人生が変わる、ヨガ習慣。「一緒に、自分らしい自由な人生を掴もう」 ★JIKU YOGA★ Rika

JIKU YOGA主宰。渋谷、不動前、六本木でヨガクラス開催中。

【自由になるということ(2)】

2015-01-12 22:48:39 | ◆ヨガ
いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRIKAです。

【自由になるということ。】
これって、簡単なようですごく難しい。

自然と、例えば、私はこういう性格だから失敗するかもしれないから、これは辞めておこう、とか。私には、これ以上出来ないと最初から決めつけたり。

確かに、出来ないこと、向いてないことはそれぞれ、みんな持ってる。

ただ、少しでも「やってみようかな。」とか「もっとやれたらいいのにな。」って思ったら、そこには可能性があるはず。

心理学にビリーフという概念があります。
子どもの頃に教育や環境で無意識に自分で作ってしまった『成長してはいけない』『自由に行動してはいけない』『自分で考えてはいけない』などの枠にはめてしまっている可能性があります。

よかったら以下で自分で確認できるので、見てみてください^_^

リミッティングビリーフの参考ページ


【すべては自分の責任】

2015-01-12 01:22:08 | ◆ヨガ
いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。

【すべては自分の責任】
これまで、過去の自分の失敗や後悔、自分が出来なかった事に対して、
他人の「せい」にするなんて、まさか自分がやってないって思ってた。

でも、過去の人生選択について、もう15年以上も前のことなのに、
ずっと納得がいってなくて、その同じ事について、ほんとうに、
何度も何度も振り返って、何度も何度も悩んできた。

でもその本当の理由は、無意識に「他人」のせいにしていたから、
いつまで経っても、その過去を受け入れられていなかったから。

本当は、間違ったつもりの選択を、たとえ他人からの強い助言があったとしても、自分で選んだ理由があったし、
もっと言えば、それを理由に、今の納得出来ていない自分に「言い訳」をしていた。

そんな自分に、がっかり。

でも気づけてよかった。

自分の行動に責任を取る、って決めると、自分の毎日に「つまらない」とか「全然だめ」
とか言いたくなくなるから。

だってそれは、人生を作っている自分自身を否定していることになるから。

すべて自分の責任、って思うとなんかすごく大変な気がするけど、
ほんとうは、毎日が楽しく有意義なときになってくる