展覧会に行って、楽器の描かれた絵にはつい長く足を止めてしまう。楽器そのものが展示されていればなおのこと・・。
楽器博物館に置かれているような楽器は、楽器としては無論、工芸品として、そして芸術品として魅力に溢れて見るものの心を捉えて離さない。
先日のトプカプ宮殿の秘宝展でもウードに似たラウダにいたく心惹かれた私に、ベルリンの楽器博物館を訪れた友人が楽器の絵葉書を持ってきてくれた。そのうちの何枚かを・・。
二方向に鍵盤があるヴァージナル付きチェンバロ、蓋に描かれている絵はどうも戦争の絵のよう、そしてハーディー・ガーディー

オルガンと左はバグパイプ、動物の顔がちょっと不思議。

やっぱり、楽器は面白い!
楽器博物館に置かれているような楽器は、楽器としては無論、工芸品として、そして芸術品として魅力に溢れて見るものの心を捉えて離さない。
先日のトプカプ宮殿の秘宝展でもウードに似たラウダにいたく心惹かれた私に、ベルリンの楽器博物館を訪れた友人が楽器の絵葉書を持ってきてくれた。そのうちの何枚かを・・。
二方向に鍵盤があるヴァージナル付きチェンバロ、蓋に描かれている絵はどうも戦争の絵のよう、そしてハーディー・ガーディー


オルガンと左はバグパイプ、動物の顔がちょっと不思議。


やっぱり、楽器は面白い!