![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/94773f4544c9003bf300d39f4ae9145e.jpg)
昨日は雨も降らず
予報より晴れ間が出て気温が高く
かなり暑い土曜日になりました
午前中に週末恒例の
食料品や消耗品の買い出しに行き
なんとなく棚を見ると
またアイラップが売り切れていました
台風が来るからかな?
台風は昨日の進路予想より
どんどん西にズレて
静岡は中心の予報円から外れました
(暴風域にはすっぽり入っています)
ただ今のところ1時間ごとの
雨風の予報を見てもそんなに被害はなさそう
今朝のバスケット
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/70e6860217cc3976f23a0c290d7fb330.jpg?1724539309)
↑
切り戻していたペチュニア
モンローウォークベールヴァルトが
また咲いてきました
可愛いです
雨がかかるので
軒下に移動させた
ペチュニア ビバホワイトベイン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/b4872d2fd6ca4fed3220801e2925a0d0.jpg?1724539309)
これくらいの日当たりの方が
綺麗に咲くようです
ペチュニアだからって
朝から昼前までガンガンに日が当たる
半日陰より
朝の柔らかな光が少し当たるだけの
明るい日陰の方が真夏はいいみたい
こちらも軒下に移動させたハンギング
DCMのポンポン咲くペチュニア
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/d315588ac65befe7cb8b59734bd5efeb.jpg?1724539309)
真夏は明るい日陰ぐらいが
植物にはいいですね
今までの夏とは
暑さの程度も変わってきているので
考え方を変えた方がよさそうです
クレマチスリトルマーメイド
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/dad460267950aa9a487e06353b540d3e.jpg?1724539309)
どうかつぼみが焦げずに
咲いてくれますように・・・
クレマチス流星
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/898cf59edaeab43cb80515ba2161f4e5.jpg?1724539309)
流星は今はもう
一番高いところの枝だけ咲いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/11feb7063e750cbfd218f70325d0fd84.jpg?1724539309)
花が少ない我が家の夏の庭
新しい花苗もずっと買い足していないし
今庭にある植物だけで秋まで繋いでいきます
今まで夏もなぜか焦って
園芸店を毎週のようにまわっていましたが
今年は【足るを知る】で
このまま涼しくなるまで買い足さず
メンテナンスだけしながら
いい季節になるまで待とうと思っています
昨日の女子会ランチ(職場の送別会)は
お喋りが止まらず
3時間も経ってしまいました
人数が5人だったので
3人は木のベンチ席に並んで座りました
ベンチ席に座った私は最後の方は
座っているおしりが痛くなってしまい
ずっつもっつしていました
まだ座るとお尻が痛いです
普段あまり会話をしない同僚の話を聞くことができ
なかなか人生勉強になりました