コカ・コーラの瓶に立体商標=特許庁の審決取り消し-知財高裁
時事通信
(記事URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000092-jij-soci)
<記事引用>
コカ・コーラ米国本社が自社のコーラの瓶に立体商標を認めるよう求めた訴訟の判決で、知財高裁は29日、「形状を変えずに長期間販売し、他社製品と区別する機能を持った」として、立体商標を認めなかった特許庁の審決を取り消した。
<引用終わり>
3条2項に基づく登録、だよね。
結論から見る限りでは「ヤクルト事件」と矛盾するように思われる。
文字を付していない状態で瓶の形状を使用している例などほぼ皆無だろうしね。
詳しくは判決文を読んで見ないことにはなんとも言えないが、
先般のMagLiteの件といい、日本の立体商標のトレンドも
グローバルスタンダートに引きずられてきているように思われる。
判決文出てるかな?と思って裁判所HPのぞいたら
別の事件(異議決定取消)が出てたよ(「ルネッサンスホテル創世」)。
こっちも結構斬新と感じさせる、権利者寄りの結論。
法改正が頻繁なのはもちろんのこと、法律解釈が時代によって変わっていくのは不可避なことだろうけど、
寄って立つべき上位規範というか、“ドグマ”の脆弱さを感じることが、
この仕事をしていると結構多いように思う。
産業立法の宿命なんだろうけど、それにしても節操がないような印象を持ってしまう。
流れにはついていきつつも、根幹、背骨の部分はしっかり持っていたいものだ。
時事通信
(記事URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000092-jij-soci)
<記事引用>
コカ・コーラ米国本社が自社のコーラの瓶に立体商標を認めるよう求めた訴訟の判決で、知財高裁は29日、「形状を変えずに長期間販売し、他社製品と区別する機能を持った」として、立体商標を認めなかった特許庁の審決を取り消した。
<引用終わり>
3条2項に基づく登録、だよね。
結論から見る限りでは「ヤクルト事件」と矛盾するように思われる。
文字を付していない状態で瓶の形状を使用している例などほぼ皆無だろうしね。
詳しくは判決文を読んで見ないことにはなんとも言えないが、
先般のMagLiteの件といい、日本の立体商標のトレンドも
グローバルスタンダートに引きずられてきているように思われる。
判決文出てるかな?と思って裁判所HPのぞいたら
別の事件(異議決定取消)が出てたよ(「ルネッサンスホテル創世」)。
こっちも結構斬新と感じさせる、権利者寄りの結論。
法改正が頻繁なのはもちろんのこと、法律解釈が時代によって変わっていくのは不可避なことだろうけど、
寄って立つべき上位規範というか、“ドグマ”の脆弱さを感じることが、
この仕事をしていると結構多いように思う。
産業立法の宿命なんだろうけど、それにしても節操がないような印象を持ってしまう。
流れにはついていきつつも、根幹、背骨の部分はしっかり持っていたいものだ。