【千葉ラーメン新店】千葉ガッツリ系ルネッサンス時代到来!「零一弐三(すうじ)@東海神」〜市原の「ちばから」&「中華ソバ伊吹」で修業店主の店 goo.gl/aNQXgh
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年3月26日 - 17:08
. . . 本文を読む
2017年3月13日にグランドオープンした零一弐三と書いて「すうじ」と読ませる店名。 東葉高速線「東海神駅」が最寄り駅。 この駅は珍しいです! 自販機にAEDも完備。 T4出口をでて、斜め左、コンビニの並び。歩いて30秒。 すうじ。 駅からすっごい近いっすね。
住所:船橋市本町7−23ー14 定休日:日曜日
午後5時から材料切れまで、夜営業のみ。 . . . 本文を読む
【千葉ラーメン新店】ラーショと麺屋武蔵のDNAをマリアージュ、「ニ九八家(フクワウチ)いわせ@本八幡」2代目にお話を伺いました goo.gl/zxzLWd
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年3月25日 - 10:52
. . . 本文を読む
本八幡に衝撃の新店が22日オープンしました。 ニ九八家 いわせ。 フクワウチ いわせと読みます。 *注釈、フクハウチの説あり。 駐車場はラーショ時代同様、産業道路の向かい側に専用駐車場があります。 店内はラーショ時代と異なり、まず先会計の食券制。 メニューはら〜麺、つけ麺に、辛いら〜麺、つけ麺になります。大盛りまで無料。 22日にオープン、開店祝いのお花💐🌼🌸もあり . . . 本文を読む
速報、いわせと麺屋武蔵のDNAをマリアージュさせたハイブリッド、ニ九八家いわせ、オープン! goo.gl/jC7sB3
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年3月24日 - 14:36
その通りです。 twitter.com/ico0706/status…
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年3月24日 - 1 . . . 本文を読む
2017年、衝撃の新店が千葉県・本八幡に降臨‼️ 先代の「ラーメンショップいわせ」と、「麺屋武蔵」のDNAをマリアージュさせた「ニ九八家(ふくわうち) いわせ」。 この店は今年一番話題の新店。
創業は2017年3月22日。 . . . 本文を読む
昨日の新幹線の忘れ物、12年間新幹線通勤のロッキー‼️ goo.gl/PBfrnX
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年3月23日 - 08:28
【らぁ麺 ひなた@千葉県市原市】市原ラーメン王国で、今、食べるべき新たな鶏白湯らぁ麺が登場、ホワイトクリーミーぱいたんとは? goo.gl/C7ohZx
— ロッキーミュージアム (@ROCKY . . . 本文を読む
【らぁ麺 ひなた@千葉県市原市】今食べるべき新たな鶏白湯が登場、ホワイトクリーミーぱいたんとは?
ひなたの創業は、2015年11月2日、県立姉崎高校の正門の向かいにオープン。
店主さんは、千葉県八千代市の石神ラーメン塾「食の道場」の第23期生。
初めてお店を訪問した時、私は、ご挨拶で「初めまして」と言ったら、「食の道場でお会いしたことがあります」と店主さんがおっしゃって、え? . . . 本文を読む
昨日の新幹線の🚄🚅わすれもの🚄
朝の新幹線で新横浜に着いたので、さあ降りようと2人がけの席の窓側から隣に座っている方をまたいで、出口に向かおうとしたら、隣の方が追いかけてきて、背後から、トントン。
私は?
と振り返ると、
その紳士がにこやかに、
私のネックウォーマーを差し出しました。
私は‼️😄
そうだ、
新幹線に乗った時に、トイレに行くのに、席取りでネックウォーマーを席に置き、そ . . . 本文を読む
昨日JR本八幡駅に立ち喰いそばやがリニューアルオープン、たまに利用します😄 goo.gl/YClrmN
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年3月22日 - 08:09
. . . 本文を読む