Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ベニジューム水鳥

2023-02-18 10:44:19 | 野原・田園・ミニ公園にて

ベニジューム(ジャノメギク):キク科


南アフリカ原産



花は舌状花の基部に漆黒色の蛇の目模様があるのが特徴です
日中に開花し 暗くなると閉じる点も大きな特徴です
 草丈が高いことから、切り花としても利用されています


ツボミ


ツボミはフワフワ綿毛に包まれています

イソギク:キク科

ドライフラワーになってます

ヒドリガモ&イソシギ


イソシギ


コサギ

颯爽と歩くコサギさん



コガモ&バン



ハト


コサギ&ダイサギ

ダイサギ&コサギ

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


今日は曇り空です

シクラメン


花数を増やして咲き進んでいます

八重咲




キメラ咲き



なんでしょう?

実は
散り落ちてドライになった サザンクロスです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする