ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

龍上海の冷やし辛味噌ラーメン@新横浜博物館

2007-07-04 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
今年も来ました、この季節。 夏といえば、龍上海の冷やし辛味噌ラーメン(950円)です。7月から大体9月上旬頃までの期間限定メニューだそうです。 トッピングにはもちろん龍上海のプチ辛味噌、錦糸卵、きゅうり、ハム、パイナップル、メンマ、ナルト、ガリ、ネギそして青海苔。 冷製の味噌スープには、氷も浮かんでます。その中に冷水で程よく締めた自家製麺が泳いでます。この山形の本店から直送されてくる自家製麺 . . . 本文を読む

07NATSU 癒しつけ麺@本八幡の魂麺まつい

2007-07-04 | ラーメンレポ(市川市内)
この癒しつけ麺(750円)、癒されたい貴方に~GOODだそうです。 薬味や青物がたっぷり入ったさっぱりした醤油ダレに、細麺をつけて頂きます。 麺のお隣の鶏チャーシュー、水菜、もやしはお好きな様にお食べ下さい。 ツケダレにINしてもなかなかです。 途中でカボスをさっと麺の上から絞って振りかけると、レモンライムみたいな清涼感です。 ちょっと麺同士がくっついてしまうのが、ちょっと食べにくい鴨。 . . . 本文を読む

テレビ市川のケーブルガイド誌「ラーメン横丁7月号」は、

2007-07-03 | 市川ラーメン横丁(テレビ市川&タウン誌)
いやあ、ようやく梅雨本番、汗もしたたる痛勤~満員電車。 私は半期の決算で猫の手も借りたい程、忙しいです。 ヨーロッパ各国から買掛金、売掛金、コミッションなど~、いろんなメールが舞い込んで来てその対応もしておりますw降れば土砂降りって奴です。 ところで毎月ご好評を頂いております、テレビ市川のケーブルガイド誌の「市川ラーメン横丁コラム」。 今月ご紹介しましたお店は、 元祖ラーメン激戦区、行徳 . . . 本文を読む

07NATSU 夏辛つけ麺@本八幡の魂麺まつい

2007-07-03 | ラーメンレポ(市川市内)
暑い夏に、逆に暑気払いで「激辛」を頂くのも良い事だと思います。 魂麺オリジナルな、自家製ラー油で頂く、夏辛つけ麺(750円)、個人的にはラー油は「にゃがにゃが亭@行徳」ぐらい激辛でも良いと思いますが、一般的にはあまり辛すぎるのも考え物でしょうか。 とにかく美味しい太平打ちの麺で頂く、夏辛つけ麺、ウマいです。 「魂麺まつい@本八幡」 営業時間:11:30から15:00、18:00から25: . . . 本文を読む

07NATSU~冷魂(ひやこん)@本八幡の魂麺まつい

2007-07-03 | ラーメンレポ(市川市内)
約2年前から始まった、魂麺まついの冷やしラーメン、冷魂(ひやこん 700円)。 今年も7月、NATSU、そんな季節となりました。 ドデカイ柔らか鶏チャーシューが2枚、乗ってます。 そして鶏の旨みたっぷりの冷製醤油スープに、冷水で締めた細麺が泳ぎます。 麺の喉越しも最高です。 暑いNATSUに、爽やかでクールでビューティフォルな一杯でした。 「魂麺まつい@本八幡」 営業時間:11:3 . . . 本文を読む

7月は館長&タッキーのBIRTH MONTHで~す

2007-07-02 | FAMILY関係
「7月は館長&タッキーのBIRTH MONTHで~す」 いよいよ昨日から始まりました7月。JULYです。 7月はタッキー&ロッキーのお誕生月でもあります。 なんかおめでたい、ウキウキワクワクな7月ですw さてさて今月もイベント盛りだくさんです。 まずラーメン関係では本八幡の魂麺まついで、NATSU定番のメニューがドドッドンと出てます。 もちろんイチオシは、冷やしラーメンの冷魂(ひやこん 700 . . . 本文を読む

日本蕎麦 瀧森@本八幡

2007-07-02 | 市川グルメ情報
昨日のビューティフルサンデー、そして7月最初のサンデーは、本八幡駅南口を行徳方面にまっずぐ歩いて、千葉銀近くの日本蕎麦の瀧森へGO!しました。 ここは季節ごとにいろいろな産地の日本蕎麦を頂ける貴重なお店です。 しかも値段もリーズナブルです。 この日は鳥取県西伯郡大山町産のそば粉です。ここら辺が渋いですね。 そして私は鴨蒸篭と蕎麦の実ご飯を頂きました。 鴨肉が肉厚でジューシーで美味いです。 . . . 本文を読む

ダイナミックゴルフ成田

2007-07-01 | SPORTS(BASEBALL等)
成田の麺や福一でお腹一杯になった私とタッキー。 この後向かったのは、同じく成田にある「ダイナミックゴルフ成田」。 ここは今から10年ぐらい前にカミサンや前の会社の同僚のレディースの皆さんと良く訪れたゴルフ練習場です。 300ヤードの広々とした打ちっぱなしと、アプローチ&パッティンググリーンの練習施設。更にミッドコースと言いまして、ちょうど本コースとショートコースの中間に位置するような、全12 . . . 本文を読む

そして締めはイタリアンジェラート3種盛り@成田の麺や福一

2007-07-01 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
暑い夏に、ラーメンの締めにぜひお勧めなのは、麺や福一の自家製、福一旅館仕込みな~イタリアンジェラート。 この日は、黄桃のジェラート、濃厚バニラのジェラート、マンゴーのジェラートの3種盛りでした。 これで480円ですから、お得です。 もちろん1種類盛りは200円、2種類盛りでは360円という価格設定です。 「麺や 福一」 住所:千葉県成田市花崎町846-15 営業時間:平日は11:30 . . . 本文を読む

超こだわり卵かけご飯@成田の麺や福一

2007-07-01 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
サタデー・ランチ・ラーメンは、麺や福一で、濃厚鶏塩ラーメン、特製つけ麺と、最後にこのメニューを初めてオーダー。 それは最近ラーメン屋さんで定番となりつつある、美味い生卵かけご飯(別皿で炙りチャーシュー、チーズ、鰹節、万能ネギ付で350円)です。 このお店のこだわりも半端じゃございません。 生卵かけご飯にかける醤油も「特選」です。 千葉が日本全国に誇れるもの、それは和歌山県同様、醤油です。 . . . 本文を読む