日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

広帯域受信機用 外部固定アンテナを設置してみた

2013-12-14 | 趣味関連
先日、久しぶりに電波を聞きたくて購入した小型広帯域受信機 スタンダードVR-150
さすがに付属ホイップアンテナでは、受信感度が弱いので、今回外部接続固定アンテナをベランダに設置した。

購入したのはコメット社製 DS-3000 と、言う小型ディスコーン型アンテナ
受信周波数:75~3GHz で、全長86cm エレメント開口長 47cm
ディスコーン型としては、かなりのコンパクトサイズ

早速ベランダに取り付けて見たが、そのコンパクトさからそんなに場所も取らずいい感じ。
10mのケーブルも付属して¥9800 +BNC変換ケーブル¥1250

只今消防無線 傍受中
当然ではあるが付属ホイップアンテナでの感度とはダンチ
エアバンドもバッチリ
また、新たな趣味が増えてしまった。f^_^;
参考記事:【物欲】Standard(YAESU)VR-150
From iPhone5



最新の画像もっと見る

コメントを投稿