おはようございます!
はっきりしない空模様の湘南地方です。
昨日は、友人の作品展示を観に銀座「月光荘」まで。
自分からは逆立ちしても出てこないクリエイティビティに感嘆。
午後からは「公務」=弁理士会のお仕事で農水省へ。
農水省にも「知的財産課」があり、育成者権、種苗登録、GIなどの登録申請窓口が設けられている。
自分の目的は、委員会でのミッションである熟練農家のノウハウ保護活用へのICT利用に関する情報収集。
意義のある訪問にすることができた。
その後お客様とのアポまで少し時間があり、
渋谷で少し仕事できるところを探すモバイルジプシー状態。
(※渋谷のビジネスラウンジは、遠くて狭いので使わない)
ちょうど3時頃。ビジネスマンにおやつタイムがあるのかは知らないが、
ルノワールは満席(4人待ちって…喫茶店に入るのに待ち時間を費やすのは意味がわからん)。
こういうときは、かえって人が集まるところの方が空いているかも、
と思い、渋谷HikarieのTABLE7(=7階レストランフロア)へ。
案の定、ランチが一段落して一休み状態。
ほぼ貸し切りの状態でパタパタと溜まった仕事をこなす。
夕方からお客様と少し濃いめのミーティング。
充実した一日。
さて、気が付けば2016年も今日で前半戦終了。
ただひたすら悔いのないように、今日という日を過ごそう。
はっきりしない空模様の湘南地方です。
昨日は、友人の作品展示を観に銀座「月光荘」まで。
自分からは逆立ちしても出てこないクリエイティビティに感嘆。
午後からは「公務」=弁理士会のお仕事で農水省へ。
農水省にも「知的財産課」があり、育成者権、種苗登録、GIなどの登録申請窓口が設けられている。
自分の目的は、委員会でのミッションである熟練農家のノウハウ保護活用へのICT利用に関する情報収集。
意義のある訪問にすることができた。
その後お客様とのアポまで少し時間があり、
渋谷で少し仕事できるところを探すモバイルジプシー状態。
(※渋谷のビジネスラウンジは、遠くて狭いので使わない)
ちょうど3時頃。ビジネスマンにおやつタイムがあるのかは知らないが、
ルノワールは満席(4人待ちって…喫茶店に入るのに待ち時間を費やすのは意味がわからん)。
こういうときは、かえって人が集まるところの方が空いているかも、
と思い、渋谷HikarieのTABLE7(=7階レストランフロア)へ。
案の定、ランチが一段落して一休み状態。
ほぼ貸し切りの状態でパタパタと溜まった仕事をこなす。
夕方からお客様と少し濃いめのミーティング。
充実した一日。
さて、気が付けば2016年も今日で前半戦終了。
ただひたすら悔いのないように、今日という日を過ごそう。