とうとう雪が積もりましたね
暖冬とはいえ、このままでは春にならないだろうと思っていましたが
寒くなると、身体がこわばり、あちこち痛みます。(歳のせい? 運動不足?)
何年か前に転んで尻もちついたところ、手術したところ、捻挫したところetc
日頃、忘れているんですけど、身体はちゃんと記憶していて、なかったことにはならないみたい。
そういう時は、とりあえず、ひまし油をそこに塗ります。
精油を加えるとしたら、ヘリクリサムかなあ。
寒いっていうのもあって、メントールもカンファーもいらない気がする。
やっぱり、ひまし油すごい。
完治とまではいかないけど、60%オフぐらいになる。
冷え、乾燥、油不足、水不足は、いかに老化や痛みを増すか。。。実感
全然違う話ですけど、子供のころ、豪雪で家屋の屋根に重みがかかると、ふすまの滑りが悪くなることがありました。
それで、祖父母がよく、敷居に、ろうそくのロウを塗っていたのを思い出しました。
家でさえもそうなんだから、人間にも、やっぱり油を塗って、滑らかにしないといけないんだね。
(それより体重も減らせば軽やかになるのかな???)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます