Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ヒラドツツジ

2024-05-01 10:18:39 | 近所の散策

ヒラドツツジ:ツツジ科


長崎県平戸市原産



長崎県平戸市で栽培されていたケラマツツジを主な親として
リュウキュウツツジ、モチツツジ、キシツツジなどが自然交配と実生を繰り返してできたツツジを
まとめてヒラドツツジと呼びます



丈夫で刈り込みに耐え芽吹きが良いことから
公園や街路樹などにもよく利用されています



青空の中に綺麗に咲いた 大輪のヒラドツツジ









紅白で





1本の木に4種類の花が咲いてます


濃いピンク・淡いピンク・白い花にピンクの混じる絞り咲き・白花


4種類の花

今日の空
 🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


雨降りです







四季生り苺


形の悪いイチゴ(˘˘

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする