妻と、北竜町、美瑛へ花を求めてドライブに行ってきました。
1日目は、北竜町でひまわりを観てからの旭川泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/62034e4520af00e8522094b7409d4cc1.jpg)
2日目、タイムスケジュールをしっかりしないと、この時期の富良野方面は、渋滞に巻き込まれます。
朝7時半に旭川を出発。
四季彩の丘に、オープンの8時40分に間に合うように寄り道をせず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/8bd7c61da6c499d16bb708f24d031563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/ca50bc43c8583a3aa395c7347610c46f.jpg)
入場料(500円)を払って、お花畑に入ったのは初めてです(爆)
ふくだメロンのオープン10時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/dec8ee8721245cbfd40f1eae9d93090a.jpg)
ここ数年、毎年行ってます(爆)
看板犬の、こたろうは9歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/620e9ee54879fe159fb1673a85b8c567.jpg)
後は、帰るだけ(爆)
片道たった350km(-_-;A
途中、三笠市博物館に初めての立ち寄り。
ポケふたがあったのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/45fa7353a8c3847c67f5235aad815b1e.jpg)
12時近かったので、すぐ近くの更科食堂で、更科そばを食べましたが、今まで食べたそばでナンバー1でした( ;∀;)
偶然入ったのですが、また行きたいぞ。
渋滞にはまる事なく、夏の花を満喫してきました。
1日目は、北竜町でひまわりを観てからの旭川泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/62034e4520af00e8522094b7409d4cc1.jpg)
2日目、タイムスケジュールをしっかりしないと、この時期の富良野方面は、渋滞に巻き込まれます。
朝7時半に旭川を出発。
四季彩の丘に、オープンの8時40分に間に合うように寄り道をせず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/8bd7c61da6c499d16bb708f24d031563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/ca50bc43c8583a3aa395c7347610c46f.jpg)
入場料(500円)を払って、お花畑に入ったのは初めてです(爆)
ふくだメロンのオープン10時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/dec8ee8721245cbfd40f1eae9d93090a.jpg)
ここ数年、毎年行ってます(爆)
看板犬の、こたろうは9歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/620e9ee54879fe159fb1673a85b8c567.jpg)
後は、帰るだけ(爆)
片道たった350km(-_-;A
途中、三笠市博物館に初めての立ち寄り。
ポケふたがあったのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/45fa7353a8c3847c67f5235aad815b1e.jpg)
12時近かったので、すぐ近くの更科食堂で、更科そばを食べましたが、今まで食べたそばでナンバー1でした( ;∀;)
偶然入ったのですが、また行きたいぞ。
渋滞にはまる事なく、夏の花を満喫してきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます