雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

やっぱり破壊力あるゲブラビオラ*ミステリアスバニー*で寄せ植え

2024年11月27日 | ビオラ&パンジー
月曜日に有給をとり
園芸店めぐりをしました

InstagramやLINEで通知が来た
パンジーやビオラはみな売り切れでしたが
なんと
値上がりし過ぎてうちでは扱わない
と言われて諦めていた
ゲブラさんのビオラが入荷していました

ミステリアスバニーだけでしたが
久しぶりに見ても私の好みのビオラでした

花色も花の形も個体差があり
悩みに悩んでふたポットをお迎えしました
ラビットの耳の部分が
グラデーションになっているこれと

花が大きなこれ

寄せ植えにする相棒を探しましたが
どれもピンとこなくて
HCで小さなビオラをひとつ買ってきました

ラビットビオラ
上の花弁のかすれ具合が
神戸べっぴんさんの夢紡ぎにも似ています

ミュールミルのジェミニバスケット
レク・ナチュラルに入れてみました

シルバーリーフのサントリナは入れるとして
もうひとつリーフを入れたい…
コプロスマレインボーサプライズは
どうかな?

シレネユニフローラドレッツバリエガータは
どうかな?

こっちのシルバーリーフにする?

と他にもいろいろ試してみましたが
コプロスマレインボーサプライズが
1番よさそうでした
コプロスマはふたつに分けられたので
ひとつだけ入れました

玄関に置いてみました

他にはない色合いで
引き締まる感じ


ゲブラナガトヨさんのビオラのファンなので
本当に嬉しい♪


ゲブラナガトヨさんのビオラは
ウェルカムビオラといって
花が斜め45度上を向いて咲いてくれます
俯いて咲くビオラやパンジーと違い
玄関に置くと花がみなこっちを向いてくれて
ウェルカムな印象がまたいい感じ♪
これから春までよろしくね


・*・*・*・*・*・

2017年3月の画像です↓
この頃は地植えの虹の玉の近くに
地植えにしていました

数年ぶりに大好きな
ゲブラナガトヨさんのビオラのひとつ
ミステリアスバニーに出会えて
とってもラッキーでした

人気ブログランキングでフォロー
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kisekinakayoshi)
2024-11-27 07:29:37
綺麗!
返信する
Unknown (reiko0412ss)
2024-11-27 16:49:11
@kisekinakayoshi いつもコメントありがとうございます❗️
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。