みなさんは“高師小僧”をご存知でしょうか?百科事典マイペディアではおもに第四紀層中にみられる管状,小塔状の褐鉄鉱からなる団塊。地下水に溶けていた鉄分が毛管作用で上昇,植物根などを包んで管状に析出してできる。愛知県高師原に産するものが有名。と、ありますが実物を見られた方は、あまりいらっしゃらないと思います。我が家のお宝の一つにこの高師小僧のホンモノがあります。筒状の管となって . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
以前紹介していたガチャ「鳥居コレクション」を全5種コンプしました。
実際現物を見ると「なんだかなぁ」と、言う造り込み^^;
バランスはいいのですが笠木や柱が細すぎる。全て朱色というのも少々単純
どうせ作るならそれぞれの代表的な神社の「鳥居」とジオラマ風景を模して頂きたかった。
ちなみに以下にそれぞれの鳥居の代表的な写真をご紹介(写真はネットより転載させて頂いたもの)
明神なら明治神宮のものが代表 . . . 本文を読む
いつものアマゾン営業メールで衝動買い。
“Time100 太陽と月と星 天体 太極形 スケルトン 昼夜表示 中空フライホイール 機械式 腕時計”(同色は既に売切れ。現在は色違いで販売中)
と、言う商品名で売られていた中国製の腕時計。
以前やはりアマゾンで購入していたブレゲモドキ中華製腕時計が壊れ暫く封印していた物欲と言うイケナイ病気が発病してしまい思わず衝動買い。
何やら太極図をあしらった怪しい . . . 本文を読む
たまたま見ていたテレビの情報番組で知った“桜石”
何でも京都府亀岡市にある桜天満宮~湯の花温泉近辺で採取出来るそうだが天然記念物に指定され今は採取禁止となっており希少な鉱物らしい。
その名の通り形状が桜の花弁の様に見える事からそのような俗称が付いたそうだが、その形成までの工程は複雑だ。
(写真出典:https://ameblo.jp/1994199820022006/entry-1230080 . . . 本文を読む
カワダ ナノブロック “稲荷神社"
製作難易度:3/5 ピース数:530pcs
今年度末で退社される同僚の送別会で、待ち合わせ時間まで暇だったので、八王子ビックを徘徊中ナノブロック“稲荷神社”を発見!!
しかし店頭在庫がないとの事で、諦めきれずその翌朝アマゾンでポチッ!
プレミアム会員では無いがその日夕方には到着。
製作途中 まだまだこれから。
完成!!日をまたいでやったので製作 . . . 本文を読む
ディアゴスティーニ社より 隔週刊 『ジャズ・LPレコード・コレクション』が発売された。
テレビのCMが流れた時コレは買い!!だと思った。
なぜに、今JAZZ?? それもアナログ・レコード版で???
と、言われそうだが…。
自分は、JAZZマニアでも無いしコレクター欲もない。
だが、学生時代 狭くて、タバコの煙が店中に充満する昼間から薄暗い怪しい喫茶店で、BGMで流れていたJAZZ
自分とは無縁の . . . 本文を読む
2014年6月よりDeAGOSTINIから「スタートレック・スターシップコレクション」が隔週で販売開始されている。
何でも70号まで、出る予定だとか…。
さすがにこれは凄すぎる!トレッキーにとっては、まさに夢の企画
DeAGOSTINI スタートレック・スターシップコレクション
実は、迂闊にも全く販売されていたことを知らず たまたま趣味のサークルの忘年会の席で、初めてこのシリーズが発売されている . . . 本文を読む
ヤマト運輸さんのクロネコポイントを貯めると貰える非売品のミニカー
とある伝手で、10tトラックを含む3台を頂戴しせっかくなので100均ケースに入れ飾ったのでご紹介します。
けっこう良く出来ていて扉などが開閉します。
. . . 本文を読む
前述の「鬼太郎商店」で、みつけたプラレール「鬼太郎列車」
コレクターズアイテムとして、思わず衝動買い^^;
いつぞやの“出雲大社 本殿特別拝観”のおりついでに、境港を訪れた際に乗車した事を思い出しました。
この鬼太郎列車は4代目で、平成21年10月にリニューアルされたそうです。
旧鬼太郎列車は、以下サイトで紹介されていました。自分達が乗車したのは、3代目だったみたいです。
参考:妖怪列車カタログ . . . 本文を読む
もう30年くらい前になるだろうか?テレビのCMから流れていたとあるテーマ音楽が耳に残っていて、ずーと気になっていた。なんとも言えない妙に耳に残る旋律。キーワードは、中近東、シルクロード、イスタンブール、異邦人・・・。どうやらその辺りの音っぽいんだがいかんせん思い出せない。確か、当時CDレンタルで借りてカセットに録音していた記憶も。だが、カセットなどは既に過去の遺物と化し、我が家に存在するはずもなく . . . 本文を読む