昨日1月7日は、五節句のひとつ「七草の節句(人日の節句)」でした。七草を粥に入れて食べる習慣は、江戸時代に始まったとされているそうですが、七草は他の植物よりも新芽が吹くのが早く邪気を払ってくれると言った意味合いから「無病息災」と「今年も一年健康でいられますように」と、願いを込めお粥と一緒に焚き食べられている慣習です。我が家でも毎年恒例の行事ではありますが、今年は初めて自分で「七草がゆ」作りに挑戦し . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。