おはようございます!
不穏な雰囲気の世の中ですが、それでも当たり前にお仕事の期限はやってきます。
はい、今日は年度末。
朝からなんとか作業を進めて、やっとこさ一段落、かな?
そんなこんなバタバタしてますが、業界的には明日は改正意匠法の施行日。
なにがどう変わるか、わかりやすく書かれているのはこちら。
実務上どんな影響があるか、というと。。。
保護対象が増えるから意匠登録出願の件数も増加が見込まれる…
特にこれまで意匠法とはあまり関係のなかった業界(建築、不動産、Webデザインなど)も保護を検討すべき…
関連意匠のみに類似する意匠も関連意匠となる他関連意匠制度がかなりリニュアルされるので出願戦略が変わる…
存続期間が変わるので、より長期間の保護が得られるようになる…
とかいろいろあるけど、やっぱり
物品区分表が廃止されて【意匠の物品】の記載がフレキシブルになる点が大きいよなぁ。
手続的にも、権利範囲の広狭に影響を与える、という意味でも。
※追記※
物品区分表の廃止が施行されるのは、2021年4月1日(予定)とのことです。
今、意匠を活用するには良いタイミングだと思いますよー。
不穏な雰囲気の世の中ですが、それでも当たり前にお仕事の期限はやってきます。
はい、今日は年度末。
朝からなんとか作業を進めて、やっとこさ一段落、かな?
そんなこんなバタバタしてますが、業界的には明日は改正意匠法の施行日。
なにがどう変わるか、わかりやすく書かれているのはこちら。
実務上どんな影響があるか、というと。。。
保護対象が増えるから意匠登録出願の件数も増加が見込まれる…
特にこれまで意匠法とはあまり関係のなかった業界(建築、不動産、Webデザインなど)も保護を検討すべき…
関連意匠のみに類似する意匠も関連意匠となる他関連意匠制度がかなりリニュアルされるので出願戦略が変わる…
存続期間が変わるので、より長期間の保護が得られるようになる…
とかいろいろあるけど、やっぱり
物品区分表が廃止されて【意匠の物品】の記載がフレキシブルになる点が大きいよなぁ。
手続的にも、権利範囲の広狭に影響を与える、という意味でも。
※追記※
物品区分表の廃止が施行されるのは、2021年4月1日(予定)とのことです。
今、意匠を活用するには良いタイミングだと思いますよー。