箱根離宮の宴・・・
炭火焼き 杜季(とき)
炭火懐石 蝶の舞
蝶の舞にふさわしく 料理の手捌き そして盛り付け 器・・・最高でした
美しく 美味しかった・・・
美しかったので 少し大きな写真で残しました
はじまりの一品
まぐろにオリーブオイルを塗って 表面の油だけをさっ!と焼き上げる・・・
鮪中トロの炙り
伊勢海老の頭をバーナーで瞬時に焼き上げる・・・
中の身は蒸し焼きに
美しい器・・・甘み・・・最高でした
松茸の土瓶蒸し
のどぐろの炭火焼き
鮑の茶葉蒸し (肝をのせて)
秋を思わせる素晴らしい器でした・・・
鮑の茶葉蒸し(雲丹をのせて)
黒毛和牛サーロイン
旬の野菜
インカのめざめ ニンニク 大黒本しめじ 黄丸ズッキーニ
追加で頼んだ 鶏の串焼き
土鍋ご飯
デザート
ほんとに美味しく そして目の前で見る芸術は素晴らしかった・・・
次の朝・・・
お天気は前日と同じ真っ青な空
せっかくなので 仙石原のすすきを見にいきました
ところが やはり連休で駐車場が満車・・・走りながら写したのでご覧のように
すすきが。。。
雰囲気だけの写真になってしまいました・・・
箱根では いろんな場所でまだ紫陽花が美しく咲いていました
芦ノ湖
お天気に恵まれて 秋風を感じながらの箱根の旅でした
緑も湖も そして頂いたお料理もそれぞれに美しく
なによりもRichardが元気一杯!たくさん歩いた楽しい旅になりました
Madame K
美味しそうなお料理ばかり…。
素敵な器に盛り付けてあるお料理も上品で
食べてしまうのがもったいないくらい。
PAPAさんたりませんでした?
追加しちゃいましたね(笑)
旅行中お天気もよすぎて観光客もたくさんで
有名なススキを見にいけなかったけど
秋が近くまで来てますね♪ウレシイ~(^^)
RiくんPAPAと一緒にたくさんお散歩したね(^^)
これからはもっと過ごしやすくなるから
たくさん遊べるよ♪
とっても美味しそうなお料理!本当に芸術品ですね。
もうマツタケの時期なんですね~すっかり縁遠くなってます・・・土瓶蒸し大好きです!
よく晴れて最高の休日でしたね、リチャード君!!
またまた美味しそうなお料理
伊勢エビもいいし…和牛も…
きのこも…全部美味しそうですね…
秋になり…ますます美味しいものが
出てきますね…
又お二人で楽しみが増しますね…
秋満載
マツタケ今年こそばあちゃんと二人で食べに行こうと約束してます♪
うふふ
カメラが変わってますますおいしさupしてますね~!!
こちらのお料理、もう芸術だわ~!!
いっぺんに秋感じちゃいました。
マダムの手料理、
イチジクと生ハムのタルティーヌ、青の炒飯
どちらもとってもおいしそう!!
わたしの大好きなものばかり!!
特にイチジク!!
これからの季節の楽しみです。
ころんドレス、プロのマダムに誉めていただいてすっごく嬉しいです!!
でも、やはり縫い目は気にしないドレスなんです。(笑)
久しぶりのお洋服だったので、細部は見せられない出来でした!!
結婚式終わったら、またランチご一緒してくださいね~♪
一緒にお天気お祈りしてくださいね~♪
楽しみにお待ちしてました。
炭火焼の懐石…どれも最高の食材を使って、それに
合わせた器も素晴らしいです。
食べて良し見ても良しで、、、あー羨ましい!!
お天気もよく秋を感じることができるいいご旅行
でしたね。Richardくんが歩く後ろ姿(アンヨ)が
何ともかわいいです(^^)
ここの炭火焼きは好評なので なかなか予約が…でしたが
やはり素晴らしいお料理でした
目の前で焼いて頂くのを見て さらに感動しました
パパは尽かさずお肉を追加しました笑
さすがに連休だったのでススキは少し残念でしたが もう秋・・・でした^^
Richardもパパとなのでルンルンでした
いえいえ 箱根は近いのでさっ!と行けていいんです
お料理は作る様子に感動しました
そうですね~ もうマツタケの時期 暑い~秋になりましたね
箱根は晴天で帰りがちょっと曇ってきましたが 気持ち良かった2日間でした
芦ノ湖も久しぶりにゆっくりと回って 再発見でした
今回は炭火焼きにしましたが それぞれの素材…そして手捌きに感動でした
秋の旬の素材もこれからとても楽しみ!
二人だと食べる事だけが楽しみなんです笑
もうすっかり秋でした・・・
暑いっていっていたのに^^
マツタケをご一緒に~いいですね~
いつもうささんに優しくいろいろとしてくださる仲良しのお母さん
とても楽しみですね!