ここは、20年以上前、バブル全盛期に訪れて以来です。松林に建つまさにバブルの塔と言えるホテルですね。
場所は宮崎県のフェニックスリゾート。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの41階から、青島方面を撮っています。下に見えるのはトムワトソンゴルフカントリー。
右下は、今は営業を止めたオーシャンドームです。
GoProのインターバルモードで撮影した静止画を動画化したものです。
GoPro HD HERO2とHERO960 5mp WIDE 2sec/5secインターバルの混合になります。
GoPro Timelapse Movie Phoenix resort MIYAZAKI at JAPAN
GoPro HD HERO2で撮影した静止画をTimelapse動画に変換しました。
1秒または2秒間隔で微速度撮影したものを、n倍速で加速しています。
編集はPowerDirector8Ultra。
疲れたので、とりあえずコレだけ。
GoPro HD HERO2 Timelapse PattayaBeach
水、思いっきりかけられました。
現地ガイドに訊いたら、水道水と・・・場所によっては川や水溜りの水を汲んでかけてるそうです。
完全防水のGoProはいいんですが、あと、お腹の調子が怖い・・・。
GoPro HD HERO用のフラットレンズ、Oculusよりレッドフィルターが発売。
The Oculus red filter for Gopro Hero HD
そーいえば、Oculusといえばタイ製だったな。来月タイに行った時、ショップに寄れるかな・・・。
GoPro水中撮影用レンズのまとめ
昨夏のGoPRo水中撮影
石垣島5日目、サヨナラ
しばらくブログ更新が進まずTwitter寄せ書きだけになっていました。ガラケーにiPad2、そしてAndoroidも入手しましたので、何かと試すことが増えてきて、ついついブログ更新が疎かになっています。
GoProはさらにご無沙汰。世はスキーシーズン突入ということでスキーにボードにとアクション系映像が次々とアップされていますが、私は地味なタイムラプス映像を撮ってきましたよ。
帰省した際にモザイク(神戸港)へ寄ってきました。
寒風吹く中、じっと寒さに耐えて撮影したインターバル画像の動画化です。
GoPro HD HERO2 Timelapse Movie Port of Kobe
撮影は、GoPro HD HERO2の1秒インターバルと0.5秒インターバルのミックスです。
編集はPowerDirector8Ultraを使い、0.2秒再生にまとめました。
自分のパソコンでは、0.5秒インターバルの静止画を扱っているとコマ送りがギクシャクしてしまいます。もうパソコンの能力ギリギリになってきました。
1秒より0.5秒インターバルのほうがスムース&コミカルなのは分かっているのですが、そろそろハードのほうが追いつかなくなってきました。
GoPro_News公式ツイッターをフォローしていると、お得なキャンペーンの紹介が。
HERO2のアウトドアバージョンにLCD BacPacが付いてお値段$299据え置き。
一日限りのキャンペーンのようです。えーっとLCDが$79ほどですから送料併せても輸入ならお買い得でしょうか。
LCD BacPacを持っていない自分は酔った勢いでぽちっと押しそうでしたが止めておきました(笑)
国内販売も始まりましたね。価格は29,999円。やっぱ円高効果でしょうか。
これなら国内で買っても輸入しても価格は同等なので、結果、国内待ちの人には朗報ですね。ただ、前モデルがまだ35,000円(税別)で販売されてます。在庫、どうするんでしょうね(笑)
GoPro HD HERO2でインターバル撮影。Xi回線の開通待ちの間に警固公園で撮影してきました。
5メガピクセル、ワイド画角、0.5秒間隔で1,500枚ほど。
いったん1440x1080(4:3)で動画化したものを1280x720サイズへクロップしてます。あとPowerDirectorを使い途中からパンさせています。
5mpだったので少し画像が荒れてしまったのですが、固定されたビルなんかはそこそこきれいに写っていました。
ただ0.5secを使うなら人込みを撮る方がよかったかも。空を流れる雲をスムーズにすればするほど動画と変わらなくなります。
でも、上空を通過する旅客機が映っていました。1秒や2秒インターバルだと動きの早い飛行機は写っても1コマや2コマなんで「点」にしかなりませんが、0.5秒だと動きとして捉えることができます。
今度は空港の離着陸地点で撮影してみましょうかね。
この動画に使ったGoPro HD HERO2のオリジナル素材をアップローダで共有化しておきました。
YouTube経由じゃわからない、まだGoProを持っていない、120fpsが編集できるか?など、購入前に自分の環境でテストしたい人、どうぞご利用下さい。
※画角の確認用です。動きのあるファイルは追記したリンクをご覧ください。
・HERO2で撮影したままのMP4ファイルです(ファイル名だけRenameしてアップロード)
・それぞれ20秒前後のファイルです(20MB-50MB)
・ちょっと長めの動画LongFile 00:40も用意しました。
・YouTube UpfileのみPowerDirectorでmp2編集したものです。
・ファイルは自由に使ってもらって構いませんが、何の責任も持ちません。
GoPro HD HERO2 sample files
Google Docs
848x 480: 60fps 120fps
1280x 720: 30fps 60fps
1280x 960: 30fps 48fps
1920x1080: narrow90 medium127 wide170 (all 30fps)
1280x720 30fps(LongFile 00:40)
YouTube Upfile(mpeg2 03:28)
※ウィルスチェックできません、と表示されますがダウンロードは可能です。
MEGAUPLOAD
848x 480: 60fps 120fps
1280x 720: 30fps 60fps
1280x 960: 30fps 48fps
1920x1080: narrow90 medium127 wide170 (all 30fps)
1280x720 30fps(LongFile 00:40)
※MEGAUPLOADの無料会員は40秒間広告が表示されます。
追記
HERO2生ファイルアップ、3日間でMEGAUPLOADだけでも100回以上のダウンロードを頂きました。
が、ユーザーフォーラムに貼ったリンクを、さらに2ちゃんねるにもリンクされたようで、「センスが無い」「もっと動きのあるやつアップしろ」とお叱りを受けたようです(笑)
画角検証用のつもりだったんですが、動きのあるやつも追加でアップしておきますね。
通勤風景の車載動画
848x 480 120fps 80秒(133MB) GoogoleDoc MEGAUPLOAD
もう、自分が飛んだり落ちたりすることは絶対ありませんのでアクション系ファイルが欲しい人はダウンロードしないで下さい(笑)
※2012年01月20日時点で、米司法省の規制によりMEGAUPLOADは停止しました。
http://gigazine.net/news/20120120-megaupload-shut-down/
HD HERO2のタイムラップス(インターバル撮影)をテストしてみました。
この機種からあらたに0.5秒撮影モードが追加されています。また解像度も11/8/5メガピクセル、画角もwide/medium/narrowと選択することができます。
従来のHERO1080では1秒~60秒間隔、5mpのwide固定でした。HERO960は最短が2秒間隔の設定しかありません。
(一部の取説pdfには、モデル960にも1秒インターバルが出来るように書いてありますがこれは間違いです)
今回、HERO2のインターバル撮影では、画角はwide(170°)固定で8/5mpのミックスです。間隔は0.5秒と1秒を使っています。
編集はPowerDirector8Ultraで0.2秒再生にし、サイズは1440x1080(4:3)で動画化しました。
HERO2 Timelapse
11mpの0.5秒インターバルは機会を見てチャレンジするつもりなんですが、どでかいサイズが機関銃のように撮影されますので、ちょっと対象を絞ってから撮影する必要があるでしょう。
おまけ。
HD HERO1(model 1080)の1秒間隔で撮影したものです。
画像中央やや右にぼやっとしたスポットがありますが、これはレンズのキズです。
GoPro HD HEROとHERO2の画角比較をしてみました。
HERO 1080はレンズに傷が入ってるんですが、ま、見え方だけの確認なので今回はこちらを使いました。
HERO 1080は、ずっとr2(1280x720 30fps 170°)です。
HERO2のほうは、Narrow(90°) Medium(127°) Wide(170°)と変化させています。
最後のほうは170°同士の夕方映像比較です。
比較は1280x720サイズ内で二つの動画をPinPさせているのですが、サイズ一杯になるよう、フルサイズの元動画を同時に二つエンコードしたらPCの処理能力を超えてしまいました。
動画がブラックアウトしたりストップした静止画で吐き出されてしまいましたので、小さなクロップ画面に戻して動画化しています。
GoProにはズームという概念が無いのであとからクロップしたりするのですが、新しいHERO2の90°画角は場面によっては使えそうな感じです。
今年は撮影しませんでしたがバルーンとかゆっくり動く被写体なら、おおよその位置で真ん中にターゲットを捉えられると思います。
後からクロップで抜くより画質はずっといいと思います。
今週末は天候も回復するようなので、今度は車載ではなく固定した状態で画角比較をやってみたいと思います。
今ある資源でGoProスローモーション。
HERO2のWVGA 848x480 120fpsをどうにかしてスロー、テスト2回目。
TwixtorとかAfterEfectとか持ってない人のスロー映像の限界に挑戦?
素材はGoPro HD HERO2の120fps。
まずAviDemuxで29.97fps変換して4倍尺へ。これをもとにPowerDirector8Ultraのパワーツールを使ってスローダウン。
目で見た通常速度部分は、x4.00倍速。あとはスロー部分を0.24倍と0.10倍で比較してみました。
やっぱり限界は0.24倍までか。
これ以上はもうカクカクが避けられません。Twixtor for PowerDirector希望(笑)
(解像度はオリジナル848x480を、1280x720へサイズアップしています)
あと、おまけで。
念のため、HD HERO2にBattery BacPacを装着してみた。
HERO2でも問題なく認識してくれました。LCD BacPacは持っていないがたぶん同じでしょう。
そして下の表示2H:49は、バッテリー残り時間ではなく、現在の撮影モードでのSDHCカードの残容量を意味していました。
静止画やタイムラップスモードにすると、残り「枚数」で表示されます。
こりゃ助かります。
私はWi-fiバックパックを期待してLCDは購入してません。ただdocomoガラケーでwi-fiリモートは無理っぽいので、ipad2を考えてます。(LCD BacPacのほうが安いけど!)
ちなみに・・・
HD HERO1080/960と較べると、USBコネクターの向きが反対になってました。
新しいマイク入力はわかるけど、なんでココを逆にするのか謎。
もうひとつおまけ。
GoPro水中用フラットレンズのスクープ写真。
これはHD HERO1080のr1-r5、静止画ともにケラレ無しだそうです。角・・・で来ましたか。
レンズ部はもう本体と同じくらいのサイズですよ。
液晶はHERO2っぽいですからリリースは間もなくか?(真偽はワカリマセン)