goo blog サービス終了のお知らせ 

弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設13年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【雑記】成長を感じる

2025年03月17日 10時57分57秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

春の日差しを感じる@湘南地方です。

 

さて、3月も後半にさしかかりましたが、当方昨日おとといは珍しく出勤せずでございました。

いわゆる「オフ」というやつです。

 

中学を卒業した下の娘とちょっと旅行に出てみたり、

20歳になった上の娘と初めて一緒にお酒を飲んでみたり。

 

それぞれに成長を感じられて有意義な二日間でございました。

悪天候のため旅行の主目的は達成できませんでしたが、それはまた別日の叶えに行こうかと。

 

いつまで相手になってくれるかはわかりませんが、

ひとまず一緒にいて恥ずかしくない父親ではいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】スマホトラブル→改札トラブル

2025年03月07日 09時10分48秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

久々な気がする、快晴の空広がる@湘南地方です。

 

さて、昨日もまた都内に出ておりました。今週は都内お出かけウィーク。

昨日も弁理士会の公務(=知財経営センターの運営委員会)。

次年度も継続予定なのでまあそこまで感慨は深くはないものの、まずは一区切り。

 

その後所用を済ませ都内からの帰路についたのは20:30頃。

長時間外出をすると時折問題となるのが、「スマホの電池」。

今のスマホ(XPERIA 5 ⅳ)は使用し始めてまだ1年3か月なのだけど、若干電池がヘタっている感じ。

丸一日の外出ではまず充電が持たないので、充電池を持ち歩いての移動。

電車乗った時点で残り9%。。。まあギリギリ持つかなぁ、と思いつつ、

念のためと思って充電池から給電+消費電力抑えようと思い機内モードに切り替え。

…んで、間もなく下車というところでスマホ確認してみたら…立ち上がらない。

充電池抜き差しするも、立ち上がらない。薄赤いランプが点灯するのみ。

 

「充電していたのに電池切れ…?やべ、故障…!?いや、充電池だと弱い?(←アセって意味不明な思考)」

と心の中で冷や汗をかきつつ自動改札に向かうも…

当然のごとく反応せず通過できない。

 

有人改札で事情を説明するも、「では現金での精算になります。」と何とも冷たく高圧的な回答。

(そういやまだガラケーだったころにも同じ問答になったなぁ)と思いつつ、手元に現金が無いのでいったん引き下がり

駅構内で充電できるスポットが無いか探し回る。

当たり前というか、ないものだねぇ、コンセント。時間も時間なのでBECKSも閉まっている。

充電池レンタルを発見! も、決済はSuica orz

 

ダメ元で、もう一か所の有人改札に行ってみる。すると、

「わかりました。では今日はこのまま出ていただいて。

 入札記録が残っていると思うので、明日精算をしてください。」と!

 

あー、助かった♪ 

精算しなきゃなので、今日は少し時間に余裕をもって出かけることにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】ぼちぼち、備える

2025年02月25日 11時37分57秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!快晴の@湘南地方です。

駅前のかかりつけ医に来ております。

 

月一の「お勤め(=持病の薬を貰いにくる)」というのと、

ぼちぼち「やつら」の飛散が始まるとの情報をキャッチしたので、ドーピングの準備。

 

出張帰りのこの連休は、ほぼほぼ事務所に籠っていたので、あまり感じなかった。

今朝もまだそこまでは目も鼻もムズムズすることはない。

症状が出る前に備える。大事。

朝空腹時に、一日一錠飲めば良い薬なのは良いのだけど、

飲んでから1時間ほどは飲食できないので、必然的に服用のために朝早く起きるようになる。

サマータイム、というよりはスプリングタイムだな。まあ日の出も早くなっているし、良しとします。

 

午後は都内で会合。その後書き仕事に没頭しなければなりません。頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【休日日誌】朝からドライブ

2025年02月23日 10時00分05秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

快晴の@飯島付近です。

毛布をコインランドリーで洗いに、少し出かけております。

 

というか、今朝は早朝からドライブ🚙でした。

1号線を下りながら富士山を眺め(そう、今日は223=フジサンの日)、

茅ヶ崎から圏央道、海老名まで。

3種のチーズのキューバサンド…どのあたりがキューバなのかはわからなかったけど、

ライム、かな。

 

こういう日がね、たまには無いと、ね。

もちろん洗濯が仕上がるまでの間、クルマの中で粛々とお仕事中です。

スキマ時間の活用、大事。ある程度今日のタスクにメドをつけたら、

今日は頑張って運動をしよう。走ったり、ジムに行ったり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】せいぞんかくにん

2025年01月28日 09時14分01秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

快晴の@湘南地方です。

 

