猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

安易に植えないように

2015-04-09 | 
       晴れ     PM2.5数値   19     花粉  少ない



昨晩は放射冷却で冷え込みましたが、その分今日は良いい天気でした

青空が広がり、ガーデニング日和   

朝早くから、初めてのお客様が見えるので、早起きして家中の掃除をしました

誰か来られると部屋がきれいになりますね ^^  あら 私だけ?



昨日はお花があまりないと書きましたが



こんな花が毎年律儀に出てきます

名前はよく知らないのですが、種の袋が丸く平べったくて、面白い造形になるので昔植えました

市販のものは、漂白してきれいに出来上がっているのですが、私はうまく出来ません





丁度アレンジに使った 市販の残りものがあるのですが、これです  ステキなんですよね





ひねていたガーベラ 可愛そうだから植え替えて育てていたら、やっと咲きました





友人からのお花も可愛く咲いています





雨の日の姫空木   もう咲きそうです


ギボウシも伸び出していますね



新芽は綺麗です









今日もお客様が帰られてから、鉢の植え替えや草抜きを少し出来ました

やっと藪庭から、脱却出来た気がします  でもまだまだです




この辺も





この辺も  千切った後があるでしょう?

今は万年草とオキザリス 野紺菊 ドクダミなどが私の相手です   手ごわい と言うより

到底適う相手ではないので、なんとか折り合いをつけて。。。。  (;^ω^)

しかし 万年草とドクダミの一部はともかく、自分で植えた植物に一生悩まされるとは思わなかった~

何か植える時は、よくよく考えて植えましょうね  

可愛いからと安易に植えないように  とほほになります   未熟すぎたあの頃でした





今日も私の側で、ウロウロしているライさん





庭猫です  (*´ω`)


明日も庭に出られるかな? と思いますがどうも予報では雨のようです

その時は行きそびれた美容院へ  。。。 時間は有効に使わないとね

母の病院へも、たくさんの洗濯物を持って行けそうです




今日も最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします (^^ゞ