4-3-2 イオンモール四條畷 2F
営業時間   :10:00~23:00(L.O.22:15)
定休日    :不定休(イオンモール四條畷に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 ターコイズS、タンザナイトS、朝日杯FS 反省

2022年12月19日 22時39分35秒 | 競馬
 12月17日は中山競馬場でターコイズS、阪神競馬場でタンザナイトS、12月18日は阪神競馬場で朝日杯FSが行われました。

 ターコイズSは以下のワイドを購入しました。

1番 フラーズダルム
2番 ママコチャ
12番 ローザノワール
16番 フィアスプライド

 結果は以下の通り。

1着 7枠 13番 ミスニューヨーク    牝5 55.0 M.デムーロ 1:33.5
2着 8枠 15番 ウインシャーロット 牝4 55.0 石川 裕紀人
3着 8枠 16番 フィアスプライド 牝4 53.0 大野 拓弥

 見事に外れました。





 タンザナイトSは以下のワイドを購入しました。

6番 エレナアヴァンティ
7番 スマートクラージュ
15番 キャプテンドレイク
16番 サンライズオネスト

 結果は以下の通り。

1着 3枠 5番 グルーヴィット    牡6 57.0 岩田 康誠 1:08.2
2着 3枠 6番 エレナアヴァンティ 牝5 51.0 角田 大和
3着 1枠 2番 ミニオンペール 牝6 52.0 小沢 大仁

 見事に外れました。





 朝日杯FSは4番 ドンデンガエシの応援馬券を購入しました。





 朝日杯FSは以下のワイドを購入しました。


2番 ドルチェモア
4番 ドンデンガエシ
7番 オオバンブルマイ
14番 レイベリング

 結果は以下の通り。

1着 1枠 2番    ドルチェモア      牡2 55.0 坂井 瑠星 1:33.9
2着 6枠 12番 ダノンタッチダウ  牡2 55.0 川田 将雅
3着 7枠 14番 レイベリング      牡2 55.0 横山 武史

 1着3着で的中しましたが、収支はマイナスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟醸カステラ (銘菓創園 桂)

2022年12月18日 23時05分11秒 | 食べ物
 高知県の銘菓創園 桂の「吟醸カステラ」を土産に買って帰りました。





 めっさ美味しいです。





 ただしこれを食べた後に車の運転はしない方がいいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回 ポケット落語 (スタジオポケット)

2022年12月18日 22時58分45秒 | 落語
 本来ならば高知県を観光しているので、ポケット落語には行けなかったのですが、
夜行バスで高知から帰ってきたので、落語会に参加できました。











 定刻に落語が始まりました。
開口一番は桂福留さんの「看板のピン」です。
新人ながら落ち着いた落語でおもしろかったです。

 次に林家兎三郎さんの「あとひき酒」です。
酔っ払いの演技がとてもうまかったです。

 その次は旭堂南舟さんの「赤穂浪士伝 大石の東下り」の講談です。
最初はきちんと聞いていましたが、夜行バスの疲れが出て途中で寝てしまいました。
南舟さん、申し訳ございません。

 中入り後、林家兎三郎さんの「花筏」です。
めちゃくちゃおもしろい噺で、大笑いしました。





 ちょっと疲れがありましたが、落語会に参加できてよかったです。





 また機会があれば参加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川辣麺 西中島店 (大阪市淀川区)

2022年12月18日 15時13分22秒 | 食べ物
 西中島南方駅の近くの「四川辣麺 西中島店」へ行き、麻姿麺を頼みました。





 ほどほどの辛さでとても美味しかったです。





 病みつきになる辛さです。





 次は別のメニューを食べたいです。


***************************************************************************************************

店名    :四川辣麺 西中島店
電話    :06-6101-2433
住所    :大阪府大阪市淀川区西中島3-13-8
営業時間  :11:30~14:30、18:30~2:00(月~水2:00 木〜土3:00 日1:00)
定休日   :無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこい号 (はりまや橋→新大阪)

2022年12月17日 22時56分40秒 | 観光
 とさでん交通よさこい号で大阪に帰りました。





はりまや橋 22:38 →新大阪 5:44





 馬立PAで休憩です。











 新大阪に到着です。





 快適でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 葉牡丹 (高知市)

2022年12月17日 22時50分10秒 | 食べ物
 夜行バスまでに時間があるので、「居酒屋 葉牡丹」に入り少し飲みました。





 今度、ゆっくりここに来て飲みたいです。


************************************************************************************************


店名    :居酒屋 葉牡丹
電話    :050-5868-3102
住所    :高知県高知市堺町2-21
営業時間  :通常11:00~23:00
       ランチ 11:00 ~ 14:00
       ※日曜・祝日はランチは無し
定休日   :水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第百九十二回 土佐の地酒「無手無冠」を楽しむ夕食会 (高知ユースホステル)

2022年12月17日 21時55分34秒 | 日本酒
 久しぶりに高知ユースホステルで土佐の地酒「無手無冠」を楽しむ夕食会に参加しました。





 本日の日本酒です。





 無手無冠酒造の福永さんの日本酒の丁寧な説明がよかったです。





 本日は酔わない程度に飲みました。





 しかし最初の生酒はかなり酔いました。









 無手無冠 鬼辛本醸造生原酒は辛くて美味しかったです。








 無手無冠 ヒノヒカリ 純米大吟醸はとても美味しかったです。








 ダバダイタリアーノです。





 イタリア産の栗の焼酎です。





 とても辛いです。





 最後に無手無冠 ゆずリキュールです。











 そして毎年恒例のジャンケン大会です。





 今回は残念ながら何も当たりませんでした。





 二次会で純米大吟醸 田力を飲みました。





 保存状態が悪いのか全然美味しくなかったです。





 楽しい夕食会でした。

















 高知ユースホステルをあとにします。





 円行寺口駅から高知駅へ移動です。








 特急あしずり18号が通過しました。








円行寺口 21:52 → 高知 21:56 (普通 土佐山田行)





 高知駅に到着です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知エクスプレス号 (JRなんば駅(湊町BT)→高知駅BT)

2022年12月17日 12時00分02秒 | 観光
 高知へ車で行こうしましたが、バッテリーが上がって車が動かないので、急遽。高速バスで高知へ行きました。





 JRなんば駅の湊町BTから乗ります。








JRなんば駅(湊町BT)11:25 → 高知駅BT 16:28





 5時間のバス旅です。





 湊町BTを出てすぐに阪神高速に乗り、湾岸線で三宮BTへ向かいます。


























 三宮BTに到着です。











 高速舞子です。








 明石海峡大橋を渡ります。

















 室津PAで休憩です。











 鳴門大橋は寝てたので撮影できませんでした。








 高松道板野ICで降ります。





 徳島道藍住ICから乗ります。





 吉野川SAで休憩です。




















 やっと高知ICを降ります。








 高知中央インターです。








 やっと高知駅BTに到着です。





 5時間の長旅でした。





 高知駅です。











 歩いてひろめ市場へ行きました。





 高知城です。





 車よりも高速バスの方が楽です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらしな廣田屋 (大阪市中央区)

2022年12月17日 11時50分04秒 | 食べ物
 なんばウォ−クにある「さらしな廣田屋」でうな重弁当を食べました。





 手頃な値段で美味しかったです。


****************************************************************************************************


店名   :さらしな廣田屋
電話   :06-6213-0988
住所   :大阪府大阪市中央区難波2 なんばウォ−ク
営業時間 :10:00~22:00
定休日  :なんばウォーク定休日(基本第3水曜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべのでじゃくったれ (あべのハルカス スペース9)

2022年12月16日 23時07分03秒 | 落語
 あべのハルカス スペース9で「あべのでじゃくったれ」の落語会に行きました。





 あべのハルカスは広くて、スペース9にたどり着くまで時間がかかりました。





 まずは桂おとめさんの「猫と金魚」です。
明るくて楽しい落語でした。

 次に桂雀太さんの「けんげしゃ茶屋」です。
ちょうどこの時期の噺でおもしろかったです。

 仲居入り後、桂三幸さんの「グランメゾン大阪」です。
料理を題材にした創作落語でおもしろかったです。

 最後に桂雀太さんの「らくだ」です。
最高によかったです。
師匠の桂三郎さんの「らくだ」よりも素晴らしい出来だと思います。





 桂雀太さんは落語の腕を上げたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油そば だ (大阪市天王寺区)

2022年12月16日 20時32分18秒 | 食べ物
 天王寺MIO にある「油そば だ」に行き、油そばとライスを食べました。





 そのまま食べても美味しいし、酢、ラー油をかけても美味しいし、ご飯にも合います。
しかし、2023年1月に店を閉めるとのこと。
残念です。


***************************************************************************************************

店名    :油そば だ
電話    :06-6776-1339
住所    :大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO プラザ館 4F
営業時間  :11:00~22:00
定休日   :無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂雀三郎withまんぷくブラザース LIVEのお勉強会その29 (ムジカジャポニカ)

2022年12月15日 23時39分27秒 | 音楽
 久しぶりに桂雀三郎withまんぷくブラザースのライブに行きました。
以前は上六のハイハイタウンでしたが、梅田の東通り商店街の端にあるムジカジャポニカになっています。











 入口の案内にはリピート山中さんは急病で休みとのことです。





 とのことでリピート山中さん不在の桂雀三郎withまんぷくブラザースのコンサートは始まりましあ。





 特にボルケーノ赤木さんがギターを弾くのは珍しく、とても新鮮なライブで楽しかったです。

 ライブの特典で桂雀三郎さんのカレンダーをいただきました。









































 リピート山中さん、今度は万全状態でライブに出てください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする