肌寒さを感じると、自然に求めてしまう柚子の香
日本人の遺伝子に組み込まれてるのかしら。
今日は、アロマアドバイザーの最終レッスンを迎えられた生徒さんと共に、お喋りしながら色々なクラフトを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/4441e29932a242d902293ce6679e20e0.jpg)
石けんには、ひまし油を練り込み、柚子、檸檬、橙(ネロリ)の香りでまとめました。(ほとんど無意識に)
その後で作ったハーブウォーターローションは、これまた柚子、橙、薔薇、ラベンダーとなりました。
こちらは、生徒さんのブレンドがあまりに良い香りだったので、パクらせていただきました!
あとから気づいたら、トータル感ありすぎ。
今日から、柑橘とお花の香りに包まれて、和みます。
どれだけ癒されたいんだろ〜〜わたし。
ちなみに、ネロリは、お鏡餅の上に飾られる橙[だいだい]に近い品種の柑橘の話から採られます。
強い香りを放ちますので、控えめ使いがポイントです。
日本人の遺伝子に組み込まれてるのかしら。
今日は、アロマアドバイザーの最終レッスンを迎えられた生徒さんと共に、お喋りしながら色々なクラフトを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/4441e29932a242d902293ce6679e20e0.jpg)
石けんには、ひまし油を練り込み、柚子、檸檬、橙(ネロリ)の香りでまとめました。(ほとんど無意識に)
その後で作ったハーブウォーターローションは、これまた柚子、橙、薔薇、ラベンダーとなりました。
こちらは、生徒さんのブレンドがあまりに良い香りだったので、パクらせていただきました!
あとから気づいたら、トータル感ありすぎ。
今日から、柑橘とお花の香りに包まれて、和みます。
どれだけ癒されたいんだろ〜〜わたし。
ちなみに、ネロリは、お鏡餅の上に飾られる橙[だいだい]に近い品種の柑橘の話から採られます。
強い香りを放ちますので、控えめ使いがポイントです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます