![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/ad45fc4a451051266e9f84e7926c0ffe.jpg)
今日土曜日は朝から雨の1日です
午後は本降りになる予報です
早咲き大輪系クレマチスのつぼみが
膨らんできました
デニーズダブル
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/5a1fe7cc04d2b5a1dc8dbc783e67dafe.jpg?1711142940)
シロタカ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/d9f58d1d4e91011a96065a7ed236947b.jpg?1711142940)
デニーズダブルは去年親株を
地際で強剪定し枝の若返りをはかりました
↓
その時カットした枝を挿し木にして
いくつか幼苗ができました
それにもつぼみがついています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/21954eeca30054bdd5856cb565ce5cc4.jpg?1711142940)
こっちはフェアリーブルーの挿し木苗
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/2c796c99dd9bae98f01dd4ecdcadc59c.jpg?1711142940)
剪定した枝で挿し木をたくさんして
発根したものしなかったもの
その後順調に成長したもの消えたもの
いろいろありますが
挿した枝の半分以上は成功しています↓
デッキ横フェンス
クレマチス淡墨とピール
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/767eb89995716a35f9d7d9ba40f22a9a.jpg?1711142940)
3月が気温が低めだったので
新枝の伸びが遅めな気がします
玄関木柱のクレマチス白万重
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/9afa0b4d8f4503ac92101a469b45b987.jpg?1711142942)
冬の顔で咲いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/0205f7985765c9cc4b155b4bd15b035d.jpg?1711142942)
春の花はもっとライムグリーンだったり
真っ白だったりフレッシュなカラーで
咲きます
今年の春はクレマチスの植え替えを
去年よりたくさんすることができました
クレマチスミクラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/e606fdbe87a08c0479e8d1a6557861e5.jpg?1711143405)
植え替えした鉢から
元気そうな芽が出てくるのがとっても嬉しい
植え替え前のミクラは根詰まりしていました↓
今年迎えしたクレマチス
ピンクファンタジー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/ba24fd4a666b2e5f4cf95886f906c3cc.jpg?1711143405)
HCで安かったので一年生苗だったのかな
小さな株でした
深植えし元気そうな新芽が出てきました
・*・*・
庭の様子です
一昨年庭のリニューアルをして
土の面積が半分になりました
ジューンベリーの株もとです
シジミバナの根が残っていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/408bdb8bdcccb4e670ab4ad87e1d126d.jpg?1711143406)
八重咲きのユキヤナギみたいな花が咲きます
庭を縮小してなくなってしまった
庭木もたくさんありますが
自分が好きで植え増やしていた庭木たちです
手に負えないほど大きくなってしまった
庭木もなかにはありましたが
シジミバナは残ってくれて嬉しい庭木です
クレマチスの鉢にこぼれた種から育った
ジギタリスを抜いて地植えにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/66288f7d75d2611587c96bb422cdda89.jpg?1711143406)
ネモフィラもこぼれ種から育ちました
全てペニーブラックかと思っていたら
スノーストームも育っていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/7fcd8c20daa40ec1e3ee8404fafa7ea1.jpg?1711143406)
ソヨゴの株もとのオタフクナンテン
ティタティタの黄色と
ベロニカオックスフォードブルー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/57/03a322827c060675bb1d708a3382f22c.jpg?1711143406)
信号機カラーになりました
雨の今日は家の中で
ゆっくりと過ごすことにします