KENさんが一人になってから2枚目のFAKE?のアルバムが先月発売されました。
実は発売日に買ってサラッと聞いたのですが、どうもピンと来なくて、それっきり聞いていなかったんです
それが12月に入ってからまた聞いてみると、なぜか分からないけど、スッと心に入ってきて、毎日毎日聞いてます
5月に買った「SONGS FROM BEELZEBUB」(通称:黒盤)は、結構攻撃的で、歌詞を見てても「KENさん、INORANが抜けて大丈夫かな?」と少し心配したけど、6月のライブで笑顔のKENさんが見られたし、サポートメンバーも同じだったので安心しました。
今回通称白盤のアルバムは、穏やかで、歌詞も優しく、まさにジャケットのように気持ちよくなれる1枚です
黒と白、2つのアルバムを出して、来年1月にライブが行われます
またKENさんの声に心を鷲づかみにされるんだろうなぁ
http://www.hedfuc.com/
実は発売日に買ってサラッと聞いたのですが、どうもピンと来なくて、それっきり聞いていなかったんです
それが12月に入ってからまた聞いてみると、なぜか分からないけど、スッと心に入ってきて、毎日毎日聞いてます
5月に買った「SONGS FROM BEELZEBUB」(通称:黒盤)は、結構攻撃的で、歌詞を見てても「KENさん、INORANが抜けて大丈夫かな?」と少し心配したけど、6月のライブで笑顔のKENさんが見られたし、サポートメンバーも同じだったので安心しました。
今回通称白盤のアルバムは、穏やかで、歌詞も優しく、まさにジャケットのように気持ちよくなれる1枚です
黒と白、2つのアルバムを出して、来年1月にライブが行われます
またKENさんの声に心を鷲づかみにされるんだろうなぁ
http://www.hedfuc.com/
それはニコンD40のことなんですよ。
今はニコンのフィルム用一眼レフをお使いですよね?
D40は今お使いのレンズではAFは作動しないんですよ。
というのもボディ内にAFカプラーというものが存在しないからんんです。
小型軽量化を推し進めるに当たって、大英断を下したんですね~。
基本的にDXの名がついたニコンのレンズじゃないと本領を発揮しないカメラとなっています。
まぁ、モーター内蔵のAF-S、AF-IレンズもAF作動しますが、少数派ですよね。
ニコンのHPを見ても、そこのところがあまり詳細には書かれていません。
ですから、買うならD80かな?
いいカメラですよ~♪
まだ、体調は今ひとつですが、手遅れになるといけないと思いましたので・・・
では~
やっぱりAFは作動しないんですね。
店員さんに「フィルムの一眼レフを使ってる」と言ったら、「そのレンズも使えます 一部使えないレンズもありますけど…」とおっしゃったので、そんなに気にする必要ないという感じだったので、使えるんだと思ってました。
で、昨日もらってきたパンフレットを見ていると、AFは使えそうにないし
ZEISSさんに教えて頂き、はっきりしました。
やっぱりD80かなぁ。じっくり考えます。