リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

集中ダクト設置型バランス釜浴室のリフォーム

2015-01-31 00:39:12 | バスルーム


集中ダクトのバランス釜のユニットバスのリフォームでは
給湯器をバルコニーに新設することが多いですね。

横浜市栄区のマンション、コープ野村本郷台もそのケースです。


ユニットバス、トイレユニットの床下から、床の間、畳の下をバルコニーに向けて
給水管、給湯管、追いだき管、ガス管、リモコンコードを敷設していきます。







配管のほとんどは、床下に配管しますので、配管が見えるのは和室の一部です。

この出っ張りは、天板を取り付けた後、クロスで仕上げます。


その裏の外壁面に給湯器を取付けます。


ユニットバスから、バランス釜が消えて、最新型のユニットバスを取り付けました。

工事期間は5日間、ご入浴出来ない日数は3日間です。
費用は120万円(消費税込)
キッチンの瞬間湯沸し器は取り外して、混合水栓を取り付けます。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする