![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5995763012022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=377&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=1603f92819b34297e441f9848e8369f2)
ロンドン=児玉章吾】
米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領がロシアによるウクライナ侵略を巡る停戦交渉の開始で合意したことを受け、欧州各国からウクライナや欧州の関与を求める声が相次いだ。
ロイター通信によると、フランスのバロ外相は12日「欧州諸国が交渉に参加しなければウクライナに公正な平和はもたらされない」と主張した。「和平協定の条件を決めるのはウクライナ人だ」とも強調した。パリで開いた欧州諸国の外相会合で語った。
バロ氏はウクライナが北大西洋条約機構(NATO)にすぐに加盟しなくても、欧州は同国の安全保障を担保する役割を果たすと訴えた。「ウクライナで問題になっているのは欧州大陸全体の安全保障だ」と説いた。
ドイツのベーアボック外相は「ロシアの大統領が(交渉の)テーブルにつくことが重要だ」との認識を示した。一方で「ウクライナ抜きでウクライナのことを決定することはできない。プーチン氏がテーブルにつくのはずっと先になる」と指摘した。
ベーアボック氏は「我々はロシアの大統領と異なりこの3年間、和平のための準備を整えてきた」と話した。「重要なのはヨーロッパが団結し、交渉に備えることだ」とも呼びかけた。
英国のヒーリー国防相は英スカイニュースの取材に「いつ、どのような条件で交渉を始めるかはウクライナが決めることだ」と述べた。「重要なのは戦闘する場合も話し合いをする場合も、我々はウクライナを支援する用意があることだ」と唱えた。
![ウクライナ侵略](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Farticle-image-ix.nikkei.com%2Fhttps%253A%252F%252Fimgix-proxy.n8s.jp%252Ftopic%252Fog%252F22012404-122.jpg%3Fixlib%3Djs-2.3.2%26auto%3Dformat%252Ccompress%26fit%3Dmax%26ch%3DWidth%252CDPR%26s%3Df34ea29d62950e8a44bbe5c9f6d6468c?ixlib=js-3.8.0&w=380&h=237&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&crop=faces%252Cedges&s=24ca09eaa7b82b54d4e1cfd0bf612739)
2022年2月、ロシアがウクライナに侵略しました。戦況や世界各国の動きなど、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
日経記事2025.2.13より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦争当事者のウクライナ抜きで交渉はありえないだろう。 プーチン・ロシアに有利すぎるだろう。
第一期政権から北朝鮮とロシアに融和的なトランプ。 この停戦交渉は24時間で解決どころか、長引き、米国内の共和党の重鎮、民主党からも反発をくらい、トランプの闇が追求されるだろう。また、政権始まって一日目から中国との宥和政策もとろうとしている。
コミンテルンと何かのディールしているのか? 本当にトランプはクソのような男だ。
・米中、醜いディールの誘惑 トランプ氏の「地雷」は安保 本社コメンテーター 秋田浩之(日経2025.2.10)
https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=163f44197b98dd47d32726c500510255&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD01MCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9YTgyYmUyYzkwMmUwNGM0NTc4ZGM2NWE1ZDBjYWVhOTImeW1kPSZwPTE=
何度も言いますが、皆さん、しっかりしてくださいよ。
世界の最貧国の一つであった、共産党一党独裁の中国に巨額の資金援助を行い育ててきたのは、共和党とそのバックにいるロックフェラー財閥。
1972年2月、共和党のニクソン大統領が訪中し、北京で毛沢東主席と首脳会談を行った。 その席で、①技術援助 ②巨額の資金援助 ③一つの中国を承認(台湾は中国の領土)
これが起点となり、中国は驚異的な発展を遂げ、今日ではアメリカの世界覇権を脅かすまで成長した。 共和党、ロックフェラー、コイツらは100%信用すると危険。
東京大空襲を行ったのはロックフェラー財閥の兵器会社ボーイングのB29。B29のBはボーイング。原爆を投下した航空機『エノラゲイ』は、ボーイングの機種名。
因縁をつけ空爆などで散々破壊し尽くした後、共和党の軍産複合体の企業、ベクテル等が登場し、復興を理由に再度設けるワンパターン。 ブッシュのイラク戦争を思い出せば良い。
あのときも、共和党がバックのFOXメディアが散々、大量破壊兵器があるとデマを流し、強引に空爆を行ったのも記憶に新しい。
今回のガザも同じ、共和党・イスラエル・軍産複合体の共同作業。 兵器で儲け、そして復興支援と称して、軍産富豪対が儲け、共和党のロックフェラー系銀行とモルガン系の銀行がこれで一儲け。
そして、ネオコンのブッシュやトランプに、リベートが流れる構造です。
第一次大戦で天文学的借金を負ったドイツ。子供の餓死者まで出る始末だった死に体のドイツが、いきなりヨーロッパ全土をナチスドイツが侵略支配し、第二次大戦の引きが目を引いたのか?
・ロスチャイルド財閥-142 第二次世界大戦 ナチスドイツによるヨーロッパ占領 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ba09b78b47bd493e1ddf45216ad4774c
ナチスドイツを支援したロックフェラー財閥所有の「スタンダード石油」 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7a043b04c0ea425472e698aa2b8020ff
これまた敵国である筈のナチス・ドイツに巨額の資金援助、技術援助、挙げ句の果ては石油などを手影響したのがロックフェラー財閥である。 この時も、ロックフェラー系の銀行、モルガン系の銀行が資金援助している。
これらは、公式に認められた歴史的事実! 詳しくは、私のBlogで何度も紹介済。
・ロスチャイルド財閥-142 第二次世界大戦 ナチスドイツによるヨーロッパ占領 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ba09b78b47bd493e1ddf45216ad4774c
・ロスチャイルド財閥-137 ナチスとIBM(共和党/ロックフェラー財閥がバック) https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/76b69d32ab6e5adc2990b18d2d9ba97c
・ロスチャイルド財閥-136 ナチスとスイスそしてBIS
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e04839d8f1316145b4d0d12cef1c1150
・ロスチャイルド財閥-135 ナチスとシュローダー男爵そしてダレス兄弟 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/02f23c7c72529720e596a9e82a6801a5
・ロスチャイルド財閥-134 ナチスを支援したフォード社(共和党/ロックフェラーがバック) https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9910d7ed08c81f2c94ee956703408712
・ロスチャイルド財閥-133 ナチスドイツを支援したロックフェラー財閥所有の「スタンダード石油」 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7a043b04c0ea425472e698aa2b8020ff
・アメリカ歴史のダークサイド RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/110dd2daca4c080c477a856fbf96045a
・ロシアに原発技術とウラニウムを渡したアメリカ RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6b80e70347fe84c8d8180f3d5bc952d9
・第二次大戦以降、共和党のロックフェラーとモルガンに騙されている日本人 RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2cde08f9db829320eb2a0800e4e8cf3e
・アメリカ国家解体は、すでに計画されている (FACT資料付) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b30ce46134ef1946733cc07d57a043e4
・トランプ政権、ソマリアでIS幹部殺害 「米国狙う者殺す」
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/074e1ccef524682450270822bc8d5f9c
・ネオコンと新自由主義 そしてシカゴ学派
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7a4dd1ffa9653df0dca4fd8fca723980
・スカル&ボーンズ(米国版イルミナティ) RJ 人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/05c0c15c7d2a2bcb21cba6fc58bfb8e0
・アメリカを操るイスラエルロビー・AIPAC RJ 人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f929da106e0e30decfedf237095f964c
・アメリカ歴史のダークサイド RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/110dd2daca4c080c477a856fbf96045a
・アメリカ影の政府と言われるCFR(ロスチャイルドとロックフェラーが出資)の歴史概略 RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5e5e580efa2b7b6c5ccfc488923a4d48
・ロスチャイルド財閥-111 国際金融財閥の序列
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af41696ec05203f68b46d63b897e9b3d
・ロスチャイルド財閥-215 ロスチャイルド当主 ANAホテル(赤坂)プライベート会合
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/15e42c79348485224e0b9ae63ca899e4
・現在、日本の政財界で最も注目される女性 経団連副会長・野田由美子(ロスチャイルド系大手企業の会長)、日本初の女性総理? RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/11660fd16625dc0796f332f6ceb41bc9
・ヴェオリア・ジャパン 野田由美子会長メッセージ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/642a48f5e05a140d58c5756d14d4036e
・ハプスブルク家、今日も世界に大きな影響力
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/51f449486c28e15e8b7e71d3a9b318ca
・希代のペテン師トランプ (今だけ・金だけ・自分だけ、そしてペテンだけ) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/02cd2c28a4fb789a18cac5cf12cbb25c
・希代のペテン師・高市早苗(整形中毒・政界の公衆〇〇) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2a6100fa6dadae57b58fbfbe6bac8260
・希代のペテン師 ロバート・ケネディ・ジュニア RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/04105642a0042381eb8baf238437f2de
・ファティマの第三の予言とトランプ、そしてエゼキエル書 RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f66213df3801ccc8969c5f5333b6be2f
ロスチャイルド vs ロックフェラー
・ロスチャイルド財閥-184 二大巨大財閥・金融部門の和解と中東和平の始まりhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/28874488d2f4dfd4d11a121231c227e4
・ロスチャイルド財閥-183 タイ石油精製施設 シェルとタイ石油公社で共同、そしてチェース・マンハッタン銀行
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a5c6df9e843768362693dbcd1d3fb788
・ロスチャイルド財閥-182 北海ブレント油田開発 シェルとエクソン共同https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/627c00a4042c7e425f984d0e86710a7e
・ロスチャイルド財閥-181 クリストファー・コロンブス・プロジェクト エクソンとシェルの共同事業https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/preview20?t=1674629593780
・ロスチャイルド財閥-180 AT&T と 中国国家計画委員会との通信事業の包括提携契約https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1bef79bb5987c26b21aef4c4c4eec4da
・ロスチャイルド財閥-179 朱鎔基副首相 と NMロスチャイルド銀行会長との会見https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/56cea9789b5cd7e4a69c3d36ac6653bc
・ロスチャイルド財閥-178 オスロ合意 (パレスチナ暫定自治協定締結)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/891999d24d25fb55b0770d75836b036b
・ロスチャイルド財閥-177 プラザ合意とバブル崩壊 そしてゴールドマンサックスhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c037fd5128b63b02464b86826b89d672
・ロスチャイルド財閥-176 トムソン・ロイター(ロスチャイルド系) vs AP通信(ロックフェラー系)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d4b952c9d035f063eee2606a85c64571
・ロスチャウルド財閥-175 エアバス(ロスチャイルド系) vs ボーイング(ロックフェラー系)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/76fb5dd5815b79322e1b18122f8dd71a
・ロスチャイルド財閥-174 フィリップス(ロスチャアイルド系) vs GE(ロックフェラー系)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d9b82dd5279c28644d46ce341635aa9e
・ロスチャイルド財閥-173 AT&T(ロスチャイルド系) vs IBM(ロックフェラー系)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fb4584e9a58836984c2e00d73434dc34
・ロスチャイルド財閥-172 コカ・コーラ(ロスチャイルド系) vs ペプシコーラ(ロックフェラー系)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/eddce1c93e6ffb27c6ffd9b0ad53bd39
・ロスチャイルド財閥-171 VISA Card (ロスチャイルド系) vs Master Card(ロックフェラー系) https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/454c708a14686755e9c86a6b95034f68
・ロスチャイルド財閥-170 ゴールドマン・サックス(ロスチャイルド系) vs モルガン・スタンレー(ロックフェラー系)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/943febf0a3cf5585d1a3a0dae4ac09ca
・ロスチャイルド財閥-168 ロイヤル・ダッチ・シェル連合(ロスチャイルド) vs スタンダード石油連合(ロックフェラー)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f4fcc8e6d083c67b22bcf97024ee9bbf
・ロスチャイルド財閥-167 ロスチャイルド財閥(ユダヤ)vs ロックフェラー財閥(WASP)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3eed00d49f3a55bef557d1a03ffa8c22