気が付けば2週間以上投稿してなかったのね。。

すみません、生きております(笑)

出張行ってたり、ちょっとマラソン出てみたり。

それ以外はひたすらデスクワークな日々でした。まだまだそうですが。

 

今日は午前中は事務所ひとりぼっち。

気持ち的には少しだけゆるっとしつつ、でもやることは進めていきます。

 

知財ネタ、しばらーく書いてないなぁ。。

本業の方でコラムやら論文やら書くことがちょっと多めで。

少し落ち着いたらポツポツやろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】インフル猛威

2025年01月10日 09時23分40秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

超乾燥中、快晴の@湘南地方です。

 

…こんだけ乾燥してりゃ、そりゃ風邪もインフルも流行るよなぁ。

厚生労働省発表の「インフルエンザの発生状況」。

神奈川県、報告数が23,869。定点当たり66.30。

時系列の集計みてると爆発的に増えてるな。。。

 

色々考慮して行動せんといかんな。うん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】大船と藤沢の間に…

2025年01月09日 10時02分50秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

快晴☀な@湘南地方です。頬っぺたで空気の乾燥具合が分かります。

 

さて、昨日のニュース。

 

(カナロコより引用)

==============================

JR東海道線・村岡新駅が着工、2032年に開業予定

JR東海道線大船-藤沢間に新設する「村岡新駅」(仮称、藤沢市宮前)の駅舎と自由通路の工事の着手式が8日、建設地近くのスポーツ施設で開かれた。開業は2032年を予定。予定通り開業すれば、JR東日本管内の同線としては1925年開業の熱海駅(静岡県熱海市)以来、107年ぶりの新駅誕生となる。

(以下略)

==============================

(引用終わり)

 

大船-藤沢間って走行距離4.6km、わずか4分程なのだけど。

なんなら東京からの帰りに寝過ごして藤沢から歩いて帰ったことも。。

 

大船民としては必要性は1mmも感じないです。むしろ根岸線とかのターミナルでなくなるとすると不利益しかない。

まあ、鎌倉市が新庁舎建設して移転するとか、深沢の土地区画整理事業を行うとか、、、、本当に必要かしらん?

ほかの地方自治体と比べて社会増がある分鎌倉市はそこまで人口減には直面していないとはいえ、

これからは自然減が社会増を上回っていくことはほぼ確実で人口減少フェーズに突入していくのにねぇ。

そんな開発費用を税収で賄えるのかね。

 

「空港へのアクセス、利便性がある地域の開発」というなら、優先順位が高いのは

まだない駅を作ること じゃなく 今ある駅の利便性を高めること じゃないのかなぁ。

空港バスも運転手不足を主因として事実上廃止状態なわけだし。

 

もと武田薬品の研究所(湘南アイパーク)とか、湘南鎌倉総合病院とか、

なんというか“おおきいところ”に利益があるような開発に見える、といったら穿ち過ぎですかね?

一方大船駅前にはパチンコ屋ばかりが新たにできるという…

ちょっと悲しいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】仕事始め

2025年01月06日 09時41分05秒 | 趣味・その他諸々の雑記

気が付けばお昼を過ぎていました。

今にも雨が降ってきそうな@湘南地方です。

 

ここんところおしめりすらない感じだったものね。

空気の乾燥が風邪流行の一因でもあると思うので、むしろ恵みの雨かと。

 

さて、弊所は本日仕事始め。

年頭会議で昨年の振り返りと今年の展望のお話をしました。

「一年の計は元旦にあり」とはよく言ったもので。

振り返って、見直して、進める。何事にも共通の、大事なプロセス。

 

ゆるゆると回転数上げていきたいと思いますが、なんともまあそうもいかない状況。

ひとまず元気にお仕事しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】良いものを食う。

2024年12月06日 09時08分23秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

今日も快晴!肌乾燥気味!な@湘南地方です。

 

昨日は、ちょっと良い焼肉を食した(写真が無くて申し訳ないです)。

…たまーーーに、こういうことがあっても良いと思う。

今朝は、好きな銘柄の納豆を堪能した。

 

昨日の焼肉のせいか、エネルギーが体内に満ちているような気がする。

今朝の納豆のせいか、精神的に満たされているような気がする。

 

贅沢とか安物とかはどっちでもよくて、

「良いもの」を食べることは、「良い人生」につながる。

そんな当たり前のことを改めてしみじみ感じている金曜日の朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】みかん星人襲来中

2024年11月28日 09時56分51秒 | 趣味・その他諸々の雑記

おはようございます!

雲一つない@湘南地方です。

 

 

いなかの友人から大量に届いた…!ありがたやありがたや。

しばらくビタミン不足にはならなそう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする