弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

押し付けられる季節感

2016年11月29日 08時50分48秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
曇り空の湘南地方です。


気が付けば紅白出場歌手も発表され、年賀状やらおせちやら
年末年始感が強烈な自己主張を始めております。

…なぜかクリスマスをあまり感じないのは、あまり街中に出ていないからなのでしょう。

時の流れに焦らされるのは、自分が受け入れる準備ができていないのに
勝手に世間的にムードが盛り上がっちゃってるからなんだよなー、と思います。
こちとらまだ紅葉もロクに眺めておりませぬ。


先日お出かけの際に見た銀杏並木…これくらいですね、「秋」を感じたの。


仕事の期限が迫る、とかいうビジネスモードの自分とは別で、
日一日と経過していくのとのコントラストで“身動きができない自分”をもどかしく思っています。
なんか、色々気持ちが追い付かないんですよね。

…温泉でも行くか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月最終週

2016年11月28日 14時07分07秒 | 趣味・その他諸々の雑記
こんにちは! …もう昼下がりですな。
今朝は車でちょっと遠方まで出かけておりました。先ほど事務所帰還。
11月最終週は、ややバタバタな感じでスタート。

今年の実働日数、今日を入れて22日しかないのね。。。。
こわいこわい。
順番に頂いている案件をこなしていかなければならないのだけど、
なぜか年末には急ぎの案件が入ったりする。
それはもうなぜか毎年確実なことなので、その余裕を取っておかないと…
とか考えると、普通に考えて平日では収まらないなぁ…。

とまあ、独立当初であればこんな感じの努力目標で済ましていたけど、
5回目の年末となってそれでは成長がない。
もっと上手にやりくりしていかなければ…。

必要なのは、発想の転換、あとは少しの勇気、ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸ツアー

2016年11月24日 07時28分08秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
何と、11月なのに雪の湘南地方です。
…空港までたどり着けるかな??

そう、今日は出張です。
といっても現地滞在17時間。弾丸ですな。

昼過ぎの便だけど、安全を見てちょっと早めに出発しますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々

2016年11月23日 14時36分22秒 | 趣味・その他諸々の雑記
こんにちは!
時間の経過とともに気温が下がり続けている湘南地方です。

昨夜は多士業交流会に参加。ほぼほぼ季節ごとに開催されて実に第18回。
足掛け5年超。自分の足で立って活躍されている先生方からの刺激が
私にとっても独立のきっかけの一つになった、そんな大事な集まりです。
久々お会いしても相変わらずキレの良い皆様。

ま、ちょっと楽しすぎて電車を寝過ごしてしまったり、そこから5kmほど歩いて帰ったりしたのは
御愛嬌。。

先週の土日は出張で子供と殆ど顔をあわしていなかったので、
今日は下のムスメとほぼ一日べったり中。
これも何だか久々。…ていっても、午後からは習い事の送り迎えとか、ほぼ「マネージャー業」ですけどね。

明日からまた出張。天気は荒れ模様の様子。
ちゃんと飛べるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行語大賞で学ぶ商標法2016 (第3回)

2016年11月22日 08時07分17秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
朝方まで振っていた雨が上がり青空の見える湘南地方です。

さて、「流行語」シリーズ第3回。
今日はこちら。ちょっと長文になっちゃいました。


(3)コンテンツタイトルの保護は幅広く…?(「シン・ゴジラ」「君の名は。」「おそ松さん」)

今年はアニメ、映画関係から3点がノミネートされています。
(「シン・ゴジラ」「君の名は。」そして「おそ松さん」)
このうち見たのは「君の名は。」だけだなぁ。
そこから新海誠作品を改めてさかのぼって見たんだったっけ。。。

この3点のうち、「シン・ゴジラ」「おそ松さん」は出願されています。
「君の名は。」は、類似商標も含めて出願がないです。
グッズ販売を展開しているかそうでないかの差かな…と思ったら、
「君の名は。」も結構グッズやってるんですね。

「シン・ゴジラ」グッズまとめ
「おそ松さん」グッズまとめ
「君の名は。」グッズまとめ

コンテンツタイトルを冠したグッズの販売において、タイトル名を付す行為が「商標の使用」にあたるのかという点については、
本来的にはそれが“特定の作品の内容を表すに過ぎない表示”なのか“出所表示”なのかによって結論は変わって来るものです。

識別標識としての機能、という観点で見た場合には、
コンテンツのタイトルをグッズに付する行為は、本来的には「商標の使用」とは言えません。
「シン・ゴジラ」の文字が付されたマグカップを買う人は、その文字に対して出所の正当性や品質の保証を期待して買うのではなく、
もともとのコンテンツが好きだから買うのでしょう。

しかし一方で、現に行われているいわゆる“IPビジネス”の実情からすれば、
もはやこうしたグッズ販売についても「商標の使用」と言う他はない状況です。
「シン・ゴジラ」の正規のロゴが付されているマグカップは、それが“バッタモノ”ではないということを表示し、
だからこそ顧客吸引力を有しているといえるからです。

この「顧客吸引力」は、本来的に法が予定している(或いは「教科書的な意味」での)それではなかったものだと考えます。
ですが需要者(ファン)は、そのマーク自体に帰属意識や愛着を感じ、買い求めます。
マークそれ自体が需要を創出している、マークに化体しているのは商品やメーカーに対する信頼感ではなく
マークと結びついているコンテンツに対する需要者自身の思い入れや愛着だったりするのですが、
それでもそれが目印となって購買行動を惹き起こす、というわけです。

さてさて、そんなコンテンツビジネスを行っている各作品ですが、態様は三者三様といったところです。



「シン・ゴジラ」は、さすが東宝さんというべきか、セオリーに沿った権利取得です。
出願日は2015年11月、映画の公開が2016年7月ですから、審査期間を考えてまずまず余裕のあるタイミングで出願しています。
実際2016年の4月には登録になっていますので、プロモーション期間にも十分間に合っています。



「おそ松さん」は、少し複雑な状況になっています。
リストの一番上に来ている「商願2015-122814」は、この表では出願人が「株式会社フジオ・プロダクション」になっていますが、
もともとの出願人は別でした(株式会社ぴえろ=グッズ制作の会社さんの模様)。
しかし4条1項11号の拒絶(=先行登録商標と類似)がかかり、出願人名義変更を行っています。
おそらくリスト5番が類似として挙げられたため、出願人を一致させたものと考えられます。

ただそれより、リスト2番が何やら不穏な感じです。。関係者…??
3番は「本人」の出願なのでしょうが、放送が2015年秋だったことを考えれば
2016年6月の出願は後手に回った印象です。



「君の名は。」は、一切出願がされていません。あれ、こっちも東宝さん、ですよね。
理由は定かでないです。NHK、或いは(昔の)「君の名は」配給元である松竹さんに配慮したのでしょうか?


商標登録を受ける意味は、
・他者に勝手に使用させない、という面
・自分が安心して使用できる状況を作る、という面
の両方があります。
グッズ関係は、フォントの画像なども入手しやすく、特に模倣品が出やすいものです。
展開可能性のある区分を幅広く保護することが海賊品を予防し、安心して事業を展開するためのカギとなるものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行語大賞で学ぶ商標法2016 (第2回)

2016年11月21日 08時36分08秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
今日は一日すっきりしないお天気かな…?な感じの湘南地方です。

さて、土日を挟んで第2回(前回「続きは明日」と書いてしまいました…失礼しました)。


(2)少ない文字数のアルファベットからなる商標 (「PPAP」)

世界的に有名になっているんだそうですね、「PPAP」。
…正直、笑いのツボが理解できんとです(スミマセン…)。

ま、それはさておき。
この「PPAP」は「Pen Pineapple Apple Pen」の頭文字を取ったものだそうで。

この“頭文字を取った”名称、世の中には溢れております。
それゆえカブったりカスったりする割合も自然と上がるというもの。
それに、アルファベット1文字なんかで登録をされてしまったら色々と不都合が生じそうです。

この点、商標法上は一応手当てがされており、
「極めて簡単で、かつ、ありふれた標章のみからなる商標」
は登録を受けることができない旨が規定されています(3条1項5号)。
このカテゴリの例示が審査基準上ある程度明確になされています。

<審査基準より>
(イ) ローマ字について
① ローマ字の1字又は2字からなるもの
② ローマ字の2字を「-」で連結したもの
③ ローマ字の1字又は2字に「Co.」、「Ltd.」又は「K.K.」を付したもの。
ただし、「Co.」、「Ltd.」又は「K.K.」が、それぞれ「Company」、「Limited」
又は「株式会社」を意味するものと認められる場合に限る。

つまり、アルファベット2文字以内は原則登録を受けることができません。
逆に言えば、3文字以上であれば基本的には登録の余地があります
(もっとも業界によってはアルファベット3文字で特定の品質を表す場合もあり
 (BLK=「ブラック」=黒 を表す記号として用いられる)、
  塗料等については登録にならない、など例外もあります)。

世の中の会社さんでアルファベット3文字或いはそれ以上が多いというのは
このあたりも関係している、のかもしれません。

「PPAP」は4文字で構成されているので、もし何らかの商品/サービスについて出願しようと思った場合、
少なくとも独占適応性の要件はクリアすることになります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行語大賞で学ぶ商標法2016 (第1回)

2016年11月18日 06時59分05秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
凛とした空気の羽田です。
ラウンジでコーヒー飲みながら書いてます。

さて、例年より遅め(1週間遅れですね)、そして候補も少な目(去年は50語)ながら、
「2016ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30語が発表されました。

独立依頼扱っているネタなので、今年で5回目。
昨年の記事はコチラ

今年も、まずまずの豊作、かな?では早速…!


(1)略すことは、顕著性の入り口!(「神ってる」)

今年は広島カープが25年ぶりにセ・リーグ制覇、「漢」黒田の引退の花道となりましたね。
何でも省略するのが若者言葉の常なのか、と思わされるのがこの「神ってる」。
…「神がかっている」といったってそんなに長い訳でもないのに、
「告白する」を「告る」と略すと何だかお手軽な感じに聞こえてしまうのと同じように、
「神ってる」なんて略したらポップ過ぎて凄さがイマイチ伝わってこない、、、

なんてオッサンのグチはさておき。

既存の言葉を省略する、というのは造語の基本的なアプローチ。
商標として登録を受けるためには、その商品/サービスの普通名称や品質表示を普通に表すもの、に該当しないことが
要件の一つとして求められるところ、「省略」により「普通に表す」に該当しなくなり、
登録の可能性が生じてくることになります。

「神がかっている」については、そのままでも特段何らかの商品/サービスの普通名称ではないにしろ、
いわゆる“誇称”(=程度が良いことを表す言葉)として独占が認められない可能性も、ゼロではない。
「かっこいい」とか「素晴らしい」なんて言葉がほぼ全ての商品/サービスについて登録を受けられないであろう
ことと同じ。

しかし「神ってる」となると、本来的な日本語の用法ではないことから「普通に表す」にはあたらず、
登録になり得る。

JPlatpatで「称呼検索」で[カミッテル]を検索してみると、出てきたのは…



「髪ってる かぐや」(商願2016-105280:指定商品「シャンプー)他。更にシャレをきかしている。
ちなみに出願日は2016年9月12日。出願人は広島のご個人の方。
カープがリーグ優勝を決めたのが9月10日だから、翌日スポーツ新聞の見出しなんか見ててピンッときて
“よーし出願しよー!”
となった…のかな、と思います。
そういう動機、キライじゃないです。

おっとそろそろ飛行機の時間…!
続きは明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「表示」を考える週間

2016年11月17日 08時10分38秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
今日は良いお天気、な湘南地方です。

今週は忙しい中も研修を2件受講。
月曜日は「広告・表示に関する法規制」についてJAROの方を講師に迎え。
水曜日は「GI」について。

それにしても昨日は綱渡りなスケジュールだった。
午前中のアポイントをこなした後、新橋のビジネスラウンジでたまったメールを処理。
13時からの研修に慌てて滑り込み。研修終了と同時にダッシュで特許庁へ審査官面接に。
面接を効率よく予定通りの時間でクローズさせ、また弁理士会に舞い戻り委員会出席。
スケジューリングが上手くハマり、ちょっと気持ちいい。

弁理士の目線から見たら、表示に関して商標法・不正競争防止法・著作権法以外の法域は
「周辺法域」のような意識になりがちではあるけれど、
商品/サービスを中心に考えた場合、それらは数ある法規範の一つでしかない。
もちろん守備範囲を超えた業務を行うことは慎まなければいけないのだけれど、
だからといって“他の法律は知らないよ”というわけにはいかない。
お客様が求めているのは、自己の商品/サービスをトラブルなく市場に提供していくこと。
あらゆるリスクを想定したアドバイスをできるために求められるのは視野の広さ。

「表示」も、なかなか複雑で奥が深いものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一意専心

2016年11月16日 08時25分00秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
どうもすっきりしない空模様の湘南地方です。

今日はこのあとほぼ終日外出です。
というより、今週ずっと外出かも。

焦燥感というか切迫感にかられつつ、
でもアポは確実にこなしていかなければ。
ヘンな話、アポイントをこなしている間が一番精神的には落ち着く。
目の前のことに全力を注いでおけば良いので(というかそれしかできないので)。


そう考えると、いっぺんにいろんなことを考えるのも、良し悪しだなぁと思う。
立場上目配りは必要なわけですが、それが常態化していると結局注意力が散漫になってしまう。
あっちもこっちもやらなきゃ、な気持ちになってどっちもやらない…ってのはまずいけど、
でも心理的には瞬間的にデッドロックがかかってしまうことがある。

一意専心、というのが大事かなぁ、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原にて

2016年11月15日 11時27分46秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます、でもない時間ですね。
今日は小田原から。

朝イチで病院に行き、血を抜かれ、薬をもらう。
予想外に早く終わってしまい、一旦事務所に戻るか迷いつつお客様先へ。


んで、時間調整で現在小田原。
ここの駅ビルは自前でFree-Wifiを備えている。。。のは良いのだが、
30分おきに再接続する必要がある。

ま、そんな長居をするなよー、ってことですよね。はい。
御電波お借りしておいて文句言う筋合いじゃないですね。


そろそろ次に向かうとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする