玄関アプローチ横外壁の
クライミングトレリスと
デッキ横目隠しフェンスの
クライミングトレリス
そのふたつの壁面の間
雨戸の戸袋、雨樋や
エアコンの室外機配管が
並ぶここ↓
平面ではないので
トレリスは設置できず
ワイヤー(青線部分)を
張っていました↓
今年はここをどうにかしようと
頭をひねり
玄関木柱に取り付けている
防獣フェンスをここにも
取り付けてみることにしました
※防獣フェンスを巻きつけた
玄関木柱は
現在、こんな感じです↓
木柱の後ろの鉢から
クレマチス白万重を
誘引しています
去年の開花の様子↓
防獣フェンス設置前に先ずは
賑やかな室外機上の
多肉の寄せ植えなどを撤去
クレマチス用のトレリスには
冬の間 多肉を飾っています↓
セリアのワイヤーネット収納用
フックがぴったりでした
多肉を退けたら
脚立を出して
防獣フェンスを仮留め↓
防獣フェンスは
HCで はかり売りしています
このブラウンの他にも
網目の大きさが違う
グリーンやベージュなど
何種類か売っていました
ロールで置いてあるので
フェンスはくるんと丸くなる癖が
付いていて
雨樋やエアコンの配管が
出っ張るここにも
フィットしました↓
設置完了〜↓
これで東側壁面のトレリスは
全て繋がりました
防獣フェンスは
とても軽くて(指でつまんで持てるほど)
しっかりしていながらも
柔軟性があり
結束バンドを使えば
簡単に固定出来ます
今年はクレマチスがそれぞれ
大株になり
挿し木で増やしたものも
充実した株に成長し
たくさんの誘引場所が必要です
玄関アプローチ横↓
フロリダ系の
テッセンとサラマンダーの枝を
クライミングトレリスに
誘引しています
テッセンはオベリスクに
収まりきらずトレリスへ↓
木柱の
白万重にもつぼみが↓
トレリスに誘引する予定の
ミケリテ↓
ミケリテは先月植え替えた時
根が詰まりすぎていて
根の色も良くなく
心配していました
植え替え時↓
根を解いても
新しく白っぽい根は
ありませんでした
でも元気な芽が出て来ました‼️
よかった〜↓
ピール↓
業平↓
ニオベ(ナイオビ)↓
先日記事にした
鉢をカチ割って植え替えた
プリンセス ダイアナ↓
植え替えで根を傷つけたので
心配していましたが
とてもいい新芽が伸びてきました
左の目隠しフェンスに
誘引する予定です
プリンセスダイアナの植え替えの記事は
を見てね
先週末植え替えたばかりの
まだ誘引場所が決まらない
クレマチスの鉢植えたち↓
リトルボーイは
かなり伸びています↓
今年はデッキ横目隠しフェンスの
裏側にも誘引しようかと
考えています
ここ↓の裏側
黒枠の部分に↓
また防獣フェンスでも
取り付けようかと・・・
あまり日は当たりませんが
明るい場所です
クレマチスの春の植え替えは
ほぼ完了しました
あとは開花時期や花の色
枝の伸びる高さや
花の咲く向き(横向き・上向き)
などを考えながら
鉢の配置を考えます
今週末は晴れますように・・・
春の嵐以来 毎日西風が強くて
倒れやすい鉢は
テラスに避難しています
週末は風も収まりますように・・・
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