猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

旅心と庭への想い

2015-04-13 | 旅行
       雨    PM2.5数値  10     花粉  少ない



夜中じゅうの雨音を聴きましたが、朝も降っていました

でも今日は仕事はお休みして、4か月振りの友人と、貯まった近況報告や色んな想いを話したり

食事したり、お茶したりで骨休めしました  彼女も骨休めに来たのですし。。。 ^^


体操の甲斐あって、体も元通り 痛いところもなくなり快調です


朝は雨が一休みしたところで、庭のチェック  写真を撮りながら見ていきます





昔 誕生日に買ってもらった大桶には、色んな花が入っています

これは10年以上たったローダンセマム  毎年桶の淵から垂れてたくさん咲いてくれます

ピンクの花なので、咲きだすとそこだけ華やかになるんですよ






同じ桶には、白いオダマキも咲いていました  今年初です

この桶の主役は、6月に咲く山百合ですが その前も後も色んな花が勝手に飛び込んで咲くので

楽しみです  でも、そろそろ劣化してきています  いつまでもつのでしょう





これは昨日の写真です  今日は雨でにみじめになっていたので、昨日撮ってあげて良かったです





山吹がきれいです  活け花にしようかな~  なんて思っていたのに。。。

今日来た友人は 30年以上も活け花をやっているベテラン  私と同じころからずっと続けています

一緒に活ければよかったな~と、後で後悔しました  でもまたの機会があるでしょう





さて、本日はタイ 南国の旅 最終章 アユタヤ遺跡をUPしようと思います

タイなら食べ物はフルーツ 行くならアユタヤ お勧めです  舟で川を遡上してめぐるのが素敵です







アユタヤ王朝最初の宮殿があった地 火災で焼失したため王宮の守護寺院が建立されたとの事です





広く静かです


一気にUPしましょう




































とてもいい処でしょう?  植物と遺跡が混じり合っています





アユタヤ王朝 1世2世3世の遺骨が納められた3基の仏塔は有名だそうです





人知れず 供えられた花










ビルマ軍侵攻跡?  歴史を感じます





近くの寺院の屋根  独特の様式できれいです



今回で南国の旅は終わります  アユタヤの素晴らしさが少しでも伝わればいいな~ と思います




バンコクのホテル裏の駐車場  バンコクっぽい場所でした





隅っこには 猫ちゃんも何匹か住んでいます





横にはこんな裏通りもあったりしました



さ~  またそろそろ旅がしたくなっていますが、4~5月は庭からも目が離せません

どんな過ごし方をしようかな~  GWもありますね  九重の庭も気になります

雨が降ったり 晴れたり 安定していませんが 春は春 ♪  楽しく過ごしましょうね




長くなりましたが、最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします <(_ _)>