弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

一人会議。

2016年02月29日 06時49分38秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
早いもので2月も終わりですね。コワイコワイ…

そんなわけで、節目といえば節目。
昨夜は一人経営企画会議をやってました。
といっても、普段思っているあれこれをなるべく書きだす、という作業的なものですが。

マインドマップのアプリ(X mind)が、フリーにしては使いやすい。

頭の中で悶々と抱えていても、即座に解決することはまずない。
でも、一度吐き出してしまって、まな板の上に乗っけると、
意外とNEXT STEPがすぐに決まったりする。

こういうことを考えるにつけ、
脳みそを「記憶装置」ではなく「演算装置」として働かせるためのアプローチって
結構重要なんだなぁ、と思います。

さ、2月つごもり。
やらねばならぬことは決まっている。
粛々と、いざ、粛々と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に見えなくてもそこにあるもの

2016年02月28日 10時46分02秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
弾丸ツアーから帰ってきて湘南地方です。

やっぱり、札幌いーわー。
何がいいって、スギの花粉が飛んでない!

…はい。羽田戻ってきた途端に鼻ズルズルでしたわ。
あーーー。


そんなこんなで出張後処理&月末繁忙のため出勤中。
夜はちょっとのんびりしたいと思うので頑張る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾向が読めない。。。

2016年02月26日 08時37分45秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
少し胃の痛い朝だったりします。なんでだろ…?


そこまでこだわっているわけではないのですが、
ブログのアクセス数は少ないより多い方が良いかな~、とは思っています。
そう考えて、実務上役に立つことを柔らかくかみ砕いて…
と思ってやってみたり、
投稿の時間によって影響あるのかなー、と思って朝エントリしたり昨日みたいに午後エントリしたり。


記事のテーマとして、ある程度の傾向はないわけではないです。
比較的ウケが良いのは、著作権絡みの記事。
みなさんの関心が高いのでしょうね。
でも、フックしそうなキーワードを入れたから急にアクセスが増える、ということは
ありませんでした。

やまもといちろう氏がご自身のブログの中で弊ブログにリンクをはって頂いたときは
「異常値」になりましたが。

あと、お役立ち度合とアクセス数は、あんまり関係ないですね。
というより、知財ネタよりも日々のちょっとしたできごとの雑感の方が
意外と数字が伸びたりしてます。

「日々ネタ」も、自分の人となりを伝えるという意味ではプラスだとは思うのですが、
やっぱり知財ネタもちゃんと書いていく、ということを習慣にしておきたい、という思いもあります。

自分で「この記事は、ちょっと良い感じじゃない?」
と思っても、あんまり数字には跳ね返ってこなかったりします。
まあ、書いたその日のアクセス数は少しずつ増えながらもほぼ安定しているので、
後で“あ、ブログになんかこんなこと書いてたなぁ”と過去記事を参照してもらえるように
これからも少しでもお役に立つ記事を書いていきたいと思います。

さ、そろそろ出発です。一泊二日の弾丸ツアー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ…来た。

2016年02月25日 13時34分27秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはよう…いやもうこんにちはですね。
ダイヤの乱れた東海道線の中からです。

いやー、昨日あたりから花粉がえらいことになってます。
極めて低粘度な液が鼻からたれ落ち、
頭は軽く頭痛。

しばらくゆーうつな時期が続きますな。

あしたは一瞬花粉からエスケープ、の予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアだけではない…使用していない商標は取り消されてしまうことも。

2016年02月24日 07時54分05秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます。
天気がどうとかいうよりもなんだか目と鼻がむずかゆい湘南地方です。
(…でも、これからお出かけしなければならず)

さて、今日は こんな記事

(lifenesiaより引用) ※元記事に直リンクとする修正を行いました。
インドネシア商標法の落とし穴、家具大手IKEAが現地商標を失う

インドネシアで「IKEA」と名乗れるのは、スウェーデン設立の世界最大家具販売店ではなく、
スラバヤに本拠地を構える籐家具会社。インドネシアの最高裁判所が、そんな判決を下していたことが明らかになった。

 
家具大手の「イケア」はインドネシアで2010年に商標登録をしていたが、
国内に店舗がオープンしたのは2014年後半。
インドネシアの商標法では3年間商標を使用していない場合は削除される可能性を明記しており、
この規定に該当する形となった。
(引用終わり)


この書き方だと、インドネシアが特殊な法制かのように誤解されてしまいそうですが、
日本もそうです。
というより、ほとんどの国で「不使用取消」の制度はあります。
国によって取消対象となる不使用の年数は異なり、例えばベトナムは「5年」ですが、
日本もインドネシアと同様「3年」です。

これは、「継続して」3年なので、例えば特定の商品名を一時的に使用しなくなったとしても
3年以内にリバイバルすれば取消の対象にはあたりません。

上記のIKEAの事案では、出店計画から実際の出店まで時間がかかってしまった、
というところがそもそもの問題の発端だったものと推察されますが、
極論すれば3年切れそうな時点で再度出願(先の出願はその後放棄)といった手法も
考えられたかもしれません。余計なコストはかかりますが、事業計画に支障をきたすより100倍マシです。

このように、先願主義法制を取る国であっても早く出していればよいということでは必ずしもなく、
“ちょうどよいタイミング” で出願する、ということが大事な場面もあります。
つまり、事業計画のタイムスケジュールと権利保護のタイムスケジュールはリンクさせる必要があります

もっとも上記の事案では、“悪意の商標取得”を主張して相手方の権利を消滅させる、
という選択肢もあるかとは思います…が、正直ウマくないです。
時間もお金もかかり結論は不透明。であれば商標の買い取りなり事業そのものの買い取りなり
を検討する方が現実的でしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物を選んでもらう…ことの難しさ。

2016年02月23日 08時27分17秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
スッキリしない空模様な湘南地方です。

今日は、こんな記事


(河北新報ONLINE NEWS より引用)
<大館曲げわっぱ>品質劣る偽物 通販かく乱

秋田杉を使った秋田県大館市の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」の偽物が、
インターネットの通販市場で大量に出回っている。偽物は人気のある弁当箱が大半。
中国製とみられ、品質は本物よりも劣る。大館曲げわっぱ協同組合(大館市)は、
信用に関わるとして地域団体商標を取得したり独自に作製したシールを商品に
貼ったりして偽物と差別化を図るが、根本的な対策は難しいのが実情だ。

(引用終わり)


記事の最後の方に
「いい物を作り続け、お客に本物を選んでもらうしかない」という大舘工芸社社長のコメントがある。
もう少し、ハッキリ言った方が良いんじゃないかな。

“本物の「大舘曲げわっぱ」は手間ひまとノウハウが詰まっているから、
 どうやったって2~3,000円なんかじゃ売れませんよ” と。

「なんちゃって品」で良い、という人は、もともとお客さんではないのだ。
いや、というより、「なんちゃって品」の方がニーズに応えた
“そこそこの品質、そこそこの値段”なのならば、それはそれである種の企業努力といえなくもない。

もちろん、ウソやフリーライドは厳しく監視されるべき。
数限られた伝統工芸士の技は尊重されるべきだし
地域にとってもその地域性を打ち出すコンテンツの一つとして保護は図っていくべき。

本物に対してはしっかりお金を払いたい、という需要者層は一定数存在している。

根底にあるのは、
“本物ならある程度値が張ることは理解しているけど…でも、ぼったくられないか不安”
という気持ち。
だから、例えば生産組合が
“このサイズの製品、この時期の製品ならいくら程度が目安”
といったような適正対価の指針が出ていれば、
本物を買いたい人が躊躇する可能性は減るのでは?
そもそも、2~3,000円のものを買う人は、本物を買おうと思っていない。

最終的には「適正対価」をマーケットに浸透させることこそが、
確かな信用形成に繋がっていくのではないかと。

その上で、現時点で「お客様」じゃない人に“本物の価値”をアピールするのは、
また別の話。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返り、そして前を向く。

2016年02月22日 07時41分01秒 | マネジメント
おはようございます!
今日はまた少し冷えた湘南地方です。

この土曜日は、中小企業家同友会の
経営指針入門講座「礎」 に参加。
一日かけて、自社のレーゾンデートルを見直してきました。

日々に追われてばかりで忘れがちだったスタートアップ時の志を思い出したり。

あと、経営理念を具現化する過程はネーミングやCI開発作業とよく似たプロセスだなぁ、
と感じたり。

経営者同士の切磋琢磨の場面って重要だなぁ、と思ったり。

なんとなく目を背けていた事実と向かい合わなければいけないのだなぁ、という
覚悟というか諦めというか、を新たにしたり。

なかなか疲労感もありましたが、充実した一日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は発表会(ムスメの)

2016年02月19日 08時06分54秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
今日は良い天気ですね。明日は雨のようですが。。。

さて、今日は年長の下のムスメの発表会。
会場が職場のすぐ近くなので、途中ちょっと抜けて見てきます。

それにしても。
会場確保が難しく平日開催になっているのは仕方ないのですが、
その平日に有休取って観にいらっしゃるお父さんが増えたよなぁ。
自分が子供の頃って、父親がこういうイベントに来ることなんてなかった記憶が。
下手をすれば運動会すら来なかったかも。

時代ですねー。
さ、てきぱきこなすとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠のお悩み…

2016年02月18日 07時28分28秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
今日も柔らかな日差しの湘南地方です。

ここのところしばらく、早朝覚醒しています。
良い眠りが得られているかというとそうでもなく。。

理由はいろいろありますが、その一つが

“原因不明の「重低音」”

明け方近くになるとやけに意識の中に入り込んでくる「重低音」
うちはエレベータのすぐ近くの部屋なので、その運転音かなぁ、
と思っていたが、どうもそうでもない。

ロフトベッドで寝ているのだけれど、
枕の向きを変えると少し改善される。
つまり、音の発生源は、むしろマンションの中(ライトコート)の方。

これって、ほかの部屋の人も気になっているんじゃないのかなぁ。。。
気になっていないときは何ともなかったのに、一度気になると意識にまとわりつくのが騒音というもので。


そんなわけで、ちょっと体力的に厳しいこのところでございます。
ちょっと事務所で仮眠取ってみたりしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと確認をしよう。

2016年02月17日 07時39分48秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
ちょっと肌寒い湘南地方です。

そういえば、先週末にカー用品店に行ったときの話。

ドライブレコーダーを購入し、付けてもらうのに約1時間待ち。
その間待合室的なところでうだうだと時間をつぶす。
…アタック25とか、すごい久しぶりに見た。

そろそろ仕上がる頃かな~、という段になって、
店員さんから声を掛けられる。

(店)「フリードのお客様。ドラレコの装着のときにエアコンフィルターも確認したのですが、
 だいぶ汚れているようなので交換した方が良いかと思います。」
(私)「えっと、こないだ車検したばっかりなんだけどなぁ…」
(店)「いや、通常車検だとフィルター交換まではやらないか、と。」
(私)「(…そういうものなのか。。どうだったっけかな~)」
(店)「(外したフィルターを見せつつ)今こんな状態です。
    ちなみにフィルターはこちらとこちらの2種類ありまして…」

と、なんとなく交換することが前提の流れ。
確かにフィルターは汚れているし、そこまでの追加出費でもないから、

(私)「じゃぁ、こっちのやつでお願いします」

と伝え、更に待つこと5~6分。

(店)「お客様、お待たせしました!完了しましたのでご案内いたします!」

やれやれ、やっと終わったか~…
と思いながら、ついで買いしたフィルターのお勘定を済ませた後、
連れて行かれたのは… うちの車とは色が違うフリード。

(私)「あの…、これ、うちのじゃないですよ?」
(店)「…

どうやら、たまたま同じ車種の作業をしていて、お客の取り違えをしてしまった様子。
店員さん、しどろもどろになりながら、

(店)「いや、あの、でも、お客様の車のフィルタもそれなりに汚れています…」
(私)「…ホントにぃ?」
(店2=作業スタッフ、改めてうちの車のフィルタを見ながら)
   「えー、前の交換から2年は経ってますから、こちらでも交換はお勧めしますね」
(私)「いやいやいや…    ホントに?」
(店)「あの、ご購入取り消していただいても良いです…おっしゃることは良くわかるので。」
(私)「いや、お勧めされるのなら交換しときますよ。もう買っちゃいましたし。」
(店)「すみません!色々サービスつけますのでっ!」

というわけで、一度買ったものを取り消すのも面倒くさいので、
改めてフィルタ交換をしてもらいました(笑)

ま、店員さんも悪気があってしたことじゃないしね。
ちゃんと確認しよう、というお話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする