雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

三日月バスケット寄せ植え

2023年09月15日 | 多肉植物
昨夜は熱帯夜で何度も目が覚めました
日中も30度超えで真夏日が続いています

昨日紹介し忘れた多肉の寄せ植え
三日月バスケット寄せです


今年1月に土台から手づくりしたものです↓

*多肉のハンギングバスケット完成*正月ぼけ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

*多肉のハンギングバスケット完成*正月ぼけ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング年末年始にかけて少しずつ進めていたチキンネットで作るハンギングバスケット完成しました最初に亀甲ネットでハンギングバスケットの土台を作りました...

goo blog

 

なんとか夏を超えられそうです


いつもカピカピになる
グリーンネックレスもなんとか
持ち堪えています


冬のように紅葉した多肉はないですが
寒さにあたれば可愛く変化していきます


楽しみ楽しみ


クレマチスアフロディーテエレガフミナ

玄関前フェンスは
コムラサキシキブが茂ってきたこともあり
グリーングリーンしています

フェンス裏の鉢から枝を伸ばした
各種クレマチスの新枝にもつぼみがあります

出来るだけ下の方で咲いてほしいのですが
ぐんぐん枝が上に伸びています


玄関横のアフロディーテエレガフミナ

インテグリフォリア系はつるが絡まないので
横倒しになって咲いています
無理に誘引すると
ビニタイで留めた所で折れることが多いです

目を見張る成長ぶりなのが
フロリダ系クレマチステッセン

ちょっと前まで全ての葉が枯れていました
Before↓

今月は枝を伸ばして開花は来月かな?

早咲き大輪系クレマチスアイノール

枯れた葉を全部とり
風通しをよくし新枝が伸びるのを見守って

現在はこんなに綺麗になりました

枝先にはつぼみがあるのはシロタカ

秋に向けて開花の準備をしています

フラミュラ系クレマチスマンジュリカにも
つぼみがつき出しました

来週木曜頃から気温が下がり出しそうですね
早く涼しくなってほしいです
最近春と秋がなくなってきていると聞きます
秋がなくいきなり冬にはならないでほしい

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

ちょっと嬉しい♪秋の始まり

2023年09月14日 | 多肉植物

クレマチスプリンスチャールズ


咲き始めました〜♪


うつむいて咲くので下からパシャリ✨


ニワフジのピンクも綺麗

クレマチスリトル・ボーイ

インテグリフォリア系クレマチスは
剪定から開花までのスパンが短いです


夏の間休眠していた冬咲きクレマチス
シルホサも節々から芽が出て来ました

朝日が昇ってくる方角も
真夏よりかなり南側に変わりました
季節が進んでいるのを感じます

ツナ缶のチビ多肉寄せ

今年はコゲコゲにならずに
いい感じに成長しています

今までの夏とは
どこが違うのがよくわかりませんが
夕方シャワーをかけたのがよかったのかな?

たまたま夏に強い多肉が寄せられただけかも


多肉のミニリース

土台の中身がほぼ水苔なので
いつもカラカラに乾いています
(写真は前日夕方に水をかけたので湿っています)

野ばらの精

これから多肉が可愛くなっていきますね
今月いっぱいは暑そうですが
ゆっくりガーデニングシーズンが
到来するのを待つことにします

多肉棚のピーチネックレス

花が少ない庭ですが
クレマチスのつぼみや
生き生きしてきた多肉を見ていると
元気になってきます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

花がない!*身近に増えて来たコロナ陽性者*

2023年09月13日 | クレマチス

グリーングリーンしている
夏の終わりの我が家の庭
(秋の始めというべきか)
そういえばシンボルツリーカツラが
紅葉する前に落葉して来ました
朝デッキから庭に降りると
甘いキャラメルの匂いがします
カツラのカサカサとした葉がテラスに
散らばるようになりました

花が極端に少なくなった我が家の庭

スーパーベルダブルチェリーリップル
↓

先日の台風前に切り戻しています

職場のプランター活動の
ダブルチェリーリップルは
ボールプランターに
こんもりドーム型でまん丸に咲いています
満開かな?
職場の情報系のセキュリティが厳しくなって
職場のお花をスマホで撮るのが
やりにくくなりました
久しく写真を撮っていません


サンブリテニア
スターダムホワイトフュージョン
↓

ギャザリング寄せ植えのバスケットです
切り戻しを何度も重ね
繰り返し咲いています

クレマチスアフロディーテエレガフミナ

クレマチスプリンスチャールズ

クレマチスメアリーローズ

メアリーローズは
剪定方法を変えてから
株が充実して来たことも重なって
四方に枝を伸ばし
つぼみをたくさんつけるようになりました

クレマチス業平

クレマチスグリーンアイズ

グリーンアイズは太い新枝が伸びて来ました
今の時期に新枝が伸びるんだっけ?

モンタナ系クレマチスグリーンアイズは
今年伸びた枝に来春花が咲くので楽しみです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近身近でコロナにかかる人が増えて来ました
職場でもいつも誰かが欠勤している状態です
先週今週と
室湿度を規定値に管理する測定室に出入りした社員が
感染しバタバタと休んでいます
職場クラスター?
同僚の親戚でも
コロナで病院で亡くなった遺族の葬儀を
家族葬で見送ったら出席した親族が皆
コロナに感染したと言っていました
葬儀場クラスター?
その空間にいた人大半がコロナに罹れば
そういうことでしょうか
(葬儀場のスタッフは大丈夫だったのかな?
5類になる前はお別れも出来なかったのに
今は普通に葬儀が出来るのだそう)
以前のように濃厚接触で自宅待機はなくなりましたが
こんなに欠勤があちこちで増えると
仕事に支障も出てくるし考えさせられます


クレマチス根腐れ防止対策☆2回目のオキシドール潅水☆

2023年09月12日 | クレマチス
昨日は降る降る詐欺にあってしまいました
1日降ったり止んだりの天気予報だったので
朝の水やりもやめ
洗濯物も室内干しにして出勤したのに
午前中よく晴れて鉢植えの紫陽花などが
お昼には萎れてしまいました

お昼に慌てて水やりしました
(東側の鉢植えはお昼から日陰になるので)

やっと夕方に小雨が降り出し
雨の中伸びたクレマチスの枝を誘引しました
(雨が降ると急に新枝が伸びるので
こまめに誘引しています)

突然葉が全て枯れ
ダメになったように見えた
クレマチステッセンから
元気な新枝が伸びて来ました

先日オキシドール潅水を試してみた
フロリダ系クレマチスの鉢植えです


玄関木柱に絡ませているクレマチス
業平とサラマンダーの葉も
突然萎れ始めて調子が悪くなりました
蒸れないように葉をむしりすっきりさせると
元気な新枝が伸びて来ました

今朝は玄関のフロリダ系クレマチスに
オキシドール潅水の2回目を試みました

ドラッグストアーで買った
過酸化水素2.5〜3%のオキシドールを
水で50倍に希釈し与えました
(6ℓのジョウロに120mlのオキシドール)

鉢底から水が流れ出るまで
たっぷりと潅水しました
前回は10日前に与えています↓
クレマチスの根腐れ防止にオキシドール灌水を試してみた - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

クレマチスの根腐れ防止にオキシドール灌水を試してみた - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング9月に入ったものの連日の真夏日に人間も植物もお疲れです鉢植えのクレマチスで最近葉が萎れて茶色くなる現象が目につくようになり根腐れ防止にオキシ...

goo blog

 

モンタナ系クレマチス
メイリーンとグリーンアイズと
フラグラントスプリングにも
オキシドール潅水をしました

これらの鉢は
軒下でしっかり土が乾いていることを
確認したので効果が感じられると思います

オキシドール潅水した後は
またしっかりと土が乾くまで
水やりをやめ
土がよく乾いたら次は普通の水やりをします

また経過をご報告しますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

壁面緑化とヘンリーヅタの果実

2023年09月11日 | 落葉性つる植物

今日も曇り時々雨のすっきりしないお天気

玄関前フェンスはクレマチスの新枝が伸び
グリーンの壁になりつつあります


クレマチスメアリーローズ

つぼみが見え始めました

他のクレマチスにもつぼみが(*^^*)

カンカン照りの真夏が終わり
雨も多くなった9月
壁面を覆っているつる性植物
ヘンリーヅタの果実が色づき始めました

今年はよく果実がなっています


果実と言っても観賞用
食べられるわけではありません
12月頃になると
グリーンの葉が真っ赤に紅葉し
果実は黒に近い紫色になります


果実=種なので
こぼれてその後発芽してくるものもあります


このつる性植物ヘンリーヅタは
東北の角の鉢からつるを左右に伸ばし
ブロック塀をグリーンの壁にしています

東側の塀

東北の角

北側の塀

赤っぽい枝や葉が新しく伸びたもの

日当たりのよい場所の葉ほど
冬に真っ赤に紅葉します
その後落葉してしまうので
枝(つる)をカットしたり
ブロック塀を高圧洗浄したり・・・
殺風景なブロック塀が
嫌で始めた壁面緑化です

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は子供夫婦とアカチャンホンポに行って来ました
あと2ヵ月くらいでまた孫が生まれます
今度は内孫
今度は我が家に里帰りしなくても
家がすぐ南側なので私的には楽
(料理はもともと婿殿の担当で
私は産後の食事も用意しなくて大丈夫みたい)
楽しみ楽しみ♪

テラス屋根の天幕(シェード)を外す*秋を感じる今朝*

2023年09月10日 | 日射のコントロール・グリーンカーテン
今朝はテラス屋根に吊る下げていた
シェードを取り外しました

まだまだ暑い日が続きますが
感じる日差しは秋の日差し

シェードをつけたままだと
リビングダイニングが暗く感じ始めたので
取り外すことにしました

デッキ上にまだ多肉がありますが
テラス屋根が日差しを和らげてくれるので
もう大丈夫でしょう

すっきりしました


デッキ横フェンスでは
早くもクレマチスのつぼみが見えます

プリンスチャールズ↑

流星はまだ新枝が出始めたばかり

プリペットカスタードリップルの
黄金葉が綺麗です

夏は白っぽい斑入りの葉ですが
これからはカスタード色になります

梅雨入り前に掘り上げるつもりが
今年はフライング梅雨入りがあり
そのままになってしまったムスカリ

芽が出て来てしまいました
もうこのままにします

近くに目をやると黄色い花が咲いていました

この花はなんだろう?
Googleカメラで検索したら
月見草でした
どこからか種が飛んで来たのか?
他の花苗の株に紛れていたのか?

こぼれ種から芽が出たものは他にもあります
小輪ビオラ

いっときツマグロヒョウモンに
葉を全て食べ尽くされ消えたのですが
また出て来ました

これもこのままにしてみます

昨日は園芸店やHCを覗いてみましたが
ときめく花苗には出会えず
空振りで帰って来ました

我が家にある撒き忘れている秋まきの種など
整理してみようかな・・・

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

盛りだくさんの1日でした

2023年09月09日 | クレマチス

台風13号は熱帯低気圧に変わりました
心配していた大雨も
この辺りは大したことはなく
今晩の花火大会も
予定通り開催されるようです

昨日は1日の中にたくさんの用事が詰まった
気忙しい1日でした

まず朝は地域のがん検診に
大腸ガンだけ申し込んでいたのでそれに行き
(場所が公民館だったので
来ていたのは地域のお年寄りばかりで
ひとりひとりの受付がゆっくりゆっくりで
早めに行ったのですがだいぶ待ちました)
その後総合医療センターに紹介状を持って
インプラントの治療に行きました
(去年年末に抜歯してから
ずっと奥歯がないまま食事をしていました)
昨日はレントゲンだけ撮り
診察で今後の進め方について説明があり
手術の日を決めて来ました

お会計を済ませるともうお昼
午後から仕事だったので
急いで昼食をとり職場に・・・

休んでもよかったのですが
職場の健康診断の日だったので
休まず出勤しました

健康診断は
身長も縮んでいることもなく
体重も去年一昨年よりは減り
コロナ禍で増えた分は元に戻りました
血圧も正常で視力も落ちていなく
まずまずの結果
血液検査や心電図などの結果はまだですが
すぐわかる測定の数値の方はよい結果でした

台風の接近の中
あちこち車で移動しなければならず
心配していましたが
雨は降っていなく日が差したりして
予定通りの用事が支障なく済みました

職場のプランター活動の
お花や多肉やサボテンも
台風の影響も受けず綺麗なままで
よかったです

我が家の庭は
今はクレマチスの新枝が
順調に伸びている最中で
花はあまり咲いていません

過去画像です

今月中には


またこんな景色が見られると思います


今日はただの日記みたいになってしまい
ごめんなさい

いつも見て頂いてありがとうございます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

台風13号今日静岡県に上陸か?*簡単更新*

2023年09月08日 | 多年草

昨夜は激しく雨が降りました
今朝は雨も止み風もなく静かです
台風13号が今日東海〜関東に上陸の見込み
大雨に警戒しています

今朝のデッキ上


最近あまり写真を撮ったことのない
南西の庭

ヒューケラやヒューケレラが
夏の強い日差しで焦げ小さくなっています
クリスマスローズも
カラーリーフのものはもう姿が見えません
根が生きていればいいけど
消えてしまったかな?
これだけ暑い日が続き
まだまだ続く予報なので
これはもう仕方ないかな・・・

西洋ニワトコブラックレース

地植えにしたらぐんぐん伸びたので
芯止めしました
脇芽が出て来ました
過湿にも寒さにも弱いと聞いていたので
今まで東北側の軒下で鉢で育てていました
南西の庭に適応できるかな?

南東の庭

宿根草が多く植えてあります
白萩を根絶したくて
今年はあまり植物を植えていません
地植えにした白萩が
毎年夏〜秋にかけ生い茂り
他の植物を覆ってしまい
手に負えなくなりました
根気よくマックスロードラウンドアップの
濃いめの液をかけ
白萩だけを枯らしています
そろそろ効果が感じられます
まだたまに白萩の芽が出てくるので
もう少し続けます

庭のリニューアルはまだ継続中です


台風の去った後
心配なのは
東北側のモンタナ系クレマチスの鉢植えたち

残暑厳しい秋に
だんだん弱って枯れることが多いので
よく観察しています

今日は口腔外科に行って来ます

午後からは職場の健康診断

午前中にあちこち車で移動するので
台風の影響が心配です

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

台風13号🌀気になる進路

2023年09月07日 | クレマチス
今週土曜日は
再延期になった花火大会の予定でした
台風13号の予想進路が西寄りに変わり
明日が大雨の予報になったので
中止かまた再々延期になりそうです

クレマチスプリンスチャールズ


これは夏の2番花の画像です


春の花はというと
もっと大輪でした

春は花がいっぱいだったなぁ・・・

同じ壁面の今

新枝咲きのクレマチスなので花後剪定し
今は新枝が伸び始めたところです
斑入りのプリペットカスタードリップルを
一昨日刈り込み
フェンスとの隙間を空け
風通しをよくしてみました

問題のクレマチス白馬

白いカイガラムシか
アブラムシが大量について
たくさん葉をむしりました
今は風通しのよい場所に
他のクレマチスと離して置いています
元気になりますように・・・

昨日は夕方もう雨だったので
デッキ上の多肉のお手入れをしました
水を切っているので
シワシワの子もいます
気温も下がって来たので
水やりをしました
ひとつずつ丁寧に葉にかからないように…

HCで買ったローラ
↓

ひとまわり大きくなりました

エケベリアは夏の間は出来るだけ
水やりを控えてシワシワ気味にしています

紅葉が楽しみです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

これからは風通しよくを最優先に*遮光より風通しを考える*

2023年09月06日 | クレマチス
台風の影響で雨が降りやすいお天気が
続いています

今日は気温は少し下がる予報

台風の接近や秋雨前線が停滞する
9月は実は梅雨よりも高温多湿になります
(平均気温が梅雨より高い)
日本も広いから地域によって差はあるかも
我が家では梅雨にダメになる植物よりも
秋にダメになる植物の方が
断然多いです

なので昨日は
とにかく風通しをよくするために
庭仕事をしました

まず日除けのシェードを外し
クレマチスの葉の
混んだところを間引きました

綺麗な葉が出揃った
プリペットカスタードリップルを刈り込み
クレマチスを絡ませるデッキとの隙間を
出来るだけ広くしてみました

去年はこのカスタードリップルの茂みの中に
コナカイガラムシが大発生し
丸坊主なるまで刈り込んだことがあります↓

冬に満開のクレマチスとプリペットカスタードリップルを蝕む害虫 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングデッキ横フェンスのクレマチスが満開ですフロリダ系クレマチス淡墨フリル咲きビオラ花日和さんの華あられも満開(*^^*)薄いピンクのフリフリを買った...

goo blog

 
今年は気をつけなくては・・・

玄関横のクレマチスの鉢をカバーしていた
シェードも取り外しました

玄関前のフェンス

クレマチスの新枝がモシャモシャと
伸びています
(雨が降ると急に枝が伸びる…)

パテンス系クレマチスも
枯れた葉をとり芯止めの枝をカットしたら
伸び始めた新しい枝が美しい

わくわくします


すくすく育ってほしい


クレマチスリトルマーメイド

こんな花だったっけ?
3番花だから本当のお顔ではないのかも

レウコフィルムフルテッセンス

土砂降りにあっても
花があまり散らなくてよかった

これからの季節
よくよく植物を観察して虫や病気を
早期発見することに努めます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

トリプルショック⭐︎突然の土砂降り⭐︎せっかくの殺虫剤とオキシドール潅水が(T_T)

2023年09月05日 | クレマチス
昨日は降る降る詐欺かと思いきや
夜になって
突然叩きつけるような雨が降りました
ゴーっと怖いくらいの雨でした

夕方暗くなるまでやった庭仕事が台無し
雨で綺麗に水に流れてしまいました泣
その話は最後に・・・

玄関のシルバーリーフの常緑樹
レウコフィルムフルテッセンス


先月一度満開になり
枝先を全体的に少し刈り込みました
もう今年はそんなに咲かないのかなと
思っていたところ
また咲いてくれました


剪定したから咲いたのか
剪定しなくてもまた咲いたのか・・・?


こまめに剪定した方が
花つきがよくなると聞いていたので
剪定したのがよかったのかな?


・*・*・*・*・

トリプルショックの話です
一番順調に育っているクレマチス白馬

夏を越え(新枝咲きのクレマチスを除き)
どのクレマチスも葉が枯れたり
ハダニがついたりしていて
綺麗な姿のクレマチスはありません


クレマチス白馬だけは青々とした葉が茂り
生育旺盛でした


芯止まりした枝がないかよく観察したところ
なんとコナカイガラムシがついていました

えっ?!ショック!!


葉が密に茂って
風通しが悪くて虫が大発生していました


とにかく白いカイガラムシなのか
アブラムシなのかわからないのですが
虫がついた葉を取りました

取り始めると特有の酸っぱいような
甘いような臭いがします
ショックです
去年も12月に玄関横のクレマチスに
大発生したのですが↓

閲覧注意!大切なクレマチスにコナムシ?コナカイガラムシが大量に・・・ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングビオラやチューリップの植え付けが終わりいよいよクレマチスの剪定にかかりましたまずは気になっていたクレマチステッセンなぜか今ごろ新しい枝が伸び...

goo blog

 

今年も・・・
先週末の庭木の消毒は少し遅かった?
とにかく虫がついた葉をとっていたら
すっかり暗くなってしまいました


節の部分にたくさん白い虫がついているので
そこをめがけて殺虫剤をスプレー


鉢を傾けて葉裏にもスプレーしました


本当は全て切ってしまった方がいいのかも…
消毒液で洗ったのかというくらい
スプレーしました

が・・・

夜になって突然の大雨
テラス屋根下に入れていましたが
デッキもびしょ濡れになる雨だったので
綺麗に荒い流されてしまいました

先日オキシドール潅水をして
土を乾かしていたクレマチスの鉢も

これらもみなずぶ濡れに・・・

予報は1時間に1mm程度の雨だったのに…
短時間に50〜60mmは降りました

多肉も全てびしょ濡れに・・・

今日は晴れて30度超えになります

ショックでショックで・・・

この先台風の影響か雨の日が続きます

今週末は蒸れ防止に手当たり次第に植物の
切り戻しをしようかな

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチス華川*花園*美登利*デニーズダブルもオキシドール潅水をやってみた

2023年09月04日 | クレマチス
昨日は曇りがちで暑さも落ち着いたので
アイスベストを着て首に濡れたタオルを巻き
午後の遅い時間から庭に出て暗くなるまで
クレマチスのお手入れをしました

午後6時を過ぎると暗くなり始め
日が落ちるのが早くなったのを実感しました
庭作業出来る時間も少なくなったってこと?

早咲き大輪系八重咲きのクレマチス
今年開花鉢でお迎えした
華川と花園
花後剪定し植え替えましたが
そんなに成長する素振りも見えず
ちょっと心配になりました
夏だから気になって水やりしてしまい
過湿になっているかも・・・

強剪定し株の若返りを図った
デニーズダブルも思ったほど伸びて来ません

美登利もあまり成長しない品種のようで
成長が思わしくない鉢植えに

オキシドール潅水を
試してみることにしました
2.5〜3%のオキシドールを水で50倍に
希釈したっぷりと与えました

過酸化水素で強制的に
酸素を根に届けます
その後は土が乾くまで水やりをやめます
雨の当たらない軒下に鉢を移動させました

ジョウロに作った希釈水が余ったので
パテンス系クレマチスの鉢にも潅水しました

全く動きがないと思っていた
フェアリーブルーに新芽が出ているのを
確認しました

前日リキダスを与えた鉢です

土曜日の続きで
クレマチスの傷んだ葉を取り除いていると
芯止まりした枝がさらに見つかりました

夏に多くなるという
クレマチスの芯止まり
ひと節かふた節をカットして
脇芽を出させ成長を促します


夏の間
水やりだけでお手入れしていなかった
クレマチスたち

それでも新枝が伸び始め
みずみずしい葉が出て来ました
ハダニがついた葉をとにかくむしりました


今日はひざや手首が痛いです
両手の親指もたくさん使ったので
痛くなってしまいました

庭のお手入れは文字通りよく手を使いますね

クレマチスリトルマーメイド
↓

パテンス系クレマチスです
開きそうなのは3番花


昨日はクレマチスのお手入れをしている中で
ショッキングなことがありました
それはまた次回

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

週末は久しぶりに孫が来ました
寝返りが上手にうてるようになっていました
離乳食を始めおかゆをあげ始めたそうなので
おかゆを持って来てもらい
食べさせてみました
食べる食べる(๑>◡<๑)
我が家に来るとしばらくは
ここはどこっ?!
としばらく体が固まってしまう反応も可愛くて
癒されました


庭木の消毒再開*クレマチスの芯止まりをカットし新芽を伸ばす*

2023年09月03日 | おすすめシンボルツリー
9月に入り朝晩は少し暑さが和らいだので
庭木の消毒を再開しました

今朝使った殺虫剤はトレボン乳剤と
殺菌剤のダコニール1000
どちらも1000倍で希釈しました

毎回どの消毒液を使おうか悩みますが
今回は久しぶりにトレボンを使いました

速効性と持続性が高い殺虫剤です
人や動物に低毒性で
庭師さんにすすめられ使い始めた殺虫剤です

シンボルツリーカツラに噴霧している
とーますくん
青空に月が浮かんでいて
写真に収めたくなりました


この背負式の電池式噴霧器を買ったのは
ちょうど去年の9月でした
容量は7L
ノズルの先端が2頭でダブルで噴霧出来ます
単一電池6個をセットし
2頭でパワーもあるので
庭の半分を噴霧したら7Lはなくなり
今回は2回、14Lを
1時間もかからず噴霧出来ました

手動の4 L蓄圧式噴霧器(肩かけ)を
使っていた時は
途中で圧力をかけるのに
何回もシュポシュポしなければならず
息も上がるし保護メガネは曇るし
時間も1時間はかかるしで疲れました
電池式に変えて
ずいぶん楽に消毒が出来るようになりました

・*・*・

昨日は夕方
アイスベストを着て3時間ほど
庭仕事をしました
気温は30度ぐらいだったと思いますが
日陰でアイスベストを着ていれば
苦になりませんでした
最後は日も暮れて暗くて見えなくなりました

クレマチスフェアリーブルー
↓

パテンス系クレマチスです
春の花後に半分くらいに剪定してから
全く動きがないクレマチス
去年開花鉢で購入し
我が家に来てから2年目のクレマチスです
今年5月の画像です↓

現在↓

剪定後に新芽が出るわけでもなく
沈黙を守っています
リキダスを与えてみることにしました

フェアリーブルーを除き
他のパテンス系クレマチスの鉢植えは
残っていた葉が枯れて
新しい枝が伸び始めて来ました

新旧両枝咲きクレマチスは
新しい枝が伸びる前に
古い葉が枯れるのかなぁ?

クレマチスアイノール

古い葉が枯れ始めビクビクしていたら
新枝が伸び始めました

枯れた葉や傷んだ葉を取りました

ひと枝ひと枝
枝先をよく観察するとこんなふうに
成長が止まった枝があります

芯止まりといって
夏によくある現象みたいです
先端が白くぽわぽわしている枝は
もうこれ以上成長しません
芯止まりした先端は
ひと節かふた節をカットします

この枝も芯止まりしていました

芯止まりしていない
成長している枝の先端はこんな感じです

カットした芯止まりの枝の先端

今日もまた続きをやるつもりです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスの根腐れ防止にオキシドール灌水を試してみた

2023年09月02日 | クレマチス
9月に入ったものの
連日の真夏日に人間も植物もお疲れです

鉢植えのクレマチスで
最近葉が萎れて茶色くなる現象が
目につくようになり
根腐れ防止にオキシドール灌水を
試してみることにしました
ドラッグストアーで
オキシドールを買ってきました


過酸化水素2.5〜3%の含有量のものです

ゲブラナガトヨさんのYouTubeを参考にして
水で50倍に希釈します

ジョウロの容量が6Lなので
120mlのオキシドールを入れました


まずはクレマチス白万重の10号バラ鉢に

白万重は枝を若返らせるために
今年5月末に強剪定しリセットしてから↓

沈黙しています
業平だけは夏にも花が咲いたのですが
白万重は咲いた記憶がありません

生きているのか死んでいるのかも不明

クレマチス白万重の花後剪定*新旧両枝咲きのクレマチス業平とサラマンダーも剪定 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング玄関木柱に誘引しているクレマチス白万重と業平とサラマンダーの花後剪定しました白万重は枝の上の方につぼみもありまだ咲いていますが先に咲いた...

goo blog

 


クレマチステッセンにも

テッセンは8月の終わり頃から
あれよあれよという間に葉が萎れ
茶色くなってしまいました

最近枝の節から新芽が出て来たので
テッセンは生きています

サラマンダー
↓

サラマンダーは気難しいクレマチスで
こんな風に葉が茶色になることが多い品種

この枯れ始めた枝が
サラマンダーなのか業平なのか
ちょっと区別がつかなくて・・・

クレマチス業平にもオキシドール灌水を
試してみます

希釈水を鉢底から流れ出るくらい
たっぷりと灌水しました


希釈水を作ったら作り置きはしないで
使い切った方がいいそうなので
ネメシア フラミンゴにも

プミラとシュガーバインにもかけてみました

オキシドール灌水の効果は
ゲブラナガトヨさんのYouTubeを
見てくださいね
BeforeAfterも動画で見ることができます


過湿で根腐れし始めた鉢植えの植物は
普通に水やりやめても
土がなかなか乾いてこないので
放っておいても回復しなくて
ダメになることが多いですよね

オキシドール灌水をすると
過酸化水素が強制的に根に酸素を供給し
新しい根が出てきて回復しやすいようです

オキシドール灌水をした後は
鉢の土が乾くまで水やりをやめます
(これ大切)

鉢の土が乾いたら今度は普通の水やりをし
また土が乾くまで水やりをやめます

土が乾いたらオキシドール灌水2回目をやり
また土を乾くのを待ちます

毎日暑いので
どうしても水やりをしたくなるのですが
土が乾くまでがまんがまん

また経過をご報告します

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

オキシドール灌水を試してみようと

2023年09月01日 | クレマチス
9月になりました
いっとき朝晩が涼しくなった気がしましたが
また熱帯夜が続くようになり
冷房つけっぱなしに逆戻りしています
ちょっと疲れが溜まっているのか
蕁麻疹が出るようになりました
いや、手首から膝の間だけブツブツするから
ただのかぶれかも
かぶれやすいものを仕事で扱っているので
そのせいかもしれません
昨日も新工場に移設するものを
片付けていました

・*・*・

玄関木柱に絡ませているクレマチス


葉が茶色になり
くた〜っとしたものがチラホラ出始めました
根腐れのサインかも

まだ真夏と同じように水やりしているので
過湿になってしまったかな


ゲブラナガトヨさんのYouTubeで
紹介されているオキシドール冠水を
やってみようと買ってきました

なかなか土が乾かず
根腐れしそうな鉢植えの植物の根に
強制的に酸素を送れます
やり方はゲブラさんのYouTubeを見てね

クレマチス流星がまた咲き出しました

涼しげな花で大好きです

今はクレマチスたちの伸び始めた新枝を
横に横に誘引する作業を続けています
フルディーンとプリンスチャールズ

新枝は柔らかくみずみずしいので
よく節のところでポキっと折れます
折れやすいのは淡墨



オキシドール冠水
やってみたらまたご報告しますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村