
新しく買ってきた苗たち

ジギタリス アプリコットと
ジギタリス メルトネンシスは
テマリシモツケ リトルジョーカーと
植え付けを完了しました
↓

ヒューケラミラノはアオダモの株もとに
↓

この葉色…
シックで好きです いいなぁ…
すでに植え付けてあった
エキナセアダブルスクープクランベリーを
もう少し日当たりがいい場所に移植しました
ここは以前は日当たりがよかったのですが
南側に子供たちの家が建ち
午前中は日陰
お昼から日が当たっても
サイクルポート屋根越しの日差しになります
↓

エキナセアダブルスクープクランベリーと
ヒューケレラフレッシュグリーンを
入れ替えることにしました
↓

エキナセアは半日陰でも育つのですが
お昼から少しでも長く日が当たるように
サイクルポートから少し離れた
ジューンベリーの株もとに移動させました
↓

ここに植えてあった
ヒューケレラフレッシュグリーンを
エキナセアがあったところに移植しました
そしてクリスマスローズ ダブル
ピコティを隣に植えてみました
↓

ここは夏に直射日光が当たらない
明るい日陰なのでちょうどいいかも
↓

ダブルのクリスマスローズは
初めてお迎えしました
(もしかしたら消えてしまったホワイトの
クリスマスローズが八重だったかも・・・)
これから大きくなるのが楽しみです

庭復旧工事が終わって2ヶ月経ち
涼しくなってやっと庭に手をつけ始めました
今度は多年草や一年草をメインに
雑木は増やし過ぎないように
庭づくりを始めていこうと思います
(木は低木であっても数年で大きくなっちゃうから
庭もコンパクトになったことだし
植え付ける植物は慎重に選びたいと思います)
この後また少し気が変わったのですが
それはまた次回・・・
素敵なお庭ですね💕
憧れます。
ヒューケラミラノがとっても素敵❤️
私も好きな色です。
木のたもとでとてもいい味を出してますね💖
ヒューケラミラノ好きなカラーです。
秋になるとより素敵に見えてきますね。