穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

ぎゃぁああああ ><;

2009年07月01日 | Weblog
でたーーーっ!!

  知らないで、庭の隅っこの奥のほうの草を引いていたら・・・

      青シソの向こうに居たのーーー!




mimiは、あと少しで出勤の時間だったけど、
ホースを引っ張ってきて、ストレートにセットして
蛙のお尻めがけて、
「バボボボボボーーーーッ!」
「ブバババババーーーーッ!」
「お願いだから あっち行って!」

(のっそ のっそ・・・)

「もっと早く行けないの?」

(バッタン ボッテン)

「もっと頑張ってよぉ~~!」

右方向に3m その後 左方向に5mほど・・・
mimiは、必至こいて遠くから放水したら、やっと前のお婆ちゃんちに行ったので、

(だからいいってこと? ごみん お婆ちゃんw)

「もう カエルなよ~ん」と言っておきました。ゞ(≧ε≦o)ぶっ

でもきっとまた帰ってくるんだろうな~・・・
絶対いつか また出くわすに決まってるのだわさ (恐怖)

あぁ・・・
そういえば、最近庭にモグラの穴だと大騒ぎしていた、おろん氏の話・・
きっとこの蛙の出口じゃないのかなあ・・・
グェ~~ッ><
また、蛙や蛇の季節がやってきたのね~

やだな やだなーーーー

今日は、ちっとも穏やかではありませんでした~><

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー (のの)
2009-07-02 01:28:10
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー

うまそ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪  w

お腹へって眠れないわw


返信する
げ、、蛙に反応 (ふう)
2009-07-02 10:43:20
゜,_・・゜)<おはよう。
mimiちゃんリアルに反応してても蛙君はのどかです、隣のお婆ちゃん箒持ってるしどっち行こうかなって、うまそ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪  wって食べそうな方も居るし、まあ暫くみみんちでお世話になろうかな。でも見たことないよ。じゃまた、きょうは遅刻かも。

返信する
こんなにじっくり (らび)
2009-07-02 18:48:55
見たのははじめてです。
目が充血して、座っていますね。
一杯飲んだあとのようですね。(笑

そして、いぼいぼもくっきり。
かえるの身長はどれぐらいか
娘が聞いています。ぷぷ。

返信する
ドデンと (りょう)
2009-07-02 19:52:23
でかかったんでしょうね、このガマガエル。
グロテスクだったんでしょうね;;w、ガマガエル。
厚かましくドォーント座ってたのでしょうね、ガマガエル。
発見した時の驚きがミミさんの文に如実に出ています。

水を思いっきりかけてもなかなか動じない厚かましさとおぞましさがミミさんの水が当った擬音から充分に察しできます^^。

今日の文章は迫力あった^^。
んま人には害が無いから、どっかに行ってもらって許してあげてね^^。
カエルが平気なワタシだからこんなこと言うのかもね。

それにしてもやっぱりおぞましいガマガエルの姿ですね^^;;;。

返信する
Unknown ()
2009-07-02 21:03:58
びっくりしたmimiちゃんの様子がよく伝わって来ます。
ほんとに驚いたでしょ。
私も、ヘビ、トカゲ、ミミズ、けむし等にに出会ってもギャ~~~~!と驚きます。
このカエル、どれくらいの大きさだったのかしら?
mmiちゃん家の庭に住み着いているのでは?
色も姿もグロテスクですね。
はい、今日はお疲れさまでした。
返信する
きもいーーっ! (ののさんへ)
2009-07-02 21:30:04
ええええっ!
ののさん・・・ 
夜中に喉ヒクヒクしてたのですか?www
ほいでもさ、うまそって思った人、ののさんだけだジョ うぷぷ
今夜、ミミは眠れないかも・・・
だって、このカエルの名前を調べていたらいっぱいカエル見過ぎて、
気持ち悪くなった~! グェ~
返信する
初めて見ました。 (ふうさんへ)
2009-07-02 21:36:17
黒いのは去年見ましたが、こんな白黒のは見たことありません。

>まあ暫くみみんちでお世話になろうかな。
 と、とんでもなーい!
カエル欲しい人あげますって立札立てておきたいくらいです。w
返信する
お嬢様ご機嫌いかが?? (らびさんへ)
2009-07-02 21:43:43
うわわ、らびさん、画像をお嬢さんとマジマジと見ちゃったのですか?
ぐぇーーーっ!吐気しませんでした?
かなりヨッパな人の目のことを
(目が据わってきたね)とかいいますよね^^
こんな眼なんでしょうね。きっと ゞ(≧ε≦o)ぶっ

カエルの体長は、口の先から尾てい骨まで、15cmくらいはありましたよ~
図鑑で調べてみたのですが名前は、とうとう分かりませんでした。
今夜夢にガマガエルや、イボガエルが出てきそうですぅう!
オエッ!
返信する
確かに驚いたな~もう! (挿し木人)
2009-07-02 22:11:17
ですね。実況中継の文章が非常に冴え冴えとして 慌てふためきかついやだわよの気持ちがひしひしと伝わってきました。
うん、リアルな表現力!堪能しました。
 
 んでもって声を出してひとり笑ってしまいました。

 草抜きの後も生々しく。黙々と抜いていたところ視界が開けたら突然 居た ドン と。
 でもカメラを手に急ぎ足で引き返してくるミミの姿が目に浮かんでしまって...。

 だいぶ前にインドで台風による洪水があってそのときの写真に 
 台風のときは助け合い
というガマガエルの上に乗ったびっしょり濡れた白く小さなネズミが恐怖と安心の入り混じった表情をしているのを見たことがあって 気持ち悪いというより いいやつだな~と思ってしまいましたよ。
 
 


返信する
カエルダメデス・・・ (りょうさんへ)
2009-07-02 22:16:58
そういえば、去年もカエルに水をかけまくったという話をりょうさんにレスしたことが
ありましたね。
あんときは 真黒なガマガエルで、1mくらい離れて発見したんですよね・・・。

でっぷりでかかったんです、このガマガエル。
グロテスクな姿で、蕁麻疹でそうだったんです;;ガマガエル。
厚かましいの通り過ぎて、偉そうにしてたんです。ガマガエル。
発見したとき、mimiの手とガマガエルの鼻先との距離は2cmくらいで、
一瞬心臓が破裂するのではないかと思いました。
しかーーーっし!
これは、一大スクープだわ!!というひらめきのほうが怖さより先に立って
しまったのは間違いない事実だったのでした。ゞ(≧ε≦o)ぶっ
迷カメラマンは、腰を抜かしている場合じゃないのです!(ひぇえええ@@)
恐ろしいおなごじゃああ 
田舎暮らし2年生としては、たくましくなってきたちゅうこってすね。
でも、よく撮った 偉い!みみちゃんw
ほいでもって、夜になって、リビングの雨戸を閉めていたら
アマガエルの赤ちゃんが、頭上から落ちてきて、mimiの手に一瞬触れてから着地したの~!
(ぎゃああああああああ)←昨日2回目の悲鳴
ほんと疲れたしね・・・カエル嫌いだしね・・・
返信する