七草がゆの日もすぐそこですよ、おくさんっ。
さて、みなさまはお正月はどんな感じでした?
どんな「○○初め」をされましたか?
ワタクシは実家でフグを引いて、てっさにしてもらったのをGET。
年末に仕込んだきんぴらと煮しめでイッパイやろうとしておりましたら・・・・・
なすびにてっさを盗まれるとゆー、なすびの盗人初めを目撃w
(慌てて撮ったら、お箸がそろってなくて、ドンヨリ初め)
ワタクシは、二日は朝からうどんを作ろうとして、ザルを反対にして受けてしまい、流しうどんをするボケ初めをしw
「怖い怖いっっ、だれ、ワタシっ」と騒いだのち、半分になったうどんをすすっておりました。
(いろいろ意味不明)
ふじこはふじこで、12/31から突然目の周りが赤くなってきて、正月は痛々しいほどに熱を持った感じになって、涙がだーだーに・・・
↑右目が腫れている
見事な病初めでございますww
お正月の獣医さんはどこも休みだし、しょうがないので様子見。
あまりにもひどくなるようなら対策を・・・と思っていたんだけど、なんと昨日から治ってきて、今日はもうほぼ完治w
ワシの手かざしの術はよく効くのぅ。
(大嘘)
ま・・まあ、なおったから、まあいいか・・・
様子見てて、ぶり返すようなら獣医さんに行こう。
いなりんこは、めずらしく悪さもせず、鬼畜のキッちゃんにもならず、いい子でよく寝ておりましたw
いい子初めってことでいいかなw
さあ、そろそろ通常モードに慣れていかないと、また流しうどんしてしまうw
前頭葉が脱走しないように、縄付けて頑張ろうっ。
どうも、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますっ。
なんと仔猫拾ったんですかっ!
しかも元旦にっ!
こんな冬にっ(´;ω;`)ウゥゥ
寒かっただろうに・・・・
元子ちゃん、お幸せに(>▽<)
皆さん楽しそうに いろいろな事してますね。
私の事始めは( ^ω^)・・・子猫ひろいました。元日の夜 車にひかれそうになってた子拾って来ました。生後1か月半くらいで
足の裏がきれいだったから 捨てられたばかりだったみたい。パニック状態で道の真ん中をウロウロしてた。
我が家は11月末に ボスを看取ったばかりで落ち込んでいたのが急に花が咲いたようです。・・・可愛いです・・・女の子です・・・元子と名付けました。
言い訳をするとねっ、浅いザルだったのよっっ
てっきり上向いていると思ったら下向いてたw
ヨボヨボ
って、骨折したんですかっっっ
うえー・・・・・
痛いよねぇ(´;ω;`)ウゥゥ
右手でなくてよかったという事にしようっっっ
お大事にしてくださいましねー(´;ω;`)ウゥゥ
●クロハハさん
すばらしいっ(>▽<)
ゴミの日が一日なくなるから、料理しないのはゴミが出なくていいよねーっ(>▽<)
なすびはホントにありがたいのですがw
ワシのフグ~~っ!
点滴のツボが今ひとつわかっていないけど、細々と頑張りますわ~
たまに手かざしして。(←効かないからw)
三が日は庖丁持たずに済んだw
人ともほとんど会ってないから珍しく失敗無しよ〜〜!
なすびちゃん、素晴らしい生命力!!
今年も猛っていこう!!
手かざし、なんかわからんけど、効くよね。
今年も猫話と痴呆ネタ楽しみにしてます!
かく言うあっしも左手首骨折で、思うように物を持てず、端を切った袋から直接鍋にうどんを投入したら帯で束ねてあり、慌ててハサミで帯を切ったり、初詣に行っても二礼二拍手一礼の二拍手が打てなかったりで、大変ポンコツな年明けでござった(T^T)
定番になっては困りますwwwwww
介護初めかぁ。
多分私もそうなるのかなーと思います。
歌舞伎という楽しみがあってよかったねー。
いい発散になると思いますよ~。
お互いガンバローっ
栗ちゃんは大人しいから、さぞ大人気になったろうとw
お疲れさまでした(>▽<)
●藏ゆさん
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは(≧▽≦)
そんな藏ゆさんが大好きですwwwwwwww
ぶちゅーーーー♡=3
味は想像しにくいけど、ほんのりカレー味のおいしいものだったはずっっ
そうしておこうwwww
そ・・・そうですね。
全てを受け入れて生きていこうwwww
●うらねこさん
頼もしいですかっ、そうですかwww
もうね、この年になると、みんななすびの味方なんですよ(笑)
よかったねー、と言われる始末ですwww
いいんですけどねー、もうっw
人付き合いは永遠のテーマですよね。
気が合う人合わない人、何考えてるかわかんないヒト、意地悪な人・・・・
いろんな人の中で私たちは生きてるものねー。
いなりの爪の赤を煎じてしまうと、鬼畜デビューしてしまいますよっっw
あ、いっそ、鬼畜のキッちゃんとして生きるのも楽かもしれんですね(>▽<)
その御年にて実に頼もしい ←?
そしてグルメだなあ
私は新年会で失敗をやらかして落ち込み初めです
いつまでたっても人付き合いに苦労するタイプなんだなあ(死)
いなりちゃんの爪の垢をください
ワタシはねぇ、正月三日にカレー南蛮を作るつもりで
薄い蕎麦つゆでゴボウと豚肉を煮てね、
カレールゥ二つと、ちょっとだけ足したくてカレーパウダー入れたんだけどね、
色が変だなと思ったら、あーた、
ビーフシチューのルゥを入れちゃってたのー。
どんな味か、想像できますぅ?
落ち込みそうになったけども
玉葱とうどん投入して知らん顔して旦那に食べさせたわよー。
ふつーに食ってた。
これは何初めになるのかなー。
前頭葉をコンクリで固めて
全てを受け入れて生きていきましょーねー。
私は今年が介護初めだなぁ。ついついストレス溜まり勝ち…
でも何かで発散しないと、ということで明日は観能初め。
来週はchikapyonさんと、その5日後には夫と歌舞伎観劇初め。
遊べる時に遊んでおかないとね(笑)
三が日、栗之助は年始の親戚達に撫でられまくり初めでちょっぴり災難だったかな。(^^ゞ