ここんとこ、なんとなく歯茎が痛くて(いつも繰り返し痛くなる場所)、そういえば最近あまり『イプサブ』も使っていなかったなぁ~と、思い出したように指磨きを開始
でもなんとなくイマイチなので、患部に直接、ひまし油を指にとって塗り塗りしました。
それがビンゴ 塗った次の瞬間、痛くなくなりました
特に味もしないし、これはいいわ~
ひまし油のエネルギーの高さを改めて再認識させてくれます。
これは歯医者さんに行くまでの応急処置とかに使えそうですよ。
また先日開いた、7月のセミナーで、秘伝ブレンドの『ヒーリングオイル』を
お試しいただき、ご希望の方には作ってさしあげたんですが、
早速「顔に塗っている」「痒いところに塗ったら治った
」「いいにおい
」などうれしい反響をいただいています。
販売商品ではないんですが、気になる方は、個人的にお問合せくださーい。
(こちらは、ひまし油とは違い、アロマブレンドオイルです。)
いつも五体満足ならば、わざわざこういったケアをしようとは思わないのですが、
何らかの「痛み」を伴って初めて、「何とかしよう」と行動に出るわけですね(私の場合・・・)
そこで効果が実感できると、ありがたや~ありがたや~と思うのですが、
元気になったとたん、ありがたみも忘れてしまいます
でも何だか「癒されたくて」「実感したくて」たまに体は痛みを発してくれるのかも知れませんね。
セミナーの時にもお話しましたが、私は子供の頃から、病気のオンパレード、
コンプレックスだらけで、それが自然療法への探究心につながっていると思います。
自分の痛みの経験が、もし誰かのお役に立て時がくるならば、「病気さんありがとう」って感じですね
ふなかわ
【おしらせ】
日程は未定ですが、「女性のためのナチュラルケア」および「気質・体質」のセミナー受講希望の方がいらっしゃいます。他にもおいでになりましたら、ご一緒にいかがですか? ご相談の上、セッティングさせていただきますので、リセッツまでご一報下さい。