さて怒涛の千葉ウォーカーのラーメン取材、ファイナルは、
抜群の安定感、
限定ラーメンの魔術師、山西店主の「魂麺@本八幡」です。
創業12年目に突入。
市川の梨を使った限定ラーメンが、千葉ウォーカーの発売日から頂けます。
名付けて「市川の梨味噌ラーメン2015秋(仮称)」ですね。
魂麺では何度か市川の梨を使った限定ラーメンを開発していますが、
今回のはプレミアム感バッチリ。
五味 . . . 本文を読む
西船橋からちょうど競馬開催中で渋滞の中山競馬場前を通過して、
6号線に出まして、北柏の中華蕎麦みやまへ。
アポの時間より30分ほど早く到着。
北柏の駅から歩いて15分ほどの住宅街、畑もあります。
どこかで暇をつぶすにも、どこも見当たらず。
お店の前で休憩。
1時45分になっても客足が落ちません。
先月オープンして、既に人気のお店になっていますね。
こちらは仲のよいご夫婦が家族経 . . . 本文を読む
さて千葉ウォーカー秋号のラーメンミニ特集の取材最終日、1軒目は西船橋のラブホ街に今年6月4日にオープンした
「ラーメン嘉祥(かしょう)」です。
こちらは札幌すすきのの有名店で修行された方が立ち上げに関わった関係で、札幌ばりのラーメンが頂けます。
特に香味野菜をフランベして作る味噌ダレが良い塩梅の味噌ラーメン(800円)に50円追加で野菜が300グラム増量になる
野菜味噌ラーメンがオスス . . . 本文を読む
麺屋青山 @menya_aoyama 00:28
皆様のお陰で、
日が変わって今日
2015年8月15日10周年を
迎えることができました(^-^)v
翌週22日の10周年イベント、
まだまだ空きが有りますので
よろしくお願いいたします(^-^)v
本店店長 皆見 pic.twitter.com/MEv93xcLic
ロッキーミュージアムさんがリツイート | 27 RT
from Tw . . . 本文を読む